先日は南座の歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。團治郎さんのお話は面白かったですし、女形のお勉強も楽しかったですが、毎年思うのですが前振りはもう少し短くして、もう少し長い演目をして欲しいなあって思います。相生獅子、千壽さんの初体験とは思えない毛振り。吉太朗くんの最後の方の高速回転の毛振りと見どころはありました。二人とも美しいしねえ!30分とかでなく45分くらいの演目にしてもらえたらもっと嬉しいんだけどねー、思いました。でも毎年続けて行ってほしいものです。


そして、翌日の日曜日は東寺さんへ国宝の仏像様を見に行って参りました。先日一緒にご飯を食べた大学で一緒に働いていた友達が東寺の仏像は美しいと教えてもらって、仏像が大好きな私はそれは見に行かねばならないと。まず東寺へ行くのが初めてなのです、京都人行ってないところいっぱいあるのよね。その友達にお付き合いいただき行ってきました。いやあ、東寺の毘沙門天様と帝釈天様美しかったー。阿修羅様推しですが推しの仏様増えて嬉しいです。不動明王様も好きな仏像ですしねー。東寺さん近いしまた拝みに行こうと思います。







そしてそのあとは、祇園に行って夷川餃子なかじまさんへ行ってきました。前から気になってたので行けてよかった。美味しかったわー。
