goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ隼人さん贔屓の毎日

鞍馬と貴船

2009-02-12 16:52:00 | 日本日記

今回の帰郷の大きな目的は、鞍馬に行くこと~!でしたの。霊気をはじめようかと思ってる私、その霊気を始めた方が鞍馬での修行中にパワーを受け取り、霊気に目覚めたとの事。どちらにしても、日本でも屈指のパワーポイントなのよ。強いパワーが欲しい私は、鞍馬に今回どうして行きたかった。近くにいとこも住んでいるので、こんばんはそちらにお邪魔することに。前に1度来たことがあったのだけれど、その時はちょうど雨が降っていて鞍馬から貴船のへの山越えはできなかった。今回はぴーかんのお天気。そんなに寒くもないし、ハイキングびよりよ♪まずは、いとこの家に行き、車を置かしてもらう。そして、叡山電鉄の鞍馬線の市原の駅で電車を待つ。そこから、鞍馬まで3駅でした。まずは、腹ごしらえに駅前にあるお食事処で、しめじご飯セットをいただく。おいしかった、ご馳走様。そして、山門で拝観料200円を払う。ここの拝観料はリーズナブルと思ったわ。通常500円位するもんね、平気でさ。そこから歩いててくてくとのぼっていくと、由岐神社に到着。

ここは、秋にある鞍馬の火祭りで有名どす。私はこれくらいの山道は全然平気やけど、おとんとおかんはぜーぜー言うてた。15分ほど歩いて、本殿に到着!この本伝の前にある、六亡星。ここにたつとパワーをもらえるらしいので、一人うろちょろしましたわ。ほんまは座って瞑想でもしたかった(笑


本殿の中は写真撮影禁止。中で護摩木にお願い事を書いた。

そして、次は貴船へと向かう。ここは初めての道。こんなんがあります!杉の根っこが浮き上がってるんよね。

ここにも六亡星がありました。ので、一応真ん中に立ってみました♪ここは僧正が谷のお不動さん前。


そこから、15分ほど歩くと貴船に到着です。下り道は結構急でした。おとんもおかんもええ運動になったと言うてますが、かなりお疲れの様子。私はまだ貴船から鞍馬に戻ってもいいくらいやけど。(笑


貴船神社の鳥居です。貴船神社は縁結びの神様です。ここでは、絵馬を買い願い事書き連ねましたわ。おみくじは中吉どした・・・ほんまは、奥の殿に行きたかったのやけど、両親おくたびれでいとこたちも待っていてくれてるので、名残惜しいけど、この辺で引き上げた。

こんな景色を見ながら叡山電鉄の駅に向かう。駅まで2kmと書いてあったけど、多分もう少しあったと思われ。森林浴で気持ちよかったが、両親はそれどころではなかった様子。そして、15分くらいで駅に着き、電車に乗っていとこの家に向かう。彼女たちは私のオカンのおねーさんの娘さんで、昔は不良でほんまに怖かった。近寄りがたいものがあったのよ、怖すぎてさ。でも、大人になってからというか、私が香港に住むようになってから、何回か香港に遊びに来てくれ、そのたびにLVでかばんを買ってくれた太っ腹なおねーちゃん。今回も、妹の娘さんが20歳になるので、そのお祝いにと韓国に連れて行ってはったらしい。今、ウォンが安いしね、2月にもまたいくとか言うてたけど、、、そして、今日は焼肉をしてくれるということやったのですが、肉をみてびっくり。。。写真撮ればよかったわ。三嶋亭の最上級のお肉やそうです。このまま、刺身でも食べられそうな霜降り。うまそううううううう。(誰?肉食やめるというてる人!)おねーちゃんの娘さんは先日結婚して今妊娠中なので、脂っこいものあかんと赤身があったけど、それでも十分脂がのっていた。食べ食べといっぱい焼いてくれて、飲め飲めといっぱい勧めてくれはるけど、そないに食べられへん。ほんまに、口の中でとろけそうやねんけど、せいぜい10枚が限度どした。年やね。ほかにも、韓国風ソーメン(今韓国にはまってはるしね)を頂き、おなかははちきれそう。私らの第1弾が終わったら今度は、彼女たちの娘や息子、娘の彼氏や旦那が帰ってきて食事を始めた。さすがに若い!あっという間に山のようにあった肉が消えていく・・・それはすごい光景でしたわ。この子達が全員香港に遊びにきた日にゃ、いったい何をくわせればよいのだろうか・・・でも、近々来たいみたいなので、今年中に来てくれたらいいのに。10年ほど前に香港に来たときは、まだ小さかったおじょうちゃんたち。私の隣に座ると言って、3人で喧嘩してはったよなあ。かわいかったなあ、今でもかわいいけどさ。それ以降はほんまに滅多にあってないし、久しぶりにみんなに会えて楽しかった♪今度は香港で全員集合やね。そうそう、結局カメラがお陀仏になったので、鞍馬と貴船は携帯のカメラで撮りました。その割には綺麗に撮れてるよね。携帯もほんまに進化してますなああ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする