今日は、朝イチで屋根の補修をしてから、友人の奥さんの働いているカフェの床を見るために、大宮に走りました。

大宮の西区の河川敷にあるカフェで、隠れ家的なお店です。
入口は、埼玉栄高校野球部練習グランドの隣で小さな看板が立っていました。


そこを奥に入って行くと出てきます、カフェVIA。納谷を改造した作りは趣きがあります。


店内も、緑が多くナチュラルな仕上がりになっています。
マスターの入れたコーヒー、とても美味しくいただきました。奥さまも物腰が柔らかくて、とても良い雰囲気のお店でした。

河川敷にあるこのお店は、サイクリングコースの端にあって、サイクリングをする人の憩いの場になっているみたいでした。祝日だということで、結構走っている人たちがいましたね。
奥様の話によると、東京から一本道でつながっているみたいで、そっち方面のお客さんが多いのだとか。確かに、車で来るときにはだいぶ迷いながらたどり着いた感じでしたから。知る人ぞ知るという感じのお店なんでしょう。
床なりの原因は、大体わかったので、うまく、この仕事に携われたらなと思いましたね。
仕事の合間のホッとした、ひとときでした。
ちなみに、ナビ通りには着きませんのでご了承ください(笑っ)

大宮の西区の河川敷にあるカフェで、隠れ家的なお店です。
入口は、埼玉栄高校野球部練習グランドの隣で小さな看板が立っていました。


そこを奥に入って行くと出てきます、カフェVIA。納谷を改造した作りは趣きがあります。


店内も、緑が多くナチュラルな仕上がりになっています。
マスターの入れたコーヒー、とても美味しくいただきました。奥さまも物腰が柔らかくて、とても良い雰囲気のお店でした。

河川敷にあるこのお店は、サイクリングコースの端にあって、サイクリングをする人の憩いの場になっているみたいでした。祝日だということで、結構走っている人たちがいましたね。
奥様の話によると、東京から一本道でつながっているみたいで、そっち方面のお客さんが多いのだとか。確かに、車で来るときにはだいぶ迷いながらたどり着いた感じでしたから。知る人ぞ知るという感じのお店なんでしょう。
床なりの原因は、大体わかったので、うまく、この仕事に携われたらなと思いましたね。
仕事の合間のホッとした、ひとときでした。
VIA ヴァイア
ちなみに、ナビ通りには着きませんのでご了承ください(笑っ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます