goo blog サービス終了のお知らせ 

紫陽花ころコロ

日々のちょっとしたことをゆる~い感じで綴ってみたり・・・

きんぎょ。

2013-08-31 23:22:04 | 着物

 先週、『アートアクアリウム2013~江戸・金魚の涼~』へ行ってきました!

http://h-i-d.co.jp/art/nihonbashi/

      

ピヨ子に誘われて、土曜日の混雑に怯えながら(笑)、

頑張って 今年最後の夏着物で出掛けました。

 

入るまでの待ち時間45分(少し前までは90分だった)の看板、

でもチケットを持っていたので途中からスイスイ進んですぐに入れるではないか

で、中に入ると・・・・・・、

やっぱり、めちゃ混みでした

いやいやいやいや、ものすごい人、人、人、人。

やっぱり 土日(しかも夏休み)なんかに流行りのイベントに行くもんじゃないですねぇ

 

一つ一つをじっくりとは観れなかったけど、

映像と音楽とそして自由に泳ぐ金魚の姿に、少しの間だけでも心が癒されました

           

 

ホントは夜に行われる「芸者ナイト」なるイベントを楽しみにしてたのに、

人混みでヘトヘトに突かれた私達 着物ガールズは、早々とアクアリウムを後にし

食事と写真に没頭しました

 

 

     ( 日本橋三越前にて マネキンの前でポーズをとるプヨ子とピヨ子 )

 

 

去年は一度も夏着物に袖を通さなかったけど、今年は二回も着れました

来月は単衣かぁ・・・。まだまだ暑いのになぁ。


暑さにも勝る?

2013-08-07 01:33:22 | 着物

先週着る機会を逃してしまった夏着物。

このままでは今年も袖を通さずに夏が終わってしまうと焦った私は、

前日の夜に思い立って、急遽お出掛けすることにしましたピヨ子を巻き込んで

 

 

向かった先は、文京区弥生にある “ 弥生美術館・竹久夢二美術館 ”。

http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/

村上芳正、高畠華宵、そして竹久夢二の作品に触れました。

 ( ↓ いつもの如く、ポストカードを購入~ ) 

   

 

 

 

いまだかつて足を踏み入れたことのない、『谷根千』と言われる地域。

・・・っていうか、ぶっちゃけ、何のことかよく分かってなかった私

谷根千とは、谷中・根津・千駄木エリアのことを指すらしい。

 

で、谷根千巡りの先輩であるピヨ子に “ 谷中銀座 ”に連れて行ってもらいました

 

 

 

あんまし時間がなかったので、行けたのは 美術館と谷中銀座のみ。

それでも、偶然入ったお店のランチは野菜モリモリでおいしかったし、

これまた偶然見つけたカフェのかき氷も絶品だったし、

そして新しいスマホで撮った写真はまるで雑誌に載ってる写真のようだし(モデルがいいからか)、

なんだか短い時間で、充実した“谷根千巡り”が出来ました

 

 

一昨年仕立てて箪笥に眠ったままだったこの夏着物、

念願の風神雷神を背中にしょって、とても気持ちが高ぶった私

 

ピヨ子の見立てによると、私の着物はどうやら染の着物らしい。

色は・・・、私には薄い紫に見えるけど ピヨ子の色検索アプリによると薄鼠色?

全然知識のない私だけど、そろそろ自分の持ってるもの位ちゃんと覚えようよねぇ(笑)

 

かんざしは、誕生日プレゼントに貰った ピヨ子の手作りなのだ

 

 

 

去年は着れなかった夏着物。

もちろん暑かったけど、でも、思ったほどではなかったかも。

暑さよりも、着物を着れる嬉しさの方が勝っていた気がして、

なんだか幸せなひと時でした

 


4か月ぶりの。

2013-06-02 23:05:17 | 着物

そろそろ着なくちゃ

 

…ということで。

 4ヶ月ぶりにお出掛けしました~っ

 

 

 友達の働いている、中野の “ 昔きもの庵 ” へ~。

 

   

 

やあぁ~っと、足を運ぶことが出来ました

ココは、アンティーク着物と帯のコレクションギャラリー。

素敵なものがたくさん飾ってあります

http://www.kimono-grape.com/nakano.html

 

 

 

またまたピヨ子を急に連れ出してのお出掛けには、食べ物はつきもの。

 

 

素敵な喫茶店で、おいしい ひと時を

 

今日は中野~高円寺を堪能しました。

 

 

 

帰宅したら、昨年の染体験で作った 小風呂敷 が届いてました。

(詳しくは、2012.6.28のブログへ)

 

 今年もまた、ピヨ子と参加する予定で今から楽しみ~

 

二葉苑 大染色祭

http://www.futaba-en.jp/cgi-bin/event.cgi?73


目がしばしばで。

2013-02-11 23:48:41 | 着物

今日は着物でパーティーに参加しました。

 

 

自分で着物を着るようになってから初めて、ヘアメイクを美容院でやってもらった~

 

 

ついでにメイクもお願いし、つけ睫毛まで付けてもらってご機嫌だった、のに・・・。

途中から睫毛が剥がれてきて気が気じゃなくなり、

しかも目がだんだん痛くなってくるし 乾燥してるし その上2日間寝不足だしで、

目がしばしばして なんだか気分が

 

すごい疲れてしまった

まぁもともと乗り気なイベントじゃなかったしな

 

 

堅苦しいイベントはしばらくパスして、

今度はまた、友達とのんびり着物で散策したいな~。

     

 


スタート。

2013-01-07 01:02:22 | 着物

年が明けたら、また人形町にいました。

 

 

 

しかも、着物です。

    

 

年末年始の食べ過ぎによるブクブクな身体を、着物で包んでしまいました

まだ諸々のお稽古事が始まっていないので、大変なことになっています。

 

明日から稽古再開です。

やっと、私にとっての新年がスタートする感じがします。

 

今年は 『 信じる力 』 をテーマに、自分磨きを頑張ります。

 

今年もどうぞよろしくお願いします<m(__)m>