三山巡りも、最後の行程です。
平将門が建てたと言われる五重の塔の見学です…と、その前に昼食タイムです。

もちろん、精進料理をいただきます。

取れたての山菜をつかっているらしく、さっぱり美味しかったです。毎日これなら、簡単に痩せられそうです(笑っ)
山の空気が美味しさをまして、ごはんおかわりしました。旅の飯って、なんでこんなに、美味しいんですかね♪
そして、五重の塔に向かいます。


山の中に結構歩いて入っていきます。途中の滝も、もちろんパワースポット。パワー充填です。滝は、近くで撮ると妖しいものも写ったりしそうなので、遠い所からの撮影です。
そしてやって来ました五重の塔。



その昔、こんな山奥にこんなものを…凡人では考えつかないものですな~
期間限定で、夜のライトアップもあるみたいで、これは時間があれば見てみたいものです。


手前には、樹齢1200年の杉(天然記念物)もあって、再度パワー充填、自分的には五重の塔と千年杉のツーショットがお気に入りです。

と言うことで、今回の旅行のレポートは、終わりです。今回の旅行は、バスツアーを利用して行きましたが、お盆もあって、行き帰りともに七時間バス乗りっぱなし、これだけがちょっと疲れたかなと言う以外は、満足な旅行でした。ちなみに費用は、一人4食つきで、21,000でした。
エッ?パワースポットのご利益はって?
もちろん、帰ってきてすぐやりました麻雀では、大勝しました(冗談抜きで…ハハハ♪)
平将門が建てたと言われる五重の塔の見学です…と、その前に昼食タイムです。

もちろん、精進料理をいただきます。

取れたての山菜をつかっているらしく、さっぱり美味しかったです。毎日これなら、簡単に痩せられそうです(笑っ)
山の空気が美味しさをまして、ごはんおかわりしました。旅の飯って、なんでこんなに、美味しいんですかね♪
そして、五重の塔に向かいます。


山の中に結構歩いて入っていきます。途中の滝も、もちろんパワースポット。パワー充填です。滝は、近くで撮ると妖しいものも写ったりしそうなので、遠い所からの撮影です。
そしてやって来ました五重の塔。



その昔、こんな山奥にこんなものを…凡人では考えつかないものですな~
期間限定で、夜のライトアップもあるみたいで、これは時間があれば見てみたいものです。


手前には、樹齢1200年の杉(天然記念物)もあって、再度パワー充填、自分的には五重の塔と千年杉のツーショットがお気に入りです。

と言うことで、今回の旅行のレポートは、終わりです。今回の旅行は、バスツアーを利用して行きましたが、お盆もあって、行き帰りともに七時間バス乗りっぱなし、これだけがちょっと疲れたかなと言う以外は、満足な旅行でした。ちなみに費用は、一人4食つきで、21,000でした。
エッ?パワースポットのご利益はって?
もちろん、帰ってきてすぐやりました麻雀では、大勝しました(冗談抜きで…ハハハ♪)