今年も船乗り込みに行ってきました。今年は残念ながら乗船者の当選はできなかったですが、川岸からの見学でも十分楽しめますから。午前中は新エステの練習があったので練習終了後、大阪に向かいました。実は前日に酷い捻挫をしていけるかどうか悩ましいところでしたが、一日経って少しマシなってたのでほぼ行くつもりでおりました。12時半に終わって向かって13時半すぎに日本橋に着いていつもの場所に到着。誰もおらんと友達から連絡あってたけどほんまやった(笑 船出発後に推しが船のどっちがわに乗るか確認して推しの方に渡って待ちました。今日は先日作った推しの名前入りの団扇を持って行きました。

ちょっとはアピしたいしね(笑 出発前に勘十郎さんのセレモニーがあったので少し到着が例年より遅かったけど、15時すぎに我らの待つ場所にきはりましたよー。


まずは主役二人の乗るお船がきはってその次に隼人くんが乗ってるお船がきた。一眼レフを持ってたので写真も撮らないと団扇も振らないとーで忙しかったんやけどはーちゃんの前で団扇を売ったらば、気づいてくれはって頭下げてお辞儀してくれてお手振りもしてくれはった。ちょっと、えっ?思わはったみい。仲間内でちょっと喋ってはったし。良かった、この団扇を作って〜。



そしてその後は戎橋の方に向かって口上を見ました。それにしても日向は暑すぎる。。。



口上終了後はみなさんが松竹座にはいらはるのを見に行きました。ほんま人あんまりいないのでそこでもまともに皆さんを見ることができたわ!


はーちゃんはここでも私団扇を見てくれました。でも、団扇持ちながら目線いただいた写真は無理でした(笑 その後、松竹座の前に移動してまあまあ後ろで見にくかったけど、劇場前での挨拶をなんとか見れた。







しかし日差しがきつくてさ、なんで中でやらんのやと今日も思ったわ。役者さんだってしんどいはずやで。。。見てる人、座り込んでる人もいたもんな。。。でも、船乗り込みは毎年見に行くよー!ひとつすごく残念なことがあるんです。私が歌舞伎の沼にハマってずっと推していた児太郎が隠し妻がいてその妻にDVというニュースが出て、奥さんをなんで隠すのかもわからへんし、まずDVは絶対に許せるものではないです。事務所が暴力を認めているので報道が嘘ではないはず。6月はそのまま出演してはって7月は結構出ずっぱりでこのまま出すんかと思ってたら、今日休演のニュースが出ました。仕方ないと思うよ、私も8月の巡業の京都はキャンセルさせていただきました。暴力はあかんよ、ほんま。何があったかは本人同士の問題やし関係ないけど。。。応援していただけにすごく残念な気持ちでいっぱいです。今後どうなるのかわからへんけど、私の推しは隼人くん一人でこれからは応援してまいりますわ。