goo blog サービス終了のお知らせ 

街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

消防艇…廿日市市宮島町桟橋

2009-01-04 18:53:33 | 乗り物
初詣で広島港から宮島に行った時に、高速船から降りると近くの桟橋に消防艇が係留されていた。

いつか新聞で見たことがあったが実物は初めてだ。

スマートな船体で艇名が「もみじ」だ。

新聞に書かれていたが、救急車ごと乗せられるようになっていて、

夜間の救急患者を対岸の大野町に運べるようになっている。

人も最大30名を運ぶ事も出来る様だ。

救急車は船首の2基の赤い放水中の間から乗り込む様になっている。




宮島の木の赤いモミジが目立つが、宮島町は廿日市市と合併したので、廿日市市の消防の管轄になる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする