3月20日から22日まで江戸に行ってまいりました。今回は20日は両親と一緒に従妹の弔問に行っておばさんに会うのと21日、22日は歌舞伎座で通し狂言仮名手本忠臣蔵をAプロBプロをコンプリートするのが目的です。従妹は母親の弟さんの娘さんで49歳で先月亡くなられました。2年前からガンで闘病をされていたそうです。おばさんも実はガンなので従妹が亡くなったことを聞いて、早いうちに会っておかないとどうなるかわからないので、両親を説得して私が東京行く時期に合わせて一緒に行くことにしました。うちにはにゃんこが3匹いるので両親は日帰りです。とはいえ久しぶりの東京なのでどこか連れていきたいし、どこに行きたいか聞いたら浅草か皇居っていうから皇居は広いので足腰が痛くなるかもしれんと浅草にしたけど、祭日もあって鬼のような人だかりでした。東武浅草駅で待ち合わせてまずは三定さんでランチをして

ちょっと仲見世通って浅草寺を遠くからお参りし、





浅草公会堂の方へ抜けておばさんの家に行きました。亡くなった従妹は私に一番似ているといわれてたけど、小さい頃に会ったきりであまり会うことがなかったのが残念です。おばさんは娘を亡くしてつらいと思う。色々話したいことはたくさんあるけど、時間も限られてるので東京駅まで向かいました。おばさんは東京駅まで行くと言ってくれはったけど、健常者ではないから帰りに何かあったら怖いので、無理を言っておばさんの家近くで別れました。錦糸町までタクシーで行ってそこからJRで東京駅はすぐなのね。東京駅で両親はお土産や帰りのお弁当を買って18時の新幹線で帰りました。今回は観光目的ではないけどあまりに短い滞在でちょっと可哀そうやったな。また近いうちにゆっくり一緒に来たいと思った次第。17:40くらいに分かれて、私はそこから友達に会いに横浜に向かいました。私が東京に来ても彼女とはあまり時間が合わないので今回は横浜やったら会えるかもということで横浜にしたけど、30分もあったら行けるから近いものです。ネットで調べて駅近くの焼き鳥屋さんに行きました。焼き鳥屋さんって久しぶりやったけど、美味しかった。友達とは歌舞伎の話で盛り上がり来月は京都に来はるから、その時はエステを受けてくれること約束して一緒にご飯を食べることにしました。短い時間やったけど会えてよかった。帰りは京急で東銀座まで戻ってホテルにチェックインして、明日からの歌舞伎観劇に備えて早めに休みました。続く