goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

民法改正

2019年06月15日 | 日記
昨日は、年一回の東日本の屋根診断士の総会に参加してきました。

久しぶりの電車は、どちらかと言うと苦手な方で、都内に通うサラリーマンにはなれないもんだと改めて思いましたね。



昨日の講演では、来年度より施行される民法改正への準備という話を聞いてきました。なにしろ120年ぶりの大改正、慌てずに対応するためには、これからの準備の時間は充分あると思います。




基本的には、きちんとした契約書ときちんとした工事を提供していれば、まず問題になることはないと思いますが、それでもそういうことをしっかりやっておかないと、足元をすくわれかねない、という事です。

詐欺紛いの訪問販売業者が問題をおこす度に、法律の縛りがきつくなっていって、きちんとした業者が割りを食うような形になるのですが、それはそれで、あくまでも法律を遵守した工事を提供しなくてはいけません。

今回の民法改正は、120年ぶりという事ですが、日々、ルールは新しくなっていきますので、私ども業者も柔軟に、敏感に対応していかなくてはいけないものだとも思いました。

昨今のテレビ番組なんぞは、コンプライアンスと言う言葉がまかり通って、こじんまりとした、つまらない番組が多くなっているのも事実です。私どもの業界も、そういう轍を踏まないようにいけたらなと思います。

まとまりのない話になりましたが、たまには現場を離れて、勉強する機会に触れていかなくては、いかんですな、と思った1日でした。

慣れないことなので、睡魔との戦いもありましたが(笑っ)

YKKパルトナー

2019年06月11日 | 施工現場
今日は、外階段の所の手すりの取り付けをしました。

振動ドリルで、土間部分に穴をあけていきます。
今回は、後付けのタイプでアンカーボルトで固定していきます。
ところが、家側の土間コンが一ヶ所だけ薄く塗ってあるところがあって、アンカーボルトが効きません(涙)



でも、そこはベテランの持ち味、穴を一回り太くして、短いアンカーボルトで固定に成功しました。





ご年配の、ご婦人にはとても重宝がられて大変喜ばれました。ちょっとしたことですが、日々の動作の中で、不便だなぁと思う事を解消してあげるだけでも、生活のストレスがなくなるものです。

最近また、リフォームの飛込み営業が多くなっているみたいです。自分の考えとしては、工事はご依頼があってからの、訪問が当たり前の話だと思っています。望んでもいないリフォーム工事を、押し売りのように販売しているの人達は、建築とは違う世界の人達と思ったりします。そういう人達が、建築を語って営業しているのを見ていると、腹立たしい思いにもなります。ましてや、そういう手口に引っ掛かってしまう人達皆がみんな、とても性格が穏やかな人達ばかりで、いい人達ばかりなんです。

そんな、事を思いながら、仕事をいただける事に感謝して、日々の仕事に責任感をもってやっていきたいと思います。





もおか鬼怒公園ゴルフ倶楽部

2019年06月10日 | ゴルフ
昨日は、高校の時の同期と後輩たちと行く、月一のゴルフに行ってきました。



もおか鬼怒公園ゴルフ倶楽部は、パブリックの河川敷コースですが、手入れも良くとても気持ち良くプレー出来ました。
また、朝方降っていた雨もコースについたらあがって他にきを使わずにプレーに集中することが出来ました。



河川敷とあって、平坦かつ直線的なコースで、自己ベスト更新、今年の目標である、80台に突入することが出来ました。

ひとつミソをつけたのは、朝の出発時間を一時間、間違えてしまって、バタバタのスタートだったということです。なんとか、スタート時間には間に合いましたが、他のメンバーにはだいぶ迷惑をかけ、かなり反省する事になりました(涙)

腕をあげたのか、はたまたコースが簡単だったのか?次のラウンドで試される事になりそうです。

新築工事が始まりました

2019年06月07日 | 施工現場
上尾の新築の現場が始まりました。




ゴールデンウィーク明けにはスタートの予定の物件でしたが、店舗併用の建物のために、建築確認に時間がかかってしまいました。骨を折っていただいてる設計の先生には感謝ですね。
それでもようやく着工にこぎ着けてのスタートです。今日は、あいにくの天気になりましたが、これから、ピッチをあげて頑張っていきたいと思います。

今年は、消費税前ということなんでしょうか、弊社も珍しく新築の現場の受注が続きそうです。真面目にやっていると、たまには良いこともおきますね。

皆さんに、感謝、感謝。

705ヤード、パー5

2019年06月02日 | ゴルフ
今日は、仕事で現場を見に行った帰りに、車の中で男子プロゴルフのテレビを見ながら帰って来ました。



ふと解説を聞いていると、びっくりすることを言います、

ロングホール、705ヤード、、、



自分が今平均でドライバーで250前後なので、絶対にパーオンすることはできないな~(なぜなら、ナイスショットを2回続けて打つことが、できないからなのです、笑っ)と思いながら、テレビを見ていました。すると、プロゴルファーたちは、軽々320ヤードとかドライバーショットで越えていくんですね。それも曲げずに、、、

最近は、スコアメイクに走って少し縮こまっていましたが、やはりこういうのをみると、遠くへ飛ばしたくなりますね~

そう、飛距離は男のロマンですから!笑っ

まあ、アマチュアのラウンドでは、ロングホールは、せいぜい長くても500ヤード台でしょうから、そんなに、鼻息を荒くしなくてもいいんでしょう(笑っ)でも、スコアも良くしながら、やっぱり飛ばしたいですね。

ということで、最近ゴルフにはまっていることがばれてしまうような、熱い語りでしたね。

明日の朝は、全米女子を見なくては!