goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ隼人さん贔屓の毎日

お伊勢さんと福山君、お参り日記 其の二

2011-04-27 13:22:14 | 福山君

そうして、目覚めた翌日。快晴~!部屋からは海が見えます。これはちょっと向きが違うけど。

9時頃、ご飯を食べに行った。ビュフェなので色んなものをゆっくり食べてたら、私目が飛び出そうなくらい見開いたと思う。おかんも、私の後ろのガラスで気がついたみたいで、二人同時に今入ってきた人昨日、福山君のバックでギター弾いてた人(今剛さん)に似てへん???と顔つきあわせてこそこそ話。似てるよな、でもヒゲあったっけ?とその辺のところ、はっきり覚えてなく。でも、よく似ている。。。もし、この人がそうやったらやっぱり昨日の貝屋さんのおかあさんの話の通り、福山君もここに泊まってるんかも、、、とむっちゃ期待が高まった。そうこうしてたらその人は出て行き、私らもお参りいくので部屋に帰った。そいで、部屋でiPhoneを使い今さんを調べたら、写真が出てきてやっぱりご本人でしたの。ということは、福山君もここなのね。。。ふと、昨日11時半のシャトルバスで出かけるときに、入り口に業界君ぽいのがいたのを思い出し、ロビーで待ってたら出てきはるかも!って思ったんやけど、あかんあかん私は内宮にお参りに行きたいねん、と一人で葛藤。おかんは私はどっちでもええで~、福山君もみたいしなあと、悩ましい。結局、うだうだしてても時間が過ぎるばかりなので出かけることにした。部屋のドアを開けたら、なんとサポメンのキャプテン井上鑑さんが通ったの。。。あまりの偶然に腰ぬかしかけた。おかんに、目で部屋に戻るようにいうて、ドアを閉めて息を整える。おかんに説明すると、いや~、握手してもらおうかなって。止めるように強く言い聞かせ外に出たら、私の部屋から4-5個向こうの部屋の前に立ってはった。あまり見ないように立ち去ろうとしたら、おかんは手を振ったらしい。でも、無視されたって。(笑 怖いもの知らずだわ。しかし、井上さんがこの階に泊まっているということは、もひかひてマシャも同じ階???思わず全部のドアをノックしたくなりました。後ろ髪を引かれながら、猿田彦神社と内宮のお参りに出かけた。バスで行き、コンサート会場経由だったので、思わず降りそうになったわ。そして、内宮前で降り猿田彦神社に向かって歩き始めたら、おかげ横丁から出てきはった団体が、なんと福山君のサポメンの、またろうさんに金原さんに山ちゃんにあと、名前がわからないけどトランペットの方。(調べたわ名前、西村浩二さんでした)この4人に遭遇!思わず、がん見をしてしまい申し訳ないっす、でも、トランペットの人は頭下げてくれはった。いい人や。(笑 こういう場合、行って握手とか求めるべきかいつも悩んでしまうわ。ちょっと放心状態で、猿田彦神社に行ってお参りし、いよいよ内宮お参りです。

五十鈴川、風日祈宮に行く橋、風日祈宮(福山君もここでお参りしてはった)、御正宮。

   

一通り、ちょっと駆け足で回りました。時計見たら、結構時間が押しててびっくりよ。内宮の方が外宮より広いのよね。そして、小腹が空いてきたので近くのお店で手こね寿司を食べた。食堂のようなお店やけどおいしかったわ。食後には赤福の試食券があったので、とりあえず頂き。おかげ横丁をちょっとだけぶらっとして、おかんとはここでお別れ。伊勢市行きのバスに乗ってもらって、私はサンアリーナに向かった。席についたら、後ろとは言えほんまに2番目で目の前に花道もあるし、ここに来はったらドアップや~。昨日とは全然違うので、むっちゃうれしいわ。コンサートは昨日とほぼ同じ曲で、後ろの花道にも3-4回は来てくれはったし、常に後ろ向いてくれはるし、サポメンも後ろを盛り上げてくれはるので、とてもおいしい席でした。楽しかったよ~。昨日は、タオルを持っていくの忘れて、むっちゃショックやったんやけど、今日はちゃんと持ってきましたし、ブルンブルンと振りまくった。しかし、みんながタオル振ると鼻がむずがゆくなってきた。ほこりのせいかしら。福山君、髪の毛短くなったんやけど私的にはもう少し長い方がいいなあ~。それに、ちょっとむっちりしてはる気が・・・アゴのあたり。。。ま、やせぎすよりは全然好きです。どちらにしても、美しいことには変わりないし。3時間のコンサートもほんまにあっという間に終ってしまった。これで、次はいつ会えるのか。。。昨日と同じようにバスに乗って電車に乗り換えて鳥羽にもどり、天びん屋さんでうに釜飯を食べた。おいしかった~。

タクシーに乗ってホテルに帰ったら、入り口にジャンボタクシーが止まってた。女性がやってきて、終了!(多分、金原さん)と叫んだら、中から、お疲れ様って誰かが声を掛けた。じっくり中を覗きたかったけど、ちら見だけしたらどうも、そのお疲れ様といった人、マシャに似てたんやけど、ちなみに声も。うーむと考えながら歩いて部屋に戻ったら、隣の隣の部屋から人が出てきた、誰かと思ったら、サポメンのギターのおぐちゃんでした。隣の隣の部屋・・・ひょえ~って感じ。そこから、またロビーに戻りたい気持ちを抑え、一人部屋で悶々したのでした~。眠れないわ。(笑

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さんと福山君、お参り日記 其の一

2011-04-26 12:03:05 | 福山君

行ってまいりました、お伊勢さん。彼此35年ぶりになるのかしら~?パワースポットでしたわ。4月16日~18日と私は2泊3日、おかーさんは1泊2日の旅でした。泊まったところは、某皇室御用達ホテル。どうせ泊まるならいいホテルがいいので、コンサート会場にも近く、夜遅くにお店がやっている場所で絞ったら、鳥羽駅近くになりました。これは、後で大正解だったのですよ。雨が降ると言われてたのに快晴で、幸先良い旅立ちです。鳥羽に着いたのは、10時半。シャトルバスに乗って、ホテルにチェックインしに行き、部屋はまだ出来てないので荷物だけ預け、すぐにお昼ご飯を食べに出かけた。鳥羽駅近くに焼き貝のお店がたくさん並んでいて、食べログでチェックしてた、その中の一つのみさきさざえ店にはいる。そして、食べたかった牡蠣、大アサリ、ホタテ、フジ貝、サザエと注文。

   

あと、牡蠣をお変わりして伊勢うどんを食べてビールも飲んで計4000円ちょっとでした。おいしかった、また食べたい~。お店のおかあさんと話をしてて、今回福山君のコンサートに着たんですというと、福山君は某ホテルに泊まってるよと教えてくれた。それは、私らの泊まってるホテル。そういえば、さっきホテルを出るとき、なんか三重にはふさわしくない、業界君ぽい人が、ホテル前にいたなあ。と思いながら、そんなことあるかしら?と半分期待、半分否定をしながら、店を出た。そして、食後は外宮に行きました。お伊勢さんの参拝順序は、まずは猿田彦神社に行って、外宮に行き、最後に内宮をお参りするらしい。でも、場所的に行くと、猿田彦神社は内宮に近いので、私は外宮を参ってから、猿田彦神社に行き、内宮に行くという順序にしました。外宮は伊勢市駅から近い。やっぱり、すごく厳かな空気が流れてます。

亀石なんとなく亀には見えるけど。

パワースポットの三ツ石と御正宮

 

ここでは、絶対になにか撮れる気がしたら、やっぱり。

コンサート会場はここから、バスで40分ほどですごい田舎にあるらしい。行く前にちょっと腹ごしらえをする為にカフェに入った。ケーキおいしかったわ。

一息入れて、さあ出発です。バスに乗りつきました会場に。確かに遠かったし、周りに何もないところ。ツアートラックを見っけたので、とりあえず写真を。

  

17時ちょっと遅れて開演。席は、スタンド2階の後ろのほうやけど、花道があるので結構良く見える。それに、やっぱり箱が小さい。途中、おかーはんはちょっと寝てしまったそうやけど、3時間の長丁場しっかり楽しんでました。福山君も15日に内宮をお参りしはったそう。みつかってパニックになったらしい。まあ、なるやろうなあ、大変ね、有名人は。この日は、新曲の宇宙初ぶっかけがあってむっちゃうれしかったよん。ゼクシィのCMソングで、家族になろうよ。と言うタイトルです。いい歌やった~。Wアンコールはこの時期なのでと、桜坂でした。うーん、生で聞くとほんまにええ歌どすなああ。終ったらすぐ、バスに乗るために駆け出しましたよ、おなかも空いてたし。順調になんとか鳥羽までたどり着き、これも食べログで調べていた、10時半までやっていると言う貴重な居酒屋さん天びん屋さんに行った。普通においしかったよん。海鮮釜飯おいしかった~。明日は一人やけど、明日もここで食べることにしよう。ホテルに帰ったら、お部屋は531号室。ハーバービューの部屋は、5階が一番上で、私らの部屋は丁度真ん中やった。写真撮ってないけどとても素敵なお部屋やった。お風呂が小さいのにはちょっとびっくりしたけど。明日は、ちょっとゆっくり寝れるねえと言いつつ、買ってきたワインをまだ飲んで寝まひた~。明日、腰ぬかしそうになることを露とも知らず(笑

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山君のラジオ チャリティー

2011-04-11 12:08:53 | 福山君

4月9日の13時から24時間ラジオチャリティがありました。中止になってしまったけど、本当は宮城でライブをするはずやった、9日にチャリティーをすると言うのも、彼の気持ちなのね、きっと。9日の放送は私は全然聞けず、10日の朝から3時間ほどしか聞けなかったのだけれど、それでも福山君って作るところのない、ほんとにいい人やな~と感心。最後の最後に桜坂を生で歌わはった。24時間しゃべり続けて、まだ生で歌えるなんてすごいって思ったけど、よかったよ~。心にしみわたって泣けてきた。今週の土曜日の三重からツアーの再開。多分、地震前と後でセトリとかも変えてきはるんやろうな。桜坂歌わはるかな。実は、あまり好きな曲ではなかったの。すごい売れてたとき、日本にいなかったし、春になったらよくかかる曲というイメージしかなかった。でも、昨日の歌を聞いていたら、懐かしい桜の景色がふあ~って浮かんできて、なんか鼻の先がつんとなった。最近むちゃくちゃ涙もろい私、今回コンサートで泣くかもしれないわ。。。Youtubeで24時間分ぱらぱらと上がってきてるので、またゆっくり聞かせて頂きましょう。生ライブもラジオで放送しはったみたいやし、ほんまに自分に出来ることをちゃんとやってはるって感じ。私も、自分に出来ることやっていかないと~。まずは、今回の帰国でお金を使ってきます。(笑 そういえば、福山君髪の毛短くなったのね。。。私は長い方が好きでした。龍馬さんのは長すぎやけど、今の切る前くらいが丁度よかったのにな~。そして、今日で1ヶ月やなあ。すごく長い1ヶ月やった気がします。元には戻れない、先に進むしかないんやね、長い長い道のりを。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本応援シート

2011-04-02 09:23:29 | 福山君

福山君のコンサートツアー、私が行く予定をしてる4月16日の三重県のサンアリーナから、再開されることになりました。再開するにあたり中止前のステージの後ろにあった、大型スクリーンは取り外すとのこと。これがなくなることによって、節電、運搬する際のガソリンの節減、そしてそれによって解放されたステージバック席を東日本応援シートとして販売し、そのチケット代は全て義捐金として寄付するとのこと。と言うことで、17日の東日本応援シートを買いました。福山君を後姿ではあるけど間近でみれて、その上寄付も出来るという一石二鳥席、買わないではおれないでしょう。申し込みの特設電話はフリーダイヤルのようで、香港からは繋がらない電話なので、日本にいる友達に手伝ってもらったのですが、三重だからなのかすぐに電話が繋がったそう。

 

12列なので、前から2列と言うことらしいです。16日は母親と一緒にいくんやけど、それはスタンド2階Hの15列でした。かなり後ろの方やけど、お母さんと一緒なので、アリーナー席ではなくてよかったと思ってます。お母さんもゆっくり見れるやろうし。今回は、行くはずやったのに、行けなくなってしまった人たちもたくさんいはると思うので、手放しでよろこんで行けへんのがつらいけど、、、伊勢神宮で、東日本の復興をお願いしてきます!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、無情。。。

2011-03-04 14:25:20 | 福山君

本日は、福山君のコンサートツアー後半のファンクラブの先行予約の抽選発表。城ホールと代々木を申し込んで吉報を待っていたのですが、結果は全て落選・・・悔しすぎます。しかしまだ、ローチケの先行予約、一般販売(これは100%無理)、追加販売(多分)があるので、諦めませんわ。今後は代々木一本に絞ってがんばります。これでだめなら、沖縄の感謝祭行こうかな~。そっちの方が、当たる確立良さそうな気がするねえ。どんだけ行くねんと思われるでしょうけど、あともう一ヶ所はいっときたいのよ。それにしてもチケット取るの、本当に大変だなあ。。。今週は、がんばって走ろうと思ってた矢先、我慢できないほどの胃痛に襲われ、ちょっと出鼻をくじかれました。でも、走れないんですけど、食べることもできないので、結局は痩せるんじゃないかと期待。今は、まだ体重変わってないんやけどさ。来週以降に期待やな。昨日、買った靴。

初めに買おうと思ってた靴とは全然違うのん買ってしまった。でも、とっても履きやすいので、ちょっとヒールが高いけど大丈夫かな。夏が待ち遠しいねえ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチきたー!福山君も?

2011-01-07 13:39:00 | 福山君

昨日は、2つ驚いたことがあった。まず、1つ目。最近は6時過ぎに会社を出ることが多いのだけれど、昨日は6時半の船で帰ると決めていて、6時前に事務所をでた。私の通勤路はハーバーシティのG/Fの高級ブティックを通ってスターフェリーに行く。でないと、1/Fなんか歩いてたら、人人人で前に進まない。昨日も同じ道で帰った。1/Fから下に下りるエスカレーターを降りたら、50Mほど先のゴルチェのお店の前がなんかいつもと様子が違った。なにかしら?と思いながら歩き進むと、なんか年末によく見た、マッチの髪型そっくりの人が店員さんと恥ずかしそうにしゃべってた。その人の前を通り過ぎたときにちらっとみたら、なんと本人だった。髪の毛をいじりながらうつむき加減で下をみてはったけど、まさしくマッチ!思わず、マッチ!と声に出してしまったがな。通り越して少しして振り向くと、店の中から、奥さんらしき人が出てきはった。勇気を出して追いかけようかと思ったけど、やっぱり恥ずかしいので止めたわ。奥さんは一般の人なので顔が公開されてないから、ちょっとみてみたかったな~。しかし、マッチかあ・・・私は実はこの時他の事を考えながら歩いてたのよ。昨日、ネットを見てたら福山君が今年の年末香港でコンサートをするってニュースをみて、思わず仕事中やのにマジで?って叫んでしまった。今年は全国ツアーをして、その後8月の終わりに沖縄で感謝祭をすると、先日発表しはったんやけど、夏に感謝祭をしたら冬にはやらへんのよね。。。じゃあ、年末は何しはるのかな?ってすぐに思った。ガリレオ?と思ってたんやけど、香港でコンサート?もしほんまやったら、超絶うれしいわ!(松潤か私)まだ、正式発表はされてないのでなんともいえないけどね。このことをずっと考えながら歩いてたら、マッチがいたのでびっくりしました、別に関係はないけど(笑 もしコンサートしはるなら、記者会見もあるやろうねえ。ううう、マッチみたいにどっかで出くわさないかな~。これから、周りをきょろきょろしながら歩きそうです、私。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の話

2010-11-22 13:22:27 | 福山君

ちょっこし早いけど、クリスマスのテンプレートに変更!気分はもう年末♪(はやい・・・)昨日はプラザで、ボジョレーを飲みました。4人で3本空けたけど、やっぱボジョレーとは言え、赤は頭痛になります。なんでやろう~?白ではそんなこと全然ないのにな。赤との相性が悪い私です。晩御飯は、ためしてガッテンのレシピで博多風水炊きを作った。おいしかったわ~!鶏むっちゃ柔らくできるのね~。ご飯を食べながら、毎週恒例の龍馬伝をみた。あと残すところ1回になりました。来週の予告を見て、泣いてしまった私、来週はちゃんと目を開けてみれるかしら。。。1年ってほんまにあっという間やな。FCで来年の福山くんのコンサートツアーのチケットの予約が始まり、大阪行きたかってんけど全滅でした。感謝祭のチケットが全滅やったので、なんか悪い予感がしたので、とりあえず、滑り止めに関西で行けそうな所をチェック。和歌山と三重があった。どうせ行くならコンサート以外にも楽しみがある方がよいでしょ。和歌山行ってもなにもないしさ。と言うことで、お伊勢さんがある三重県も申し込んだ。そしたら、三重が当たりましたわ。お伊勢さんに行きたかったので、呼ばれたのかもしれない。飛行機も変更したんやけど、帰りが11時の台湾経由しか空いてなかった。4月やのに早いなあ。でも、それやと前の日には京都なり大阪に戻らんとあかん。せっかく行くなら2回はコンサートに行きたいので、帰りはは名古屋から飛ぼうか思案中。。。そうすると変更手数料取られるんやけどね。でも、まだ1日分のチケットしか取れてないので、しばらくは放っておこう。。。しかし、お伊勢さん行くの小学校の修学旅行依頼。むっちゃ楽しみだわ。パワースポットで人気も出ているし、殿下によると縁結びにもご利益があるそう。もう、拝み倒してこないといけんね。まだ、ちょっと先の話やけど、来年は色々と忙しい1年になりそう。がんばってお金節約しましょ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬伝

2010-01-05 16:49:42 | 福山君

去年の中ごろから首をなが~~~くして待っていた、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」が始まりました。今年のNHKの顔ちゅうことで、年末から福山君の露出が多くって、うれしい悲鳴をあげてました。日本の民法は日本にいるお友達に頼んで録画していただき、NHKで撮れるものはもちろん自分で録画。でも、最近さあ、家のDVD調子が悪いのよね~。前はDVDがいっぱいになったらHDDに勝手に録画されたのに、今はDVDがいっぱいでなくてもDVDに録画できないことがあり、だからといってHDDに録画されてるわけでもなく、地団駄を踏むことが多いのよ。先日も元旦のスタジオパークからおめでとう♪に、福山君がではるのわかっていたので、マカオへ行く前に録画予約をしたというに、帰ってきてチェックしてみたら何もはいっとらん。きーーーっつ!となりましたわ。幸い、最近はYoutubeでなんでもアップしてくれはるから、見れることは見れるけど、やっぱり自分のDiscで保管しておきたいやん。ああ、DVD機買い替え時なのかしらん。。。でも、次買うならブルーレイかなあ、と思ったり。全くもって悩むぜよ。んで、龍馬伝です。これは家にいましたから、録画予約はしなくて普通に録画をいたしました。見終わったあと、続けて2回見た。もう、台詞覚えてしまったわ(笑  オープニングからガツーンとノックアウトされました。格好オープニングどすえ。今回映像もプログレッシブカメラと言うので撮ってはるらしいので、今までの大河ドラマとはちょっと違う映像、映画みたいやねえ。1話で何回見ても面白いのは、姉やんに朝叩き起こされるシーンがあって、お尻をばしばし姉やんが叩かはるんやけど、その時姉やんの手が龍馬さんのGolden Ballにヒットするねん、そいで、龍馬さんがあたっちゅーって叫ぶのよ。あれはアドリブやと思うけど、本当に痛かったらしい。私達にはないからどれくらい痛いのかわからへんので、おもしろい~と笑っていられますがねえ。1話の内容は、まだ龍馬さんが大人になる手前の土佐でのお話やったけど、子龍馬がかわいかった。前回の子兼継といい、子役はかわいいねえ。子龍馬は福山君にほんによーにちょる。もうちっと出してあげても良かった気がするねえ。19歳の龍馬はとても19歳には見えんかったけど、周りの人もみんなそんな年には見えないので年齢は気にせず見るべし。なんかをしたいけど、なにをしたらいいんかよーわからんって悩んではるところなので、ちょっとふわ~と頼りなげな、つかみ所のない龍馬さんです。これから、がしっと荒々しい男に変身していかはるんやと思います。これからが楽しみであるよ。髪型も変わっていくらしいし。でもな~、先の話しやけど、暗殺のシーンを想像すると今から胸が痛いわ。きっと号泣。新撰組の山南さんの時も号泣したもんな。初回でも既にうるうるしてるし。で、私の好きな土佐弁ですけど、これはまだ今のところ歌姫の長瀬君に座布団10枚やねえ。まあ、これもこれからどすやろね~。1年間福山君を毎週見られる幸せかみしめてます♪(あほ)みなさんも、もし良かった見て下さいませね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山君 代々木 9月26日 千秋楽前夜祭

2009-09-29 13:25:26 | 福山君

とうとうやってきました東京に!今回の目的はコンサートだけ。26日しかチケットがないけど、27日もできたら行きたい。。。でも、今回かなり良さげな席なので、もしすごくいいことがあれば、27日は行くのを止めようと考えて、とりあえず26日を十分楽しむことにした。一緒に行く友達のMりちゃんは、今回初めてというか、もともと福山君の事は好きだけど、そんなにファンと言うわけではなく、チケットの1列目というのを見ても、結構冷静でございました。代々木体育館への道。人人人。

5時開演なので、ぎりぎりで入ることにして、まずは近くに止まっていたツアートラックを1枚。

また、青い光が写ってますねえ。そして、4時過ぎに中に入りトイレを済ませ、4時半くらいかな、席に着いたの。席についてもう、私は大興奮。座っていたらステージも何も見えないので、立つしかないのですけどね、立つと結構ステージも近い。そして、何よりびっくらこいたのは、私達の目の前に裏の花道のコーナーがあって、そこに止まって歌を歌ってくれたら、この代々木の中にいる誰よりも福山君の近いのでは?って言う感じ。ステージプランはこんな感じ。

むっちゃ下手くそですみません!
アリーナは高さがあるので、見上げる感じやけど、私は立つとその花道より上になるし、目線が近いよ。まじかいな、ほんまにここに来て歌唄ってくれはるんやろうか・・・私達はステージの右側。大阪城ホールの時にも感じたんやけど、福山君は右側にいかはる事が多かった。今日もそうでありますように!!と祈りながら、期待と不安に胸を膨らませ、始まるのを待ってたのですう。5時5分位かな、電気が消えていよいよはじまりま~す。サポートメンバーの人たちが出てきて、いよいよ福山君の登場♪ステージの真ん中に立たはると近い!が、ほぼ後ろむけ。。。顔は横顔で、かろうじて鼻の先がみえるくらい??ま、でも目の前にスクリーンがあるし、それ見たら良いわさ。初めっから乗り乗りでテンションも上がる。そして、4曲目のそれがすべてさの時にステージを歩き始めはった。う~ん、こちらに来はりそう。ゆっくり歩きながら止まったりしながらとうとう、私達の目の前に来はった!そして、なんとおおおお、前の柵から身を乗り出し、私達前の4人くらいかな?に向かって、マイクを一人ずつ差し出されましたの!!!もちろん、アテクシにも。目はばっちりあってるしっちゅうか、顔見ながらマイク出されてるしさ。でもね、そのときはね丁度間奏中でね、歌を歌うところではなかったのね。私は何をすればいいのかちら?と頭の中まっちろ。叫ぶの?それとも、おもろいこと言って会場沸かせる???舞い上がって呆然としてるうちに隣にうつらはった。まあ、一応最高の笑顔は見せておいたけどさ、ぎゃーぎゃー叫べへんかったわ、やっぱり。。。しかし、福山君までの距離は50cmなかったよ。マイクなんて触れる距離、さすがに触らなかったけどさ。もう、この後は私と隣のMりちゃんのテンションは最高潮よ。ほんまに、男前やった・・・その後は、前回のライブと同じ曲がしばらく続いた、でも乗りは全然違いましゅ。で、今回稲佐山にこれなかった人もいるので、故郷にちなんだ曲のメドレーをやりますっていう話をしてる時に、いったよ~!って声を掛けた人がいて、福山君「今しゃべっとるんや、大事な話をしとるんや、話の腰を折らない」っておこらはったのよ。かなり、まじやったわ、目が怖かった。でもさ、確かにいちいちうるさいなあって私なんかは思ってたけど、福山君は今まで同じような声掛けを黙認してたり、それに食らい付いた事もあったのに、なぜ今日だけ?みたいな気はしました。ちょっと機嫌悪かったのかちら。ま、その後は和やかに進んだけど、このメドレーの時はほんまに涙が出てきそうでしたわ。メドレーの後にガリレオの挿入曲のvs.知覚と快楽の螺旋のギター演奏。このときも、私の前に来てくれはったのよん。こっちは向かず横向きのまま、目の前でしばらくギターを演奏してくれた。横顔からの流し目も格好よすぎる。このときは、ギターのピッグを投げながら歩いてはった。まあ、一列目での獲得は無理やと初めからあきらめてるけど、ちょっと欲しかったばい。で、ここで私は見た。福山君は私達の向かい側にはいかはらへんかったのよね。やっぱり、ステージ右側はおいしいざます。そうして、Peach!ここではいつも尻ズラをつけはります。こんなん。

このタイプと、紅白のふんどしタイプとTバックがあるそうです。私はこのOバックが2回、ふんどしを1回みました。でも、私はこのOバックが一番エロくて好きです。このパンツの股のところで外せるんやけど、今回はファイナルバージョンで外したらお股のところに丸福マークがありました(笑 その上、次の瞬間お尻の上からクス球がぶら下がっていて、それをバックの小倉さんが引っ張ると代々木最高って書いてあった。ほんまに、面白いねえ。みんなのテンションも上がりっぱなし、デビュー曲のところで、恒例のコップ投げが始まり、化身ではタオルをぶるんぶるん振りまくりました、私。そして、私の好きな想と言う曲ではコップ(水入ってるねん)を投げながら私たちの方にきはってんけど、途中つまずいてあちゃっていう感じの福山君と目が合いました。(笑 私たちの前でも投げてくれはったので、少し水がかかったよ。投げはるとき、思わず水がかかる!と構えてしまった。そうして、コンサートも終盤に近づいて、歌わはる曲すべてが胸に染みて、目が潤んでしまったわ。代々木のラストは最愛で、胸が締め付けられるようやった。ほんまに最後のWアンコールは東京にもあったんだ。リリー・フランキーさんの東京タワーオカンと僕と時々オトンの映画の主題歌。東京で聞くこの曲は本当に感動したよ。福山君もむっちゃ心をこめて歌ってはったみたいやし。今回はほんまに幸せやった。大概福山君は右側を向いてはった、水を飲むときも右向き!顔の正面もよく見れたしね~。サポートメンバーさんとも仲良くって、楽しそうやったね。終わって、次の日も色々考えたけど、今日よりいい席を買えるはずは無いので、私のコンサートツアーはこの日で終わりにした。ラストはラストできっとすばらしいやろうけど、それは次回の楽しみと言うことでね。長丁場のツアー本当にお疲れ様でしたと伝えたいですわ。年甲斐もないと思われるかも知れへんけど、本当に楽しかったし、幸せなひと時でしたん♪友達のMりちゃんもかなり盛り上がってましたわ。私が行った日はGacktと香川照之さんがきてはったらしいわ。ちょっとみたかったなあGackt。お花も届いてました~♪

ちょっと今は、祭りの後の静けさのような、空虚な感じな私。これからは、大河を楽しみに生きていきます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山君 in 大阪城ホール

2009-09-04 12:13:20 | 福山君

コンサートのほとぼりが冷めかけてた昨日、感動をもう一度っちゅうことで、カラオケに行き福山君縛りで歌いまくりました!(笑 で、本題です。行ってきまひた、城ホール!2枚チケットが取れたので、8月20日と23日の2日間。久々のコンサート、一人で初福山君コンサート参加と、楽しみではあったのですけど、ちょっと不安もあったり。開場は17時30分。ちょっと早めに家を出て、ホールの周りをぶらつく。大阪城へ行こうかと思ってたけど、暑いしやっぱり行くの止めた。遠くに見えます。

近くのグランドをうろついてたら、かわいいにゃんこが2匹いて、これが人懐っこい。ちょっと相手してたら、変なおじさんがチャリでやってきた。猫は彼を見るとすりすりモード。もしや?と思ったら、やっぱり餌やりおじさんやったのですねえ。やさしい人や。

猫も、毛並みがよかったよん。で、開場の時間が近づいてきたので、ホールに向かったら、こんなのがありました♪

ってあるのは知ってたけどね!道標ツアーのマークでごじゃります。今回手に入れたチケットというのはこちら。

S席Cブロックのスタンドの13列と同じくCブロックのスタンド19列。今日は13列目でした。どんな感じの場所かというと、こんな感じですねん。ステージパターンはBですね。遠いにも程がある。でもステージ全体を見渡せるので、何度もコンサート行く人にはいいかもね。だけど・・・私には限りがあるのよ!!!2回しかいけへんのに、こない遠くて福山君は米粒状態。残念でした。双眼鏡も持っていってたけど、それでも遠かったよ。周りでもむっちゃ遠いなあと言う声がちらほら。心の中でほんまになあ、とうなづく私。私の列は一人で来ている人ばっかりだった。チケットを決めるときにそういう配分の仕方をしはるのは初めて知ったわ。ほぼ定刻どおり始まった、コンサート。福山君がゆっくりステージ真ん中から出てきはると、もうキャーキャーとすごい歓声。私も、興奮してきました。私の左隣の女性は見た感じ50歳以上、筋金入りの福山君ファンと見ました。振り付けからか何から何まで、すごいわん。MCの時には出席を取るのがおなじみみたいで、京都から来た人?大阪から来た人?とか順に聞いていかはる。で、関西以外から来た人と聞かはった時、隣の方が手を上げはった。遠いところご苦労様。って私も遠いやん。でも、今日は京都から来た人で手を上げました。日曜日はそれ以外のところで手を上げた(笑。あとは、年齢を聞きますというて、自分が若いと思っている人!って、全員はい!と手を上げたはった。スクリーンには60歳代のおばさんが写ってたよ。今回思ったのは本当に、ファンの年齢層が広いのですわ。小さいお子ちゃまから、おばあ様まで、福山君のファンは幅広いどす。男性も多かったのよね、2回目の時の右隣は一人で来ている男性。この人が、マシャーとか叫ぶのよ。少し引きました・・・熱烈やね!福山君はほとんど休みなく歌い続けて3時間15分かな?アンコールも終わってコンサートが終了しました。長いよねえ!mixiとかで調べて知っていたけど、ほんまに3時間越えるなんて、どうなってる?福山君の体。途中でトイレに行くの嫌なので、始まる前に2回行き、水分もかなり控えましたわ。私の好きなIt's only loveも唄ってくれはったし、何より最愛を生で聞けた日にゃあ、かんどーで泣けてきそうになったわ。いえ、ちょっと泣きました。そして、マシャーマシャーと叫ばしてもらったし、ピョンピョン飛び跳ねました、私。初めの不安なんて飛んでしまったわ~!楽しかったです、ほんま、福山君ありがとう!やね。2回目の日曜日には、どうやらパンツのチャック全開やったらしい。遠めでみて、なんかスタッフとこそこそしてはるわね、と思ってたらそのときに上げたんやって。彼は、ステージではノーパンらしいので、見えた人もいるのではないかしら???(笑 本当にサービス精神旺盛なお方です(笑 コンサートはほんまに楽しくて満足やったけど、この座席の売り方に不満が残りました。だって、スタンド上の方がS席ってさ、どうよ?ジャニーズのコンサートなら、真ん中にステージがあるので、あんまり関係ない気がするけど、ステージが前なら、やはりステージより遠いスタンドはS席じゃなく、もう少し下のランクにするとかさ、考えてもらえたらうれしいねえ。同じ値段で、あれだけ前で見れる人とこんなに後ろじゃあ、いくら運(コネもあるよね)とは言え、差がありすぎですわ。スタンドでも花道に近いほうはS席でも全然OKやけど。。。誰も不満に思わへんのかしら?ま、いいけどさっ。。。そして、次回は9月26日の代々木体育館へ行きますぅ♪2回しかいけへんと思ってたら、運良くもう1回いけることになり、ほんま神様ありがとう!ここでは、運のよさを試すことは初めから回避。見えづらくともステージに近いSB席を買いました。どんな感じか見てのお楽しみやね。これで、私も立派な福山君のおかっけね♪追記:ファンクラブにも入ったじょ。20年ぶりくらいかしらん、ファンクラブに入るの(笑

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする