gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

光明山

2021-10-05 11:03:42 | スポーツ
2021年10月3日(日)

2011年の水害で登山道が崩落し登山禁止になって居た光明山。
禁止解除になり、登る事に。しかし登山道の整備は途中迄との事。
さて、どうなりますやら。


7:09


7:09 昔はコンナの無かったよね~。


7:09


7:09 水少ないね。又、光来出沢行く日が来るのかな~?


7:21 出発。


7:30 踏み跡有り。しかし人は余り入ってないね。


7:54 大清水分岐先の杉林。大清水分岐は不明。


8:01 大日影沢側のシヴィアなトラヴァース。岩が濡れて滑る。


8:03 ヌルヌル。


8:09 左側が切れてるので、神経使う。


8:10 此処で休憩。七曲峠?


8:19 出発。注意して。


8:25 満清水。水は無さそうだったが。帰りに。


8:44 三条市街の向こうに弥彦山。


8:45 どれが万之助?


8:48 山の神、漸く五合目。


8:57 崩落地。新しい登山道ありました。


9:01 藪っぽく。


9:02 先は長いね~。


9:03 ダムのバックウオーター。スラブ。粟が岳は雲が掛かってる。
     あの尾根の向こうが光来出沢だな。


9:05 突然標識が。


9:05 あれが万之助だな。


9:07 10年間放置されたロープ。平気か?


9:09 スラブです。バッチリ効いてます。


9:11 漸く意味の有る標識が。此処から、光明山迄1時間
     となって居るが、無理だね。


9:11 万之助山到着。掛かりましたね~。一応コースタイム通り
     だけど、ストレスフルな道でした。先が思い遣られる。


9:12 あの一番奥が光明山。2時間?


9:14 刈払いされてます。


9:17 中光明山の手前のピークを左から巻道で。地図ではそうなって居るが。
     しかし尾根通しに新しい登山道作ってたみたい。


9:21 巻道を行く。しかし刈払い無く藪が。


9:31 大鞍部の先にフイゴの立負。結構急。


9:42 矢筈岳。格好良いね~。来年こそだね。


9:42 フイゴの立負。思った程で無し。


9:44 万之助山を振り返る。


9:44


10:05 先は長い。


10:06 謎の標識。此処が中光明山?


10:30 先が見えない中、進む。


10:31 まだか。登山道は踏み跡が微かに残って居る処もあるが
      殆ど分からない処も有る。しかし、10年整備してないので、
      藪漕ぎ。流石に飽きました。


10:46 此れだもんね。


10:46 しかし、段々近づいて参りました。


10:50 万之助、遥か彼方。


10:58 出ました。雨量計測計。


10:58 到着。遣りました。イヤ~久々にキツカッタ。


10:58 守門岳。


10:58 万之助山。


10:58 矢筈岳。左に青里岳。来年の目標。


10:58 浅草岳。


10:58 毛無山。


11:07 休憩して出発。


12:01 登って来た登山者に遭遇。登る人居るんだね~。


12:21 大鞍部の先、万之助山の手前のピーク。
      行くときは巻道だったが、尾根沿いに刈払い 
      して会ったので、行ってみたが、此れが置いて有って
      途中でした。先は藪みたいだったので、戻って巻道へ。


12:45 万之助山。


13:03 山の神。


13:03 漸く、ブナ林見る余裕も。


13:06 此れに嚙まれました。痛かった~。


13:07 粟が岳。デカイね~。


13:25 満清水。ちゃんとコップに水溜まってました。美味かった。


14:12 到着。


14:14 駐車場満杯。結構人来るんだね~。


14:29 靴にヒル。


14:32 ズボン捲ったら、案の定、遣られてました。
      此の時期でも未だ居るんだね~。魂消ました。

イヤ~ハードでした。途中踏み跡ロストして2回程急斜面トラヴァースの
藪漕ぎ。ウンザリでした。無事に登頂出来て何より。
本当の大成功!でした。