gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2012蒜場山

2012-07-02 18:41:27 | スポーツ

2012_045
2012年7月1日(日)

山域、山名:新潟県新発田市の蒜場山

2012_059
上赤谷からの蒜場山、なかなか堂々としている。右には俎倉山。32~3年振り、その時は夏道なく2月に日鉄鉱業専用軌道のトンネルを通って行ったが、加治川ダム手前で雪崩に猿が巻き込まれて加治川に落ちて行くのを見てビビリ止む無く撤退。

2012_056
日鉄鉱業のトロッコの鉄橋か?昔を思わせる物はこれとダムだけ。

2012_001
駐車場には12~3台の車。人気ですね。しかし蒜場山で会ったのは4人のみ。後は焼峰か?

2012_003
ダムを渡り登山口へ。

2012_005
登山口、6:52 300m

2012_006
しっかり整備された登山道。快適。

2012_007
俎倉を横目に。

2012_011
岩岳、932m  7:49

2012_012

頂上が見える。しかしガーット下っているではないか。地図では分からんかった。悔しい。

こんな標高低いのに結構沢筋に雪残ってるもんだね~。

2012_013
鞍部にブルーテント。下越山岳会の方達らしい。山伏峰下で刈り払いしていたと思われる。

御苦労さまです。

2012_019_2

烏帽子岩の登り。ちゃんと鎖付いていて危険では無い。1000m  8:15

しかし風が強く立っているのが怖いくらい。3回帽子飛ばされました。紐付きだから大丈夫。

2012_026_2
その先も

2012_027

ちゃんと手当してあり安全。

2012_030
山伏峰 8:48

2012_032
遂に頂上到着。  8:55

2012_033
飯豊の稜線(北股も)とチョコット大日も。感慨深いね~。飯豊が見れて良かった。本当に。

風が強く早々に退散。

2012_040
一寸降りて下を見ればダム。相当来ましたね。結構あるね~。

此の登山道を作って尚且つ整備しているのは凄い。

2012_045_2

登山道の傍に鎌。登山道から入った沢筋の下の方で声がしていたので皆さん作業中でしたか。本当に有り難う御座位ました。此の登山道無ければ絶対に来れないもんね~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お恥ずかしいですが、山名が読めません。 (いっしー)
2012-07-08 23:19:35
お恥ずかしいですが、山名が読めません。
蒜場山(ひるばやま)も、俎倉山(まないたぐらやま)も。
山名って難しいですね。
返信する
機関紙の原稿捜しでブログを拝見しました。私も新... (澤藤俊昭)
2012-08-17 19:21:35
機関紙の原稿捜しでブログを拝見しました。私も新潟の山を何回か登っていますが、元会員の三田村が岩槻ハイクを作り、運営を退いてからしらみつぶしにあちこちの県の山を登って来た事から、その影響で新発田や村上を拠点に幾つかの山を登りました。
今後登ってみたい山に芝ハイキングクラブで五頭山や菱ケ岳、菅名岳を、またあすなろの仲間で残雪の二王子岳やこの蒜場山にも登ってみたいと思っています。 いい山登りの記録がありましたら
機関紙「埼玉労山」に寄稿して下さい。  澤藤
返信する

コメントを投稿