goo blog サービス終了のお知らせ 

街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

上から見た八角堂…廿日市市宮島町・大聖院

2009-01-13 22:39:04 | 建物
宮島の大聖院に八角万福堂と言うお堂がある。

八角と言うように八角形の形をしているようだ。

しかし、本当に八角形かは一目見ただけでは判らない。

お堂の外側を一周して数えてみたら確かに八角形だった。

お堂の中には、八つの面に七福神の恵比寿天、大黒天、毘沙門天、弁財天、寿老人、福禄寿、布袋尊が祀られていて、

後の一面は出入り口なので、計8面になる。

お堂の上から見ると、屋根の面が4面見えるし、見えない部分も4面のはずだから、確かに八角形になる。

京都の六角堂の様に隣のビルから見下ろすことが出来ると、この八角堂も面白い風景になるのではと、思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする