街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

洋館付き住宅…広島市南区翠町地区3

2008-06-19 23:28:54 | 建物
昔からの高級住宅地の翠町地区に建つ高級洋館付き住宅を紹介します。

内部は見させて頂いていないので、外から見た私の感じでです。



屋根の入母屋面と洋館の切妻面がすべて玄関の方に向いている堂々とした洋館付き住宅です。


洋館付き住宅に付き物の迎え松の先端の方が伐られているのが残念。洋館の木製妻換気ガラリ、木製の破風、
木製の窓建具、外壁の掻き落し仕上げなどは昔のままのようだ。このまま大切に残して欲しい洋館付き住宅です。




次は、角地に建つ高級洋館付き住宅です。屋根は洋館の切妻面と2階建ての入母屋をメイン道路に向けて家を大きく見せている。


洋館の木製の妻換気ガラリ、木製の破風板、木製の建具などは昔のままのようだし、お母屋の壁の板の色がいい色になっている。




この洋館付き住宅も2階建ての母屋にくっついた洋館です。迎え松が見えませんが、シュロの木、
かいずかいぶきの玉造の植木が似合っています。


この洋館も木製の妻換気ガラリ、木製で丸みをつけた破風板、右の写真の窓上の庇の細工など手間をかけている。


この洋館付き住宅の妻面の鏝絵はシンプルだけど素晴らしい。


この3棟は距離から原爆の被害も少なかったのでしょうから、洋館付き住宅の特徴が良く残されていると思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福山市鞆の浦地区の井戸と手... | トップ | 珍しい歩道橋・安佐南区長束 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物」カテゴリの最新記事