南区大洲2丁目からJRの山陽本線の下をくぐって、府中町のソレイユの方に行ける歩行者と自転車が通れる
地下道が有ります。
広島新球場の完成に合わせて周辺道路が整備されていて、
荒神陸橋の歩道部の階段が改装中だし、大洲通りも歩道が整備中で、
同じようにこの地下道も改修工事が行われていました。
久しぶりに、地下道を利用してソレイユに向かいました。
大洲2丁目の入り口。カーブしながら地下道に入ります。

入り口には、監視カメラや非常警報灯なども設置されている。

地下道は、壁を白く塗りなおしてあり明るくなっている。
これなら女性でも安心して通る事が出来る。
以前は壁は薄汚れ、水漏れしたりその水の排水も良くなくドブの匂いで臭かったし、照明も暗かった。

ソレイユ側の出口。新球場が線路の向こうに見える。

新球場に行く人も通るだろうが、この付近の人の生活道路が新球場のお陰でよくなるのは良い事だ。
地下道が有ります。
広島新球場の完成に合わせて周辺道路が整備されていて、
荒神陸橋の歩道部の階段が改装中だし、大洲通りも歩道が整備中で、
同じようにこの地下道も改修工事が行われていました。
久しぶりに、地下道を利用してソレイユに向かいました。
大洲2丁目の入り口。カーブしながら地下道に入ります。

入り口には、監視カメラや非常警報灯なども設置されている。

地下道は、壁を白く塗りなおしてあり明るくなっている。
これなら女性でも安心して通る事が出来る。
以前は壁は薄汚れ、水漏れしたりその水の排水も良くなくドブの匂いで臭かったし、照明も暗かった。

ソレイユ側の出口。新球場が線路の向こうに見える。

新球場に行く人も通るだろうが、この付近の人の生活道路が新球場のお陰でよくなるのは良い事だ。