goo blog サービス終了のお知らせ 

か・た・こ・と

書くことうまくなりたいな・・
日々の出来事、趣味などを綴っています。

ダヴィンチ・コード

2006-06-04 08:39:46 | 映画
昨日見に行ってきました。長かったのでお尻が痛かったです。
最後まで寝ずに見てました。

本の原作をダイジェスト版にした感じ。
面白かったけど、中途半端でちょっと残念でした。
先に本を読んだからそう思ったのかもしれません。

映画は映画だけに特化した作品にして欲しかったというのが私の感想です・・

プライドと偏見

2006-04-16 20:31:28 | 映画
トルコ旅行のため、往復BAに乗ったのですが、そのとき映画をいくつか見ました。
一番よかったのは「プライドと偏見」。

キーラ・ナイトレイがキレイで上品でとてもよかったです。
何か事件が起こるわけでもなく、
その当時の日常生活が淡々と描かれているだけなのですが、
静かな中にいろいろな出来事が起こって最後まで飽きずに見てました。

片道11時間くらい乗っていて、映画が4回転くらいしたのですが
そのうち2、3回はコレを見ていました。

最初は吹き替えのを見ていたのですが、2回目は英語版に挑戦。
でもほとんど聞き取れず・・英会話習得までの道のりは長そうです。。


PS 
昨日はTVで「マトリックス」を見ましたが15分で寝ました。
前作もTVでみて10分以上続かず、続編もやっぱりダメでした。
どうも合わないみたい・・

ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女

2006-02-26 12:22:27 | 映画
昨日、先行上映いってきました。

感想は、まあまあ面白かったです。
ルーシーは可愛かったし、ライオンもかっこよかった。
ディズニー映画だから安心してみていられましたが、
流血や戦争のシーンが苦手な私としては、何分間かは苦痛でした。

それと、ちょっと思ったのは、音楽に特徴がないのがもったいなかったなぁと。
ハリポやスターウォーズのように「これがかかるとこの映画」っていうのがない
のはシリーズ化にとっては辛いような気がします。

第2章以降がきたとき見るかは?です。


マイノリティ・リポート

2006-01-29 09:21:08 | 映画
録画していた映画を見ました。
少し長めでしたが、退屈せず、どきどきしながら見ることができました。

内容はさておき、私が気になったのは未来のコンピュータや画像処理。
入力インターフェース、媒体、コンピュータ・・

企画の仕事をしているものとしては、未来の世界がどうなるか?を
予想した映画なり本なりを見ておく必要があるなぁと思いました。

この映画の中の機器がどのくらい実用化されていくのでしょうね。

SAYURI

2005-12-28 23:14:28 | 映画


昨日見てきました。
感想は・・豆葉ねえさんがかっこよかった。
結構長い映画で、ストーリーは足長おじさんチックでしたが、
映像のせいでしょうか、飽きずに最後まで見てました・・・

でも、日本の田舎の女の子がいきなり英語しゃべっていたのには違和感あり。
主役よりは、ねえさんと子役がとても良かったと思います。

スゥイングガールズ

2005-11-05 22:31:59 | 映画
ビデオに録っていた映画を昨日見ました。
女子高生がビッグバンドに挑戦するあの映画です。

最後の演奏、本当に演奏しているそうですね。
とても数ヶ月前は素人だったとは思えないほど良かったです。
目標に向かって毎日練習して、本番に楽しく演奏することって
本当にすばらしいことですね。

久しぶりに演奏したくなりました・・

私は大学のとき、軽音楽部に入ってビッグバンドやってました。
年3~4回の演奏会のために、ほぼ毎日ずーっと練習していたこと
思い出しました。

大人数で演奏する楽しさって、
参加したひとにしかわからないかもしれません・・

チャーリーとチョコレート工場

2005-09-18 10:12:06 | 映画
昨日見てきました。
まだ見ていない方のために内容は書きませんが、
お子様向けのとても可愛い映画でした。

私の周りには原作本を読んだ方が何人かいらっしゃいますが
原作は面白いそうです。
仕事が楽になったら呼んでみようかな。英語で!?

ジョニー・デップはちょっと変なキャラで出ていましたが
ずーっと釘付け。
ファンとしてはたまらない一本でした。
かっこいー

SW

2005-07-04 07:58:56 | 映画
土曜日の夜、スターウォーズを見に行ってきました。
満員かと思いきや7割程度の入り。

前半は眠くて意識を失ってだんなににらまれましたが、
後半はまあまあ面白かったです。
アナキンの変わりっぷりが見事。

私はスターウォーズのストーリーはよく把握していません。
でも、昨日TVでやってたのを見たら、ストーリーがつながったので、
昨日のを見た後のほうが面白かったです。。。

しかし、洗脳されるのって、怖いですねぇ。
視野が狭かったり、少数の人だけと接しているとすぐに信じてしまうのかしら。
・・気をつけようと思ったのでした。

それから、英語がちょっとだけ聞き取れるようになったような気がします。
興味がある映画を通して、少しでも理解できるようになればいいな。


サハラ

2005-06-11 20:40:03 | 映画

見に行ってきました。

「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「007」「オーシャンズ11,12」系で・・・

単純に、見て楽しめる痛快娯楽映画でした。。

 

あまりにうまくできすぎていてありえない展開でしたが、
景色はキレイだし、ヒーロー、ヒロインは美形だし、正義は勝つし。

深く考えなくて良い映画は気分転換にぴったりですね。

 映画をみたら旅行に行きたくなりました。

早くどこかいきたいな~


オーシャンズ12

2005-02-19 22:12:22 | 映画
今日はあいにくのお天気でしたが、久しぶりに映画を見てきました。
「オーシャンズ12」です。

楽しみにしていたのに、前半、眠くて意識を失った瞬間がありました。
各地で起こっていることを断片的に示し、状況説明が延々とあったからでしょうか。
重要な伏線を見逃してしまったかも・・

感想はというと・・・
ゲストが豪華で楽しかったのと、音楽がかっこよかったこと・・
面白かったかどうかについては、(どちらが勝つのかは明らかなので)どう勝つかを、見る側が推理することを楽しめたかどうかで決まるのでしょう。
映画の後、「そういえば、あの場面であれが写ってたね」とダンナと話していました。
そういう意味では、楽しめました。

それと、私は、キャサリンゼタジョーンズが好きなので、彼女が出ている場面は目が離せませんでした。ショートヘアも素敵ですが、マスクオブゾロのイメージで長髪の方が好きです。

オーシャンズ11も見たのですが、この調子で次回作もみてしまうかもしれません・・