goo blog サービス終了のお知らせ 

沙羅瀬二案の要塞ノヴァ

特撮・ロボットアニメを中心とした、レビュー・評論・パロネタのブログ
最近ではインディーズお笑いライブレポートも。

東大阪ライブ(千秋楽)

2016年03月13日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施ラインシネマ7Fにて3月10日(木)19時開演の「東大阪ライブ」
東大阪ライブは、今回が最終公演なのだよ。楽しい時は長くは続かないものだが、名残惜しいな。
では感想へ。

プレミアムバザー
若い頃の憧れを、今でも諦めていないか?
カスタマイズされた皮膚とは、何とも絶妙な表現よね。とはいえ、カスタマイズしたらデメリットが多いんだよな。一般人でやろうとする人は、リスクマネジメントを学ぼう。

うええだ正幸
グレーゾーンを白黒はっきりさせる白黒つけマン。
昔、「笑う犬の冒険」にセンターマンってコントがあったけど、それを何となく思い出したわ。

ユウシテッセン山本
コント「宅配便の再配達」
ちょうど今、再配達待ちの荷物があるんだよな。
通販サイトの段階で日時指定が出来たら、こんな二度手間が省けるのにな。
よく、再配達が運送会社の負担になっているとニュースで言っているが、日時指定をさせない通販サイトにも責任の一端がある事を伝えてる所があまりないんだよな。こういう報道は片手落ちだから、あまり信用しない方がいいかもよ。
同点でも勝敗が決まるとしたら、片方にハンデがあるからかもね。

マンチェスター
東大阪のヤンキー同士の意地の張り合い。
ヤンキーとかもそうだけど、メンツや世間体で無理をするのは、我に返ると空しくならないかな?
そんなに肩肘張っていたら、くたびれるよ。

さつまあげくん
コント「てるてる坊主」
てるてる坊主というより、春日部市の有名な五歳児みたいだよ。
確かに、昔より肉付きがよくなってはるわ。

オジー
ショックだった出来事ベスト3
俺の場合は…

1位…スルメを食べていたら奥歯が割れた。
2位…くしゃみをしたら、その衝撃で身が出た。
3位…割れたコンセントをセロテープで修理して使っていたら、煙を吹いた。

コンセントの件は、一歩間違えば火事だからな。

ポップコーンサバイバル
ゲイの相方(濡れ衣)に、よく気がつく人アピール
言われてみれば、確かにゲイっぽい?
って、ゲイにも色々なタイプの人がいるから、一概に「ゲイとはこんな人だ!」とは言えないな。
さて、特定の人達をステレオタイプに把握しようとする人は、自分が他人から紋切り型に把握された時に、果たして納得出来るかな?「人のふり見て我がふり直せ。」
昔の人は、いい事を言ったもんだよ。

東大阪クイズ
()内は俺の回答。

「毎月10日の布施ラインシネマのサービスデーの名前とは?」
(臥せった人も起き上がるデー)
「東大阪クイズで生まれたキャラクターとは?」
(しゅんと君とみちこちゃん。)

センサールマン
悪代官を斬りたい。
確かに、貫禄の良さは悪代官に向いているね。
実際の代官は、悪さをしない小役人が多かったみたいだよ。
まあ、時代劇が正しければ、まともに行政が成り立たないだろうね。

川嵜でし太
コント「文化祭のクラスの出し物」
えっ、小学生?
小学校でそんな教育方針とは、戦前?

猫田イサ才
エキサイト合コンベースボール。
イケメンは何をしても許される。これは美人も同じ。メガネっ子や喫煙者が素敵に見えるのは、その人達が元々美形だからで、そうでない人がメガネやタバコをアイテムで使っても、様にはならないのよ…
まあ、美形でなくても医者や実業家や弁護士とかなら、モテると思うよ。

サイボーグ
特技は視力検査。
そうそう…
俺がクイズの時にもらった集合写真のサインは、河合我聞だったよ。

シーチキン佐野
世に蔓延るめんどくさい女あるある
これ、絶対モデルになった人が身近にいるよね?
おかんの下りも紙芝居で見てみたいわ。

ぶるぼん
新曲の披露。
今度、道具屋筋かホームセンターで注意して見てみるかな。

1(ワン)
千秋楽なので、このままでは終わらない。そこで…

アンコールパート
テレビで見たカッコいいセリフ。
そりゃ、ダッシュで逃げないとね~。
映画館のスクリーンもビリヤード台のラシャ同様に、一部だけ張り直す訳にはいかないからさ。

出演メンバーの皆様、長い間ありがとうございました。皆様の今後の更なるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
そして、東大阪ライブに敬礼!!


東大阪ライブ

2015年12月13日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施ラインシネマ7Fにて12月10日(木)19時開演の「東大阪ライブ」
前説は、今回初登場のマンチェスター。
ゲーセン=悪って、スペースインベーダーブーム時代のイメージだよな。
では感想へ。

センサールマン
八百万の神々に祈りを捧げる、日照りで作物のとれない人。
惜しいな…
神様は「何人」と数えるのではなく、「何柱」と数えるんだわ。

うええだ正幸
逆輸入版桃太郎。
この老夫婦、かなり強そうだわ。
お酒の飲み過ぎで救急車って、これからの時期で一番気を付けないといけない事だわ。

同期
冬は体が変形する。
いやいや、サンタナじゃないんだから。
と思ったら、そっちか。

ぶるぼん
新曲発表。
交通ルールを守らない人は、自分が事故に巻き込まれる覚悟があると判断してよろしいかな?
おっ、コスチュームが新しくなってる。
色合い的に、「ジャッカー電撃隊」の番場壮吉を思い出したわ。

マンチェスター
フリーキックの練習。
なんか、「てーきゅう」思い出したわ。なかなかテンポ良くて好印象だわ。
なお、今回初登場。

猫田イサ才
合コンエキサイトベースボール。
イケてないヤツは、合コンではどんな発言をすればいいんだろうな?

東大阪クイズ
()内は、俺の回答。

「花園ラグビー場で五万円以上の寄付をすると貰える特典とは?」
(ジョースター家の実子と養子に先駆けて、試合結果をジョースター家当主にネタバレする権利。)
「12月5日に行われた、第35回布施夷??コンテストの??に入る答えは?」
(恵飛須沢胡桃ちゃん(漫画「がっこうぐらし」の主要人物)の新しい彼氏コンテスト)

さつまあげくん
コント「茶色いから」
神が降臨なさったぞ~!!
セーラー服を着用した、ビリケン神が降臨されたぞ~!!
さて、ご利益は何かな?
っと、これはエンディングのネタだな。
にしても、似てはるな。

サイボーグ
ひったくり対策。
今、何が起きたのか?
それは俺も知りたいわ。

シーチキン佐野
SNS大好きっ子あるある
先月やったネタ?先月は休みと聞いたけど…
blogやSNSでポエム書いてる人は、我に帰ったら恥ずかしい思いをするんだろうな。

デデデドカーン
将来人気が出て、子供に町で話しかけられた時の対処法。
うわ~、凄まじい未来予想だわ。
にしても、人間はどんな時に恨みを買うかわからないな。

ポップコーンサバイバル
注意力散漫。
成る程、相方をシバくくだりのある漫才は、練習の段階で青タンだらけになるんだあ…

1(ワン)
タクシーに「前の車、追って下さい。」と告げるシーン。
これは言う側より、この発言に動じずにカーチェイス出来る運ちゃんの方が、よりカッコいいな。

次回は2月で日は未定。
出演メンバーのSNSで決まり次第告知されるみたいだから、早く決まるといいなあ。


東大阪ライブ

2015年09月10日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施ラインシネマ7Fにて9月10日(木)19時開演の「東大阪ライブ」
お盆過ぎてから急に涼しくなったな。去年のこの時期はまだ暑かったのに。
これこそ「秋」の気候だよな。個人的には、冷夏は大歓迎だよ。
では感想へ。

ぶるぼん
山口県に興味を持って貰うためのクイズ。
では、俺も。
石の人形と山口県には、どんな関係がある?

うええだ正幸
海外からの逆輸入の紙芝居「Peach Bob」。
おじいさんと言うより、ユル・ブリンナーだな。

センサールマン
ヒーローインタビュー。
あらあら?
呼び方が「お兄ちゃん」から「おっちゃん」になってるよ~

シーチキン佐野
ファミコンの魔界村あるある
レッドアリーマーはファミコン版にはいたかな?

サイボーグ
電車の中で老人に席を譲れるか?
M1の一回戦のネタはこちらですか?

東大阪クイズ
()内は、俺の回答。

「布施ラインシネマで9月19日と9月23日の深夜に行われるイベントとは?」
(お布施集め。)
「9月27日に東大阪で行われる事とは?」
(西大阪市と南大阪市と北大阪市への弔いの儀式)

デデデドカーン
愛の力は強し。
てゆうか、それで大丈夫か若頭よ。
なお、女装枠その1よ。

さつまあげくん
コント「茶色いから」
女装枠その2。
いや、ええ女枠か。
何気にスカートも短くなってるし。

ポップコーンサバイバル
レンタルビデオ屋での新しいサービス。
レンタルビデオ出始めの頃は、ビデオソフトのダビングや、国内版未発売のビデオにビデオ屋の店主が個人的に字幕をつけたのを貸してくれたりしてくれたらしい。

猫田イサ才
「蛇足」みたいに、蛇に余分な物を付け足してく。
マシンガンやカナリアまで余計な物と呼ぶと、東映や石ノ森プロが悲しむかもね。

同期
お米を食べる人とお米の演技。
お米の演技?
五穀米の演技だと、また違いがあるんだろうな。

1(ワン)
子供の時の挫折を取り返したい。
俺の場合は、プラモデルを作り損なったのが挫折だな。

次回は10月8日(木)


東大阪ライブ

2015年08月02日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施クレアホールにて8月2日(日)15時開演の「東大阪ライブ」
今回は夏祭りの一環なんだよな。だから会場も、普段の布施ラインシネマではなく、布施クレアホールなんだよ。
にしても、昨日に引き続き暑いな。体温越えるぞ。
では感想へ。

プレミアムバザー
頑張っている時に申し訳ないが、腹が立つ事。
「モンスター娘のいる日常」がやってるから、ある意味タイムリーだな。

猫田イサ才
英語や漢字の書いてあるTシャツ。
英字新聞のプリントされたシャツも、怪しいかもよ~。

同期
どうしてもセクシーに出来ない事。
そう?左端のおじさんは、セクシー担当と認めてくれたけど。

さつまあげくん
コント「茶色いから」
惜しいなあ、髪の毛も茶髪ならなあ。さすがに染めたら大変だから、カツラという手もあり?

デデデドカーン
コント「夏休み」
夏休みにどこにも連れていってもらえない小学生の日記。
さすがに小学生が単独でうろうろするのは難しいか。俺のおじいちゃんは、小学生の段階から、電車を使って一人であちこち遊んでいたらしいが、昔と今とでは話がちがうか。

シーチキン佐野
夏あるある2015
そういや、不思議で仕方ないのよ。歯のない人は、どうして入れ歯をしないのかさ。
歯抜けの状態をイケてると思っているのかな。

サイボーグ
ボイスパーカッション。
公認されたら凄かったのに、惜しいなあ。
上手く話が進めば、物真似している背後からご本人登場の、そっくりさん番組みたいな展開も夢ではなかったろうに。

センサールマン
いい声を活かした特技と、絵本読み聞かせ。
なんと、今日が誕生日。お誕生日おめでとうございます。今後のご活躍を応援させて頂きます。

ポップコーンサバイバル
夏休みの思い出と、新しいお化け屋敷。
そういや、10年以上前には仮面ライダーのショッカー基地をモチーフにしたお化け屋敷があったな。
あれ、オールライダー系の映画でショッカー系の秘密結社が子供にも浸透した今にこそ、復活させるべきだと思う。

うええだ正幸
ウォーリーを探せ。
ピクサーのウォーリーという手もあり。

ぶるぼん
スーパースターが説く、佐々並に潜む恐怖。
メッシー系は嫌だね。興味のある人は、ググって見ようね。

ユウシテッセン山本
コント「留守番電話」
あれ、出囃子が鳴らないなあ。仕様なのかな。
俺、こないだの「銀魂」思い出した。
「もしもし、僕邪武。」ってな。

デリバリーパンダ
新しいバイト。
その代案の方を見てみたいと思った俺はアブノーマルかな。

1(ワン)
テレビで聞く、カッコいい台詞。
俺ら全員敵かい!?
ならば、こちらも悪役らしいカッコいい台詞を。
「ヒャッハー!なぶり殺しだぜ~!」
うん、雑魚だな。

次回は9月11日(木)19時から。次回は布施ラインシネマよ。


東大阪ライブ

2015年07月09日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施ラインシネマ7Fにて7月9日(木)19時開演の「東大阪ライブ」
また1ヶ月あいちゃったか。先月は知人と夕食する予定が入ってしまったから、行けなかったんだな。
では感想へ。

ポップコーンサバイバル
高校野球をテーマにしたスポーツ漫画
俺としては「逆境ナイン」が一番好きだな。

さつまあげくん
もしも自分の苗字の漢字が違っていたら。
珍しい苗字の由来って興味深いよな。

デデデドカーン
頭の良さのチェックテスト。これは道徳か倫理ですか?

うええだ正幸
虫歯予防のポスター。
将来的に、IPS細胞が実用化されたら、虫歯に悩まされなくても済むのかな。

プレミアムバザー
腹の立つ話。
俺の場合、理解のない人には腹が立つね。
人の意見を聞いたら負けなのかと問い詰めたくなるのよ。

東大阪クイズ
()内は、俺の回答。

「東大阪市限定の商品券の名前とは?」
(近大&東大阪大生協協賛商品券)
「地産地送運動の一環で東大阪観光協会の作ったカタログの名前とは?」
(東大阪市を勝手に観光カタログ produced Jun Miura)

猫田イサ才
コント「告白」
お付き合いする上で、どのレベルまでは視野に入れないといけないのだろう。
親との同居や親の介護まで視野に入れたら、重たくなるかな。

サイボーグ
コント「ゲーム」
昔は格闘ゲームがアニメ化されていたっけな。
スト2もバーチャファイターも餓狼伝説もさ。
今は、格闘ゲームで何があるんだろ。

ぶるぼん
この世の全てを手にいれた男が最後に欲しがる物。
おお、後ろに。
「志村後ろ~!」って、客席にいる人間の台詞なんだけどね。

センサールマン
仮面ライダーのナレーション。キョウリュウジャーだと、千葉繁がナレーションだから、ハイテンションで賑やかだったな。

シーチキン佐野
大阪あるある
では俺も。

オタロードのあたりにいると、メイド喫茶の客引きに「どこ行くんですか?」と聞かれる。

ホビーショップからの帰りで袋を下げていると、この台詞が「何を買ったの?」になるんだよな。
こないだ、日本橋でフィギュア買った帰りに、この質問されたんだ。
俺が買ったのはキカイダー01のフィギュアなんだけど、多分あのメイドは知らないと思う。
う~む…
今思い返したら、スルーせずに「これ知ってる?」ってフィギュアを見せる手もあったか?

1(ワン)
町中で肩同士が当たった時の対処方法。
いっそ、「北斗の拳」のモヒカンみたいに、トゲトゲ肩プロテクターでもつけてみるか。
普通の人も寄り付かなくなるか。

次回は8月2日(日)の15時から。夏祭りの一環で、クレアホールで開催よ。


東大阪ライブ

2015年05月14日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施ラインシネマ7Fにて5月14日(木)19時開演の「東大阪ライブ」
この寄席も、かなりご無沙汰ね。
2月以来か。なんせ、色々と忙しくてさ。
とはいえ、更新自体は少しずつ復活しつつあるんだよね。ちょっと言い訳がましいかな。
では感想へ。

コテンパン
赤いぴちょん君って、血液仕様?
献血のイメージキャラクターに、似たようなのがいそうだわ。

うええだ正幸
世界一面白い紙芝居「桃太郎」
この紙芝居の鬼は、どんな鬼かな?
鬼の描写はカットされていたから、余計好奇心わくんだよな。
お供に二等兵がいたら、「日常」の麻衣ちゃんの漫画になるんだよな。

さつまあげくん
平仮名の書き順。
さて、国語の教育実習を控えている諸君。
書き順がうろ覚えだと、大変な事になるよ~。

すみませんでした
コント
こんな場合、実際にはどう治療するんかな。
似たような症例だと、「ブラックジャック」の「悲鳴」って話かな。

シーチキン佐野
おじいちゃんおばあちゃんあるある
おじいちゃんが見るなら、妥当なチョイスじゃない?だって、おじいちゃんがエロゲーをプレイしていたら、なんか嫌じゃない?

東大阪クイズ
()内は、俺の回答。

「八戸ノ里ドライビングスクールの赤いプリウスにペイントされたキャラクターとは?」
(がんばれゴエモンのヤエちゃん)
「国内シェア60%の東大阪の名産品とは?」
(記念メダル)

ポップコーンサバイバル
昔書いた、オリジナルの絵本。
中学の時に書いた、オリジナルのヒーロー番組の設定書ならあるけどな。
あの類いのは黒歴史ノートと言われているらしいが、自己肯定出来てる場合は黒歴史ではないのかしら。

猫田イサ才
ことわざの一部を変化させる。
では、それがしも。

青菜に塩→青菜にドレッシングと粉チーズ

何でもいいからオツマミを探したものの、緑黄色野菜の青臭さが苦手なので、苦肉の策で味付けしたという具合か?

センサールマン
絵本の読み聞かせ
民話の朗読CDを地元の図書館で見かけたけど、横着な親は、これを再生して読み聞かせの代わりにしているのかしら?

ぶるぼん
山口県の名産品の紹介。穴の9個ある蓮根ってのもあり?
山口県の世界遺産ですか。
百舌鳥・古市古墳群も、早く世界遺産になるといいんだけどな。
大学の講義で大仙古墳などを詳しく知ってから、親近感がわいてさ。

1(ワン)
迷子対策。
今なら、携帯で簡単に連絡がつくな。
そしてどうやら、金髪から茶髪に戻されたようですね。
今の茶髪の方が似合っていますよ。

次回は6月11日(木)


東大阪ライブ

2015年02月20日 | 東大阪ライブ

今回リポートするライブは、布施ラインシネマ7Fにて2月19日(木)19時開演の「東大阪ライブ」
かなりご無沙汰の更新ね。最近、忙しくて全く更新が出来ないのよね…
なんせ、試験やレポートに追われたり、インフルエンザに罹患したり、飲み会で暴飲したりでさ。
では感想へ。

コテンパン
男が可愛いと思われたい
なんか、「チャーリーとチョコレート工場」思い出した。

うええだ正幸


アーカイブネタ「けろけろケロッピ」
確かに、色使いはこの時の方が丁寧かも…
これは少し失礼だったかな?

サイボーグ
堀北真希が好きな男性はロリコンか?
そんな事を言い出すのはピース又吉位だと思ってたぜ。てか、ピース又吉から見たら、ガチのロリコン(中学生以下がストライクゾーン)はなんなんだろな。

猫田イサ才
浦島太郎カット・NG集
竜宮城には、イカ娘や桜えびの擬人化娘(台湾の人が書いたイラスト)もいるのかな。

センサールマン
芸能人お宅訪問
そのご近所さんとのお付き合いは、やめた方がいいな。

ぶるぼん


サングラスの絶妙な着脱タイミング。
あら、オールバックにしたのね。

東大阪クイズ
()内は、俺の回答。

「布施ラインシネマ一階のスポーツバーの名は?」
(布施in)
「関ジャニ∞の大倉くんのお父さんが経営する会社は?」
(くら寿司)

福人
大阪の人間観察。
大阪のこんな人達って、観察されている事を意識したら、生活態度も変わるのかしら。

ポップコーンサバイバル
友達同士で出前を頼む時。それは出前と言うより御用聞きなんじゃ…

シーチキン佐野
世の中にいる「ちょっとやだな~」って人。
この女子大生はいつ大学に行ってんだろ。
ちゃんと勉強する時間は確保出来てるのかしら。

相乗効果
勧誘。
こんな事例が多いから、日本人は宗教アレルギーなんだな。

すみませんでした
一発ギャグ。
何とも懐かしいな。
ワッハ上方四階上方亭を思い出すよ。

1(ワン)


番長に憧れる生徒会長。
こう書くと、生徒会長が女子に思えてくる不思議。

次回は3月12日(木)