goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ隼人さん贔屓の毎日

Bros、お家騒動??

2012-07-27 09:55:03 | 福山君

当初FCのイベントの参加基準はBrosのメンバーであることでした。福山君のFCにはBrosとFモバ(携帯)の2種類あります。で、そのBrosだけが参加できると発表されていたんですね。5月31日までに入会すれば、抽選に応募できるとのことだったので、いつも一緒に行ってる友達にわざわざ入会してもらいました。で、26日に当落の発表があり、当選した私はとてもHappyだったわけです。でも、落選した人もいると聞いたので、そういうこともあるんやなあ、日によって偏りがあったんかな?と思ってたわけです。そして、昨日Fモバ会員に参加募集のメールが来たんだと。それを知った落選した人たちは、はっきり言ってむっちゃむかつくと思います。Brosオンリーのイベントと言ってたのに、そのBrosのメンバーの落選者は置き去りにして、Fモバの会員から募集するなんて、私的常識からはちょっとありえへんと思いました。先日も書いたように敗者復活があるかと思ったくらい。Fモバはスマホ対応になってないので、落選した人全員がFモバ会員になれるわけではないんやし。余ってる席があるんやったら、まずはBrosのメンバーで先に埋めるべきやと思います。それでも余ったらFモバに解放するって言うのが筋ではないかと??だってFモバは簡単に入ったり解約できたりするし、同じお金を払って入会しているとは言え、厳密に言うとFCではない気がする。それにさ、Brosの会員でもFモバに入ってる人は今回申し込めるわけで、既にチケット取れてる人が申し込んだって、何の罰則もないから1人3公演行ける可能性が出てきたよん。Brosオンリーでの申し込みのときは絶対に1人1回のエントリーでないと落選しますと明記してあったのに、今回は既にチケットお持ちの方はご遠慮くださいとだけ書いてあるそうで、おかしいんちゃうん?このこと、福山君が知らないとは思いません。だって、Brosのチームリーダーは福山君なんやから。万が一知らないにしても、知らないとは言えへんよねえ、どっかの政治家じゃあるまいし。それにさ、今福山君が日本にいないし、そういうタイミングでのこの発表は、むっちゃ計画されていると思うよ。本人を蚊帳の外においておいた方が安全と言う企みが見えるわ~!!そりゃね、お金を儲けて何ぼの世界やし、空席を作るのはあかんかもしれへん。でも、やり方には順序っちゅうもんがあると思うのよね。せっかくチケット当たったけどなんか、なんかもやもやして腹が立つやらがっかりやらですわ~。多分、多くの人が同じ気持ちやと思う、mixiでもツイッターでも2chでも荒れてますもの。いつまでもあると思うな人気と金よ!(なんのこっちゃ)何とか、いい方向に解決して、みんなでイベント楽しみたいもんですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグナル10と福山君FCイベント

2012-07-26 11:13:14 | 福山君

土曜日にシグナル1が発令されて、月曜日の朝シグナル3になった台風Vicente。4時くらいに天文台から夕方サンセットくらいにはシグナル8に変わるよ~と言う、アナウンスがあったので、帰宅の準備を始めた。5時に会社を出て5時40分の船で帰宅し、7時前にシグナル8になった。まあ、そんな強い台風と言ってなかったので、明日の朝にはシグナル3になってるやろうし、いつもどおりねと思ってました。普段どおりに寝てんけど、1時過ぎに風の音で目が覚めましたわ。で、携帯見たら、なんと奥さん!シグナル10になってるやんかいさー。シグナル10ってのは時速155kmの風速だそうで、どうりで私でも目を覚ますはず。もうゴーゴーいうてるし、りんちゃんもゆずもびびってる。記念にパチリ。ここまできたら、シグナル9を見逃したのが残念や。(笑

なかなかないことよね、シグナル10は。13年ぶり?前回は香港にいなかったし、私。しかし、マジですごい強風で、朝起きたらベランダが飛んできた葉っぱで汚れまくり、窓も葉っぱがくっついています。朝はまだシグナル8やったんやけど、TV見てたら10時位には3になると言うことで、会社に行く用意をしてスタンバイ。FBをしてたらみんなひまやしFBしてる人の多いこと(笑 で、予定通り3になったので、出勤するため出かけました。家出て歩いてたら、いつも台風の後の風景。折れてる木や倒れてる木。でもね、今回私はまじでびっくりしたのが、プラザに着いた時。ふと見渡すとプラザの木、なぎ倒されまくり!!!見て~!ほんま恐ろしい。

まあね、この木も植えてあるだけやし根もそんなにはってないんやろうと思うけど、それにしてもかわいそうな木やわ。香港中でこんな調子でした。そして、香港は台風が去っても晴天になることもなく、ずーーーっと雨が降ってます。早くお天道様が見たい!!そんな中、昨日9月に開催される福山君のFCのイベントの抽選発表がありました。日本時間の15時からやし、こっちでは14時。もう、それまで仕事が手につかない状態でしたわ。14時過ぎになんか仕事がばたばたして、メールチェックできたのが14時半すぎ。届いてます。祈りながら開きます。開いたら当選の文字が!!!やった~~~~!当たった!わーい!FCのイベントなので、FCのメンバーしか参加できないし当たる確立は高いのではないかと思ってたけど、確信はありません。ほんまメール見るまでは不安でございました。無事9月16日のチケット当選いたしました。ほんまは最後の日に行きたかったけど、色々スケージュール考えたら16日が1番都合よく、16日で申し込んだのでした~。中日やし応募も少なかったか?わからんけど。でも、色々見てたらやはり小数やけど、落選してる人もいはって、むっちゃ可哀想・・・こんなに当選者が多い中落選したら、ものすごーくショックやろうなああ。敗者復活戦があればいいのになあ。と言うことで、9月の帰国はまたまた楽しみが増えました。私の帰国の予定は福山君を中心に回ってるからね。先日弟に、9月に帰ると言うたらさ、また福山け?と返事が来た。よーわかってるやん。(笑 また色々計画を練らないと~!留守中この子達だけになるのはちょっと辛いけど、おかんは日本楽しんでくるで~。また、賢うお留守番お願いね!この写真りんちゃんの後ろに布が盛り上がってます。中にはゆずが入っていて、背後からりんを襲う準備ちう~。この後、襲われたりんはびっくりして飛び上がって逃げました。かわいそうに・・・(笑

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてる生きてく

2012-04-05 09:29:08 | 福山君

福山君のニューシングルドラえもんの映画の主題歌。今までの曲とはちょっと違った感じの歌です。年末の感謝祭で初めて聞いた時から、元気が出てくるいい歌と思ってました。PVも見たけど福山君超かわいい。40過ぎであれだけ可愛いのは素晴らしい。(笑 この歌私は好きだけど、よくよく聞くと歌詞が深いのよね~、色んな意味で。100年先でがんばってる遺伝子云々というところとか聞くとね、ああ、もう私には自分の遺伝子を残すことはできないよね~と、ちょっと悲しくなったりしてね。35歳くらいから5年ほど付き合っていた人と、子供作ろうとがんばったけど結局できず、その後は子供を作れる相手との付き合いではなかったので、無駄に大事な40代前半を過ごしてしまい、その人と別れてからは恋をすることもなく、今にいたる。もう、46なので子供は欲しいけどさすがに無理なので、私の遺伝子はここで途絶えるのね。。。と考えて。そう思うと、男の人は死ぬまで遺伝子を残す機会があるわけで、ちょっと羨ましかったりするわけです。私の遺伝子が残らなくても別にたいしたことではないけどね!(笑 明日から香港は4連休。お天気があまり良くないみたいだけど、雨は降らんといてほしいなあ。りんの傷は綺麗に治って、後は毛が生えてくるのを待つだけです。時間かかりそうやけどね。最近、カリカリを替えてみた。今までRoyal CaninのRenalをあげてたんやけど、病人ではないのでそんな病人食ばっかりも可哀想やし、かといってどんなご飯がいいのかと色々調べた結果、Almo Natureのカリカリに替えることにした。このメーカーはイタリアの会社でフードは無添加です。ためしに小さい袋を買ってやってみたら、食いつきもいいので正式に採用決定。(笑 ゆずは成猫用、りんはよく吐くのでeasily digestibleをと言っても、混ぜてやるんですけどね。分けてやっても結局はどっちも食べるから初めから混ぜときます。出来るだけ体によく、おいしい物を食べてもらいたいと言う親心でございます。ゆずにはダイエット食の方がいい気もするねんけど、、、まだ子供やし1年以上経ったらまた考えようっと。遺伝子残せないかわりに、この子達を大事に育てるよ~!そうそう、昨日髪の毛を切りました。前のボブも気に入ってたんやけど、そろそろ飽きてきて。ちょっと短くしてみました~。で、昨日切りたてのほやほやで、ご近所のMちゃんとプラザで飲んだんやけど、彼女は前の髪型の方が好きだわ、Kyonkoさんこの髪型気に入ってるの?と聞かれたので、気に入ってるよと答えたけどね。なんか失礼~と思いました。まあ、いつものことなので気にしてないけどさ。似合ってへんかね?(笑

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の感謝祭のこと

2012-02-16 11:51:39 | 福山君

もう、お正月日本から帰ってきてすぐに、ゆずがやってきてそこからは怒涛の日々でありんした。いまでも、戦ってます。りんはゆずのこと全然認めようとしないので、まじでどうしようかと思ってますの。このままやと両方がかわいそうやしなあ。。。はあ、悩むわ。ところで、忘れてたけど年末はいったんよ、コンサート!感謝祭!楽しかったわ~、ともうすでに遠い日々のことですけど、一応ちょこっとだけアップしておきます。感謝祭の時には福山大明神という神社ができるので、是非おまいりしたかった私。ホテルも近いし、とりあえず行ってみようと行きました。確か11時35分くらいやったと思う。12時に開くと思ってたのよ、私。そしたらすでに、並んではる人がいはって、どうしようかとかなり迷ったけど、20分くらいならえっかーと思い並びました。そしたら、開くの12時半やって。。。1時間近くもあるやんかいさ。。。でも、今日はそれほど寒くなく、お天気もむっちゃよかったので、とりあえず並ぶことに。ランチは13時半に予約してるし、まあそれまでには終ってグッズも買って帰れるでしょうと思ってました。ただひたすら待つこと1時間、開きました。開きましたが全く進みません。どないなってるん??と思うけど、一人やし見に行くことも出来ず、ひたすら待つ私。ドアに近づいたところで、13時過ぎ。ランチにはどうも間に合わないと思い、2時に時間を変更してもらった。よくみたらさ、一人一人神社の前で写真を撮ってもらってるので、進まんわけさ!丁寧で親切やけど、外にいる人の列は長蛇の列になってるんやけど、あの人たちはいつ入れるんかと心配になりましたわ。ようやく私の番がきて、さっさと写真を撮ってもらってお参りをした。私の写りが悪いんでこれは小さめ。(笑 結局ここが終ったのが、13時45分やったので、飛んでホテルに帰って着替えて、ランチに行きました。グッズを買ってる時間やスタンプ押してる時間は全くなし!でも、グッズとスタンプはコンサート前と後で十分時間があったので、大丈夫でしたの。

ツアーの時のアンモナイトと、夏の感謝祭のましーしゃー?やったけ。沖縄のシーサーにちなんでいるんですって。

スタンプはこんなん。

コンサートは南のDの1列目やったので、トロッコで会場を一周しはった時は、目の前で拝見できました。一緒に行ったMりちゃんと大喜び。Mりちゃんは風邪で熱があったんだけど、コンサート中は忘れて盛り上がってました。その後は、会場が広すぎて南に伸びている花道の先端にきはったらよく見えるけど、それ以外はセンターでも豆豆男で、北の方にいかはったら姿は全く見えません。でも、モニターがあるので、それを見て楽しめますけどね。今回はシングルになってない曲だけでのコンサート。全く聞いたことのない曲も正直あったけど、でもそんなことは関係なく楽しめましたわ。隣に座ったかなりお年を召したおばさん、彼女は28日も来て、翌日の31日は桑田さんのカウントダウンに行くって言うてはりました。すごいねえ~。パワフル!そうそう、この日の出席確認では海外から来てる人!と聞いてくれはったので、手を上げさせていただきました。遠いし見えてへんやろうけど。香港と書いた紙を持ってる人もいたけどね~。この日はWOWOWのカメラが入っていて、私の前は広い通路になってたので、カメラマンさんが来て撮影してはったので、もしかしたら映ってるかも~。だって、私みんなが厚着でコート着ている中、一人キャミソールのワンピを着てたのよ。ノースリーブです。ちょっと、異色で目立ってかもしれませんね。ほら、私、私汗かきやし、中は暑いし、上に来ているセーターすぐ脱いだわよ。だけど、放送は翌日のカウントダウンを放映しはるので、今日のは予行練習やろうし、映ってても意味ないけどね。3時間ちょっとのコンサート、楽しい時間が過ぎるのは本当に早いねえ。いつもあっという間に終ってしまふ。次はどこでいつお会いできるのかしらん。最後にみなとみらいを。今回初めて行きました。実はみなとみらいっていう場所があるのも、おととしの冬まで知りませんでした、田舎者です(笑 ランドタワー、泊まったホテルはここ上の階でした。便利でよかったけど、チェックイン時に30分ほど並んだのと、朝食のブッフェの種類が少なすぎるのと、朝食時に人がむっちゃ多いのと、部屋の冷蔵庫が冷えなかったのと、部屋の掃除がおざなりだったので、多分次回は泊まりません。

インターコンチは古いとクチコミに書いてあったので、やめたけどサービス等はどんなもんなんでしょうね。

ちょっと載ってみたかった観覧車。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山君 大感謝祭まであと1週間!

2011-12-21 10:19:26 | 福山君

Can't waitでございまする~。無事先週実家にチケットも届いておりました。今回のチケットはこんなにど派手~。ううう、楽しみ!!!

30日の南 D2ブロックの一桁代のお席です。今回は東西南北に分かれているので、どうやらセンターステージではないかと言う噂。もしそうだったらすごくうれしいなあ~。普通のステージならD2ブロックなんてめっちゃ後やと思うし。。。でもまあ、去年チケットがどーやっても買えなくて泣く泣く諦めたことを思えば、いけるだけ全然幸せと言うものでございますね。なんか、どのアーティストもそうなんやろうけど、オークションとかで高額で取引する人が後を絶たないせいか、今回からステージの席割りは発表されてません。いい席やったら何万も出して買う人がいるしねえ。それに何枚も買って(なんで買えるのかよくわからんけど)悪い席を売りに出したりとかする人もいるし。今回の処置はいいことやと思います。行くまでの楽しみ~!次回から当たり券とチケットは当日引き換えになるのではないかと言う噂やけど、ほんまそれ位して欲しいわ。とりあえず、行くかどうかわからんのにチケットだけ買う人が減ると、当たる確立も増えると言うものですもの~。毎回出席確認をしてどこから来たかとか、女性か男性かと聞かはるんやけど、海外は聞いてくれはらへんのどす。。。たまには聞いて欲しいな~。一番遠いところからなのに海外組みは!しかし、まだまだと思っていたけど、もう来週なのね。はやいわあ、ほんま。今回は久しぶりに行く横浜!また、何を食べるのか悩みましたが、中華は香港で嫌っちゅうほど食べれるから、わざわざ食べなくていいし、やっぱり和食?でも、フレンチもいいよね~と悩みました。ホテル代ちょっと年末なので割高やし、食事は質素にしましょ!とか言うてたのはただの冗談です(笑 今回はさかえやさんの水炊きと霧笛楼さんという老舗のフレンチでランチ。そして、締めは橙家さんに。お寿司もあるらしいので、コンサートの後おなか空いているしいっぱい食べるわよん。で、31日に新幹線で京都に帰ります。やっぱり、31日のカウントダウンも行きたかった、紅白の撮影にも参加したかったと言う思いはありますけど、きりないしね~。大晦日はうちでゆっくり過ごしてあげないと、親にも悪いし。とはいいつつ、来年ももしあったらその時は、カウントダウン参加するぞ!と思ってますけど。帰国までにクリスマスとかありますが、いよいよ年の瀬って感じで落ちつかへんよう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治 冬の大感謝祭 其の十一 無流行歌祭

2011-11-03 09:43:03 | 福山君

今年の年末も、福山君が感謝祭をしはる。去年、FCもローチケ先行も一般も全て惨敗で、今年も全く当たる気がしてなかった。それに、丁度RWCで盛り上がっていて気分は、福山君よりジョニーやったし(笑 でも、もちろん10月21日からのFCの先行予約は申し込むことにした。行けるならやっぱり行きたいしね!その日の朝見た夢、30日と31日と申し込んで、31日の年越しライブが当たってうれし泣きしてる夢。もしかして、当たるんかな?申し込む前から、なんか当たる気がしてきました。その時点では、外れても華ちゃんに会いに帰るつもりやったので、当たればラッキ~くらいな気持ちやった。それが、その後華ちゃんがお空に行ってしまって、日本に帰るのどうしようかな・・・と内心思っていた。10月28日の当落発表日、1通が先に来てそのメールはもう見慣れた、落選メール。厳選なる抽選の結果お客様は落選しましたって、ほんまに厳選な抽選やってるんか??と、去年は受取るたびにため息つきながら思いましたことよ。2通目はなかなか届かへん。ちょうどその時仕事が忙しくなって、メールのことは忘れてた。一息ついてメールのことを思い出しチェックしたら、2通目も届いてた。どきどきしながら開いてみたら、ちょっといつもの見慣れたメールとは違ったけど、まぜかまた落選やと勝手に思って一旦閉じた。でも、ん??なんか違うと思って、再度開いてじっくり見たら、なんと奥さん!当たってましたがな、12月30日が!夢で見た31日ではなかったけど、私的には30日が第1希望だったの。そりゃね、31日マシャと一緒に年越しなんて夢のようですけど、その近辺のホテルは取れないし、取れてもむっちゃ高いし、1日に実家へ移動するのも嫌やったので、30日でほんまに良かったわん。しかし、あの夢は正夢やったのね、素晴らしい♪一応、29日と30日はホテルは押さえてあったので、慌てなくてすんだわ。会場がみなとみらいにある、パシフィコ横浜なので、インターコンチかパンパシフィックかロイヤルパークかと悩んだけど、結局横浜ロイヤルパークホテルに決めた。取ってから気がついたんやけど、このホテルは客室が全部52階以上なのね。実は、私高所恐怖症ですのん。窓辺には近寄れないわ、きっと。それにしてもFC枠で一発でチケットが取れるなんて、これって奇跡。絶対に華ちゃんのおかげ。きっと、私にお正月帰ってきて欲しかったのね。。。ありがとう、華ちゃん。と言うことで、今年は福山君で始まり福山君で終る1年になりそうです。当選メールを見返しては、ニヤニヤしている私は変でしょうか?(笑 来年はアジアツアーしてくれはるかな?してくれはったらいいな~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Live Bang 代々木 8月6日、7日

2011-08-09 10:28:31 | 福山君

怒涛の追いかけて福山君東京ツアーからかえって参りました。さすがに強行スケジュールでおばさん疲れましたわ(笑 6日の朝、8時35分の飛行機で羽田に向かいました。予定より少し早く着き、エアポート快速で三田に行き、そこから都営三田線に乗り換え日比谷に向かい、日比谷から歩いて5分の帝国ホテルにチェックイン。moonちゃんがホテル宛に送ってくれていた荷物と一緒に、お部屋へ~。そこで、友達が到着するまでしばし休憩。コンサートは17時からなので、16時半までにでれば間に合うでしょう。そうこうしたら、Mりちゃんが到着。買ってきてもらったパニーニを食べて、腹ごしらえをしいざ出発!明治神宮前で降りてまずはトイレに行くが、そこは既に列が出来てた。でも会場今から行っても、トイレに入れないのでここで済ました方が賢いから、とりあえず並ぶ、20分くらいあるし大丈夫でしょう。5分ほで順番がきて、無事済まして会場に向かうけど、歩道橋の上とかすごい人でーす。みんな、ぎりぎりなのね。なんとか席にたどり着いたのが、開演5分前くらい?そこで私は、自分の失敗に気づく。せっかく二人分のタオルを香港から持って来てたのに、本日ホテルに置いてきてしまった。何たる失敗。そういえば、前回の三重の時も初日忘れたのよね、ああ。明日は何があっても忘れないわ、今日はまだステージから遠いので良しとしましょう。席はほんまに遠い。今回両日とも親切な福山君のファンの方から、mixi経由で譲ってもらったチケット。遠くてもその場にいるだけで幸せと思えたわ。しかし、スタンドの2階席死ぬほど暑い。福山君もそれはわかっているらしく、コンサートの最中も、2階スタンド暑いのわかってます。熱中症にならないように気をつけてくださいと何度も言うてはった。でも、ほんまに暑くて始まってすぐやけど、既に汗だくよ、ただでさえ新陳代謝のいい私、しかも今日はタオルも忘れているっちゅうねん。最後の方は汗臭かったです、私。前回の三重では美しき花をやってくれはったところを、6日は蜜柑色の夏休みとあの夏も海も空もをやってくれはった。タオルをふる曲の時は、ちょっとしょぼんやったけど、3時間15分楽しませていただきましたよ。三重の時はやっぱり、まだ緊張してはったのか、今回の福山君はずっと楽しそうやった。最後のWアンコはYou。久しぶりに弾くのでって、ちょっと練習してはったのが、すごくかわいかったわ。Youを生で聞けると思ってなかったのでうれしかったじょ。暑い暑い1日目は終った。外に出たら、ラッキーなことに神宮外苑での花火大会の花火が見れた!出るころには終ってるし、見れへんなあと諦めてましたが、少しだけ見れたよん。綺麗でした、日本の花火!ついてるね、私。そして翌日7日。今日はちょっと余裕があるので、表参道でお買い物をした後、カフェでお茶を飲んでたらなんか雲行きが怪しくなってきた。とりあえず店を出てぶらぶらし始めたけど、もう今にも雨が降りそうになってきたので、Mりちゃんとどうする?降る前に行く?としばし悩んで、その前にトイレにいっとこと言うことになり、ラフォーレでトイレに行った。なぜこんなにトイレにこだわるかと言うと、会場内は女性が当たり前だけど多い。でも、トイレの数は少ないので、長蛇の列どころの話ではないのよ、中に入ってしまったら。だからライブ当日は水分控えめで、トイレは中で行かないようにするしかないんだよね。で、トイレをすましさっさと会場にはいることにした。出てしばらく歩いてたら、雨が降ってきた、しかも大粒の。近くで雷もなってるしむっちゃ怖い~。雨宿りしようか悩んだけど、もう行ってしまえと、早歩きで日傘で雨をよけながら歩きました。で、たどり着いたのは南側のステージサイド。2階の後ろから2番目の席。確かに、鉄柱があって時々福山君がかぶるの見えにくいねんけど、福山君はそれを知ってるから、柱の影から時々顔を出してこちらに手を振ってくれる。もう、みんな私に手を振ってくれてる~と思っていることでしょう(笑 昨日より全然近いよ、肉眼で見えるし。しかも、今日は南側なので、北側よりサービスも多くむっちゃ楽しい。タオルも忘れず持ってきたので、今日は昨日より乗り乗りでした。ステージに近いせいか、暑さも昨日より全然ましで、ライトがパーンとあたる時以外は風が来て涼しいくらいやった。今日は昨日の蜜柑色の夏休みのところを、It's only loveに変えて歌ってくれはった。この歌には思い入れがあるので、ちょっと泣きそうになったわ。でも、波が思い出さらって、、て言う歌詞のところ、風が思い出さらって、、、って変えてはったらしい。津波を思い出さないようにの配慮なのね。。。色々心配り大変やな、福山君。で、Wアンコはこれまたむっちゃ久しぶりと言うことで、やる前にまたちょっと練習してはった。恋人!!もう、きゃー!!よ。うれしすぎるーー。今回、ほんまにこれてよかったです。チケット譲ってくれたお二人ありがとう!!これで、しばらくコンサートにはいけないのが、寂しいなあ。でも、いつか香港でやってくれはることを信じて待ちますわ!うふ、コンサートの時福山君が、自分のデビュー曲、追憶の雨の時に投げる飴を買いました。買う時に追憶の飴下さいって言って、バイトの子にクスってされてしまいました。飴下さいって言うのかしら、普通。デビュー当時の福山君、若いこと!そうそう、7日は山Pが見に来てたそうですわ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はそれを追っかけといふ

2011-07-28 09:35:20 | 福山君

追いかけて福山雅治東京弾丸ツアーを来週に控えて、色々と準備にいそしんでおります私です。先日、mixiの福山君のコミュで8月6日の代々木のチケット譲ります、と言うコメントが出ておりすぐ譲ってくださいってメッセを送ったら、お譲りしますと即決で商談が決まり、8月6日いけることになったのです!と喜んでたら、今度は私がずっと前に譲ってください!と言う、コメントを出しててそれを見た方から、7日のチケットあります、もういりませんか?とメッセがきてびっくり!こんな上手い具合にお話が来るなんて、これは縁だわ~と思い、こちらも即決で商談成立。どちらも、席はあまり良くはないけど、いけへんと思って半分以上諦めてたので、いけるだけでも幸せでございます~♪6日の席は、スタンド2階 北E 8列目で、7日の席はステージサイドの2階スタンド 南K 8列目でござんす。今回は南北両方からマシャを拝めるのね!両方とも天井に届きそうな席やけど(笑 今回、初めてこうやってチケットのやり取りをしたのですが、ちょっとどきどきでした。メッセのやり取りではすごーく二人ともいい人だったので、全く心配はしてなかったけど、でも、無事チケットが届いた時はやっぱりほっとしました。ということで、楽しみが増えた!今回行く食べ物屋さんは一応もう決めた。初日の夜は銀座の地鶏焼きとりや、2日目のはランチは恵比寿のロブション、夜は築地でお寿司(どの店にしようかな~)。そして、3日目帰る前にホテル近くの神田きく川で江戸前鰻を食べます!!今回も、食べて食べて食べまくるぞー!しかし、円が高いねえ。脅威的な高さやな。。。買い物できませんし。。。今回は、音と食と住に重きをおいた旅行なので、買い物はしなくていいけどさ。でも、やっぱちょっとは買いたいやん~。1週間で下がらなくてもいいので、お願いやしこれ以上がらんといてんかー!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山君のコンサート

2011-06-22 13:34:29 | 福山君

先週は、福山君の代々木のコンサートのFCの東北支援シートと、一般のチケット発売がありました。FCの時の電話は香港からかけらないので、kaoriちゃん、moonちゃん、そして一緒に行くMりちゃんにお願いして、がんばって電話してもらった。だけれども、結果は。。。moonちゃんは奇跡的に1度繋がったみたいで、7日のステージサイドの席があると、メールで聞いてきてくれてたのに、私がメールをチェックできずに完売。ああ、私の馬鹿馬鹿馬鹿!仕方ない、残念やけど、まだ土曜日の一般発売があるので、そっちでがんばる!と挑みました。一般発売は私も香港から固定電話、携帯、PCを駆使してがんばったのですけど、1度もかからず。ネットの方も繋がったかと思ったら、もう売り切れ。。。電話は一切繋がらず。。。そんなあほな・・・と思いつつ、その日も、Kaoriちゃんと、moonちゃんと、Mりちゃんにもお願いしてるので、朗報を待ちますが、結局あかんかった・・・なんてこったい。私、絶対に1日くらいは取れると思ってたんやけどなああ、、、飛行機もホテルも取ってあるので、東京行きはキャンセルしませんけど、チケットがなければ楽しみも半減だわー。でも、まだ私は諦めない。そこは、ほれ、蛇年やさかい、執念深くしつこく行きますわよ。今回の一般でチケット取れたけど、買いに行ってない人がいるかもしれない。そしたら、少量やろうけどどっかで販売するかもしれへんし、当日券もあるかもしれへんし、mixiで買えるかもしれへんし、なんとか手に入れたいものだわ。先週は、kaoriちゃん、moonちゃん、コンサート行かないのに、お手伝いいただき本当にありがとう!!!へんに緊張させてごめんよー!しかし、龍馬人気でえらいことだわ。国民的人気者にならはるのは、いいけどコンサートのチケットが買えないのはつらいやん。どうか、1日だけでもコンサートいけますように!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さんと福山君、お参り日記 其の三

2011-04-28 13:06:33 | 福山君

とはいえ、睡魔に勝てるわけはなく、あえなく撃沈で爆睡したので、帰って来はったの全然知らんかった。最終日は、パワースポットで有名な石神さんに行きました。ここ、結構不便な場所でね、バスが1時間に1本しかないの。京都に帰る時間はお昼過ぎと決めてたので、考えたら8時半のバスに乗っていくっきゃない。早起きしました。朝早いとシャトルバスもまだないのね、、、タクシー呼んでもらって、バス停まで行き、やってきたバスに乗り込んだ。女性が4人(私含む)は絶対に石神さんよね~と内心思いつつ、揺られること45分で到着。着いたのが9時10分で、帰りに乗らんとあかんバスは9時38分。むっちゃ急ぎ足で、神社まで歩いた。着いたら、すぐにこちらの神社があった。周りを見ても手水舎がない??そんなはずはないんやろうけど、気が焦ってる私はそのままお参りを始めた。ここは、女の願いを1個だけかなえてくれはると言う、ありがたーい神様なのよ。考え抜いたたった1個のお願いを神に書き、レン一心不乱にお願いしました。(笑

 その後、お守りを買いに行ったらあるやん、手水舎。当たり前ですよね。まず、お守りを買った。ここのお守り、手作りらしいので1日で売れる数が決まってるそう。昨日も来たけど、お守りがなかったから、今日はアサイチできたと、おば様たちが言うてはった。私は御朱印を書いてもらっている間に、再度お参りのやり直しを。。。手水舎で手を荒い、口をすすいで、気持ちも新たにお願いをしましたわ。もちろん、さっきの無礼を謝りました。(許してもらえるかしら)これで、私のお願い叶えてもらえるかな~。神社の中にある、長寿の木も触らせてもらって、御朱印も書いていただいたので、38分のバスに乗るため大急ぎで駆け下りた。

  

バス停に着いたら、行きと同じメンバーで笑った。二人できてた人は、福山君のコンサートにきたんやって、私と一緒。もう一人の人にあなたもですか?って聞いたら、私は違いますって笑われた。とにもかくにも、私の目的は達成し、チェックアウトの11時までにホテルに戻り、11時前にチェックアウトした。ロビーに行くと、空気がなんか張り詰めてる感じ。直感で福山君はまだいはると思い、ロビーのカフェに入って、ロビーを見渡せる場所に座った。そこで、どうしようか考えたけど、こんなことは2度とないのだから、絶対に福山君を見て帰ると決めました♪ケーキセットを頂きながら待つが、なかなか出てきはらへん。1時間位ねばって、カフェを出て帰ろうかなって思ったら、サポメンさんたちが出てきはった。これは、多分もうすぐ!と思い、でも、ロビーでぼんやり待ってると、福山君を待ってるのかと思われるので(いや、その通りなんですけどね)、テラスに出て、家に電話をし始めた。このテラスからはロビーが見渡せるので、電話で話をしながらロビーを見てたら、私が立ってるところのガラス越しのすぐ内側に階段があって、そこからからギターと鞄を持った人があがってきはった、私の姿が目に入ったのか、チラッとこっちを見はったら、福山君どしたの。。。飛び上がるかと思いましたわ。そして、そのまま出ていかはる後ろ姿をがん見。色が白かった。。。ニットの帽子はかぶってはったけど、サングラスとかマスクはなしで、茶色の革ジャンに黒のジーンズにショートブーツと言ういでたち。自分で荷物を運ぶなんて偉いやんと感心。しかし、この階段からあがってきたと言うことはやはり、同じ階やったと思うわ。多分入り口に近い、一番大きい部屋のような気がする。ううう、やっぱりノックしたかった。(笑 彼らは名古屋に直行するらしく、観光バスに乗ってはってその隣には、シャトルバスが泊まってたんやけど、もう私気が抜けてしまって、それには乗れなかった。今から思えば、乗ればよかったと後悔やねんけどねえ~。そしたら、バスの中が良く見えたはず。ま、後悔することはいっぱいあるわ。電話してないで、ロビーで待ってりゃよかったとか。。。だけど、こんな機会なんてほーんまにあるなんて思ってなかったから、人間どうしていいかわからんようになるものね、しかも一人やったしさ。でも、でも、嘘みたいな楽しい3日間でした。もう、2度ないかしら。。。いや、きっとまたあるに違いない。これから、コンサートに行く時は地方に行くべきと心に誓いました!そして、駅の近くで大アサリとサザエを買って、実家に戻ったのでした。ああ、楽しかった!神様本当にありがとう!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする