紫陽花ころコロ

日々のちょっとしたことをゆる~い感じで綴ってみたり・・・

いいこと。

2012-04-30 00:19:19 | イベント

長井海の公園「ソレイユの丘」にて、イベントに参加してきました~

    

 

子供達の乗っているチューチュートレインを走って追いかけながら、

体中びしょ濡れになって水鉄砲を打ち合う。

子供 vs 美女(?)軍団“アマゾネス”。

 

大人になってから水鉄砲を使う機会なんてまずないから、

なんだか思ってた以上に 凄いはっちゃけました

 

天候にも恵まれ、イベントは大盛況

 

そしてまたいつもの如く、仕事以外では動物や自然と触れ合い癒される。

  

今回はなんと、ジャージー牛の乳搾りも体験出来た。

       

        (意外と難しいのね

 

 

イベントの〆はいつものバーベキュー・・・かと思いきや、

なんと今日は花火が打ち上がるとのこと

その影響で屋外から非難し、馬舎の中での打上げとなった。

これはコレで楽しいの

 

 

で、程よく飲んだ後は屋外に戻り花火鑑賞ー。

 

規模の小さい花火かとなめていたら、いやいや全然凄いのなんの

たくさんの綺麗な光の花が、飽きさせることなく夜空を飾っておりました。

こんなに近距離で迫力満点の花火を見るのは初めてで、

思わず目頭が熱くなってしまった私

 

  

               (写真はあまりうまく撮れなかった

 

 

すごく楽しくて素敵なイベントだった~。

ゴールデンウィークの始まりに、いいことありました

 

 


いくつになっても。

2012-04-29 02:37:52 | 日記

私がこの世に生を受けてから、数十数年目のその日がやってきた。

年々どうでもよくなってきてたこの記念日だが、

今年は祝ってもらう機会が多くて

なんだかウキウキしてる自分がいた

 

やっぱりいくつになっても嬉しいものなんだな。。。

 

で、ちょっとタイミングが合わなかったんだけど、

誕生日から4日過ぎて、やっと祝ってもらえた。 1番大切な人に

渋谷ヒカリエの “GIOTTO”  というケーキ屋さんだってさ

 

 


続けられるかな。

2012-04-23 01:33:54 | 日記

インド人監督の映画のオーディションのお手伝いに行ってきました。

 

なんとか英語でコミュニケーション取ろうと、NHKラジオ英語を聞いてはみたものの・・・

やっぱり二週間じゃ全く成果は出なかったな

(せっかくなので一年間は続けてみようと思うが、果たして続くかどうか

 

 

オーディションの手伝いで色々と勉強させていただきました

 

 

 

インド人監督とは別の所で、久しぶりにインドカレー食べる機会が。

やっぱりいつ食べてもうまいっ

 

 

 

この映画、5月にクランクインの予定。

私はどこまで関われるかわからないけど、無事に撮影が進みますように~。

 

 

 

       

            ( 4/16 とある路上にて  )

 

 

 

 


大爆発。

2012-04-16 01:33:18 | 日記

ギックリと、腰やっちゃいました。
大きいヤツ

ダンスのレッスン中に。
皆に迷惑かけました。
不甲斐なくて、泣けてきました

癖になってるとはいえ、今回の爆発はちょっと大きすぎる。
立ってることも 座ることも 横になることも出来ない。
ほとんど介護状態で眠れない夜を過ごした。

翌日は、痛い鍼治療のお陰で、歩いたり 寝返りをうったり
多少の日常生活が出来るようになった。

明日は蕎麦屋のバイト休めないから一時間だけ働こう。
で、また痛い鍼治療

治るためなら我慢します。


動きすぎなのは分かってるんだけど、それはどうしようもないし。
やっぱり目方の方にもちゃんと向き合っていくべきかな。

......3ヶ月でマイナス5キロとか?!
ん~~~、どうだろ。

 

とりあえず動けないので宅配ピザたべました

   

ま、少し良くなったら考えよ


 


上も、下も。

2012-04-13 23:05:49 | 日記

12日(木)、近所の公園にて。

 

だいぶ葉桜になってきて、日に日に季節の移り変わりを感じられる今日この頃。

ピンクから緑に徐々に色の配分が変わっていく様を、立ち止まって空を仰ぎながら眺める。

この時期は、毎日のようにそんなことをしてしまう。

 

桜が散っていくのが切ないような、

新緑の訪れが嬉しいような、

複雑な心持で。

 

 

公園を見渡してみると、

まだ枝についている桜と 散って地面に落ちている花びらとで

全体的に賑やかな感じ。

桜だらけ。

上も下も。

 

今日の雨で、まただいぶ散ってしまうんだろうな。

そしてそんな桜の木を、また立ち止まって眺めるんだろうな。

 

公園が緑一面に変わるまで、もう少しの間 そんな時間を過ごすことになる私。