マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

福島県高湯温泉 ≪静心山荘≫ 

2011年10月31日 | 青森県以外の温泉


高湯温泉にある温泉旅館です。

この日の宿である高原荘に一度チェックインした後、仲間五人で向かいました♪
立ち寄り時間は過ぎてましたが、高原荘の女将さんがご親切にも電話確認までしてくれたのは
ありがたかったです。m(_ _)m




使用済みの廃湯かな!?

今回は不参加でしたが、Gさんなら何かやりそう(やってくれそうw)な気がします(笑




50m程、坂道をかけ上がっていきます

二階堂で回復したとは言え、この時私は軽い体調不良。。
直前まで「静心山荘」に行くか悩みましたが、なかなか来れない土地なのでがんばっちゃいました。(^^ゞ
がんばろう福島!
がんばれプンタ!(笑

しかし一緒に向かった皆さんは本当に温泉がお好きだ・・・。

無類の温泉好きにも程がある!と凡人の私なんかは思ってしまいます。(^^;





ロッジ風な素敵な外観です。
館内に入ると優し気なご主人が出迎えてくれました!





温泉は少し離れた場所にあるので、またまた歩きます(笑







ようやく辿り着いた浴室は小ぶりで美しいの一言!
やっぱ硫黄泉には木造が似合いますね。(^^)
この浴室を見た瞬間「来て良かった~」と本当に思いました。




5~6人サイズ

お湯は目にも鮮やかなブルースカイ!
今まで数々の硫黄泉を見て気ましたが、こんなに美しい色をしている硫黄泉はちょっと記憶にないです。
ほんと惚れ惚れしてしまう美しさ。
さ~て目の保養にもなった事だし、入らないで帰ろうかしら!?(笑





湯加減もちょうど良くとても入りやすい硫黄泉です
品を感じさせるお湯で浸かり心地もGOOD
(↑適当なレポですまそw)

居心地の良い空間でマターリしたくなるお湯なんですが
↓蓄積された疲労でダウン(トド寝!?)



ネット番長。小心者の私は今まであまり皆さんの前ではトドれなかったんですが
今回でその壁をとっぱっらった様な気がします(笑





美しい浴室がとても気に入りました!
次は体調万全の時に訪れたいです。(^^;



入浴時間 10:00~15:00(空いていれば15時以後も可能)
入浴料金 400円
 満足度 ★★★★☆

【2011年7月撮影】

福島県福島市 ≪微温湯温泉「二階堂」≫

2011年10月31日 | 青森県以外の温泉




福島市の山奥にある一軒宿です。
趣のある建物は見てるだけでも癒され、惚れ惚れしてしまいます。(*´∀`*)

とても素晴らしい温泉なんですが、アクセスはヤバ目
車がやっと二台すれ違える細い道を延々に登って行かなければ到着できません。
私はあまり運転が上手じゃないので、自力で行くのはしんどいイメージが根付きました。(^^;

当初この旅の宿泊候補にも上がった様で、結論から言うと私はここに泊まりたかったなー(笑
昔ながらの湯治宿なので、宴会には不向きと判断されたみたいですが・・・。




ブレブレすまそ

小ぢんまりとした浴室は心落ち着く木造作り。
浴槽は手前にある源泉浴槽と奥に見えるポリバス浴槽の二つ。

ポリバスを使わない方が絶対カッコイイと思うけど、、後程大活躍するので良しとしましょう(笑




7~8人サイズ

猛暑日だった事もあり、浴室はなかなかの賑わい。
これでは写真なんて到底無理だと諦めていましたが、師匠が他のお客様にお断りを
入れてくれたおかげで撮る事ができました




これぞ正にドバドバ(笑

惜しげもなく、豪快に31度の源泉が注がれています♪
身を沈めた瞬間!思わず「生き返った~」と言葉が漏れてしまいました(笑

既にシドさんも書かれてますが、この日は炎天下の中ある種キチガ○じみたw
マゾ的な湯巡りをしていたので半ばバテ気味。。(;´ρ`)

そんな乾ききった体に潤いを与えてくれました!
湯疲れでw蓄積された疲労がみるみる回復していくのが皮膚感覚でわかるのです!

体が冷え切った状態で入る温泉はもちろん最高ですが
火照りきった状態で入る冷泉はそれ以上の快感があるかも知れません。

あまりの心地良さから飯坂や土湯は二階堂を引き立たせる為に
存在するのかとさえ思えてきます(笑

極上のサマー温泉故、冬場はどうなんだろ!?
なんて余計な心配をしてしまいましたが、冬季は閉鎖される様で。。
湯温もそうだけど、このアクセスじゃ仕方ないかもね。

31度の源泉を飲泉してみると少し酸味あり。
香りは土湯でコーテイングされた体臭が上回り↑よくわからず。(^^;
ほぼ無臭に近いと思います。

あ~。しかし本当に救われました。
サーモグラフィックで、真っ赤だった体が徐々にオレンジ色に変わり
そして青くなっていく様をご想像ください(笑

そんな気持ちのいいお湯ですが、さすがに30分以上も浸かっていると体が冷えてきます

そんな時に重宝するのがこちらのポリバス浴槽↓↓↓



加温循環式で、正式に言うと温泉ではない様ですが
そんなの関係ねぇってぐらい気持ちいいです!

体が温まったら源泉浴槽⇔冷えてきたらポリバス浴槽
ただただ本能のおもむくままこのセットの繰り返し

このセットは本当にタマリマセン。
二階堂のおかげで生き返る事が出来ました。(^^)/


究極のサマー温泉は福島にあります!
暑ければ暑い程気持ちのいい温泉。

微温湯温泉「二階堂」
深く私の記憶にインプットされました★


PS 事前に見た(参考にした)シドさんレポをほぼパクった感じになってしまったな。(^^;



入浴時間 ?
入浴料金 500円
 備 考 冬季閉鎖
 満足度 ★★★★★(夏場)

【2011年7月撮影】

福島県土湯温泉 ≪つけめん「まさはる」≫

2011年10月29日 | 北東北以外のグルメ


土湯温泉街にあるつけ麺が売りの店。
昼食はここで頂きました♪

土湯温泉街全体の中でも一番活気がある店かも知れません。(^^;
それぐらい「まさはるさん」だけ異様に賑わっていた様な気がします。。





つけ麺だけでも8種類ありましたが、私はシンプルに醤油つけ麺を選択!

また大盛でも値段が変わらないと言う事なので大盛にしました。(^^)/









大盛にした割には何だか麺が少ない様な。。( ・ω・)モニュ?

事を告げると、この後大盛分(150g)だけ別皿で持ってきてくれましたw




シドさん風に麺リフトw

スープは今流行な魚介豚骨系。
さすが人気店だけあってとても美味しいです!

朝から6湯巡った+aも加わり~史上最強のつけ麺に感じましたw

たぶん普通の状態で食べたら、普通に(゜д゜)ウマーぐらいで終わると思いますけどw





がっつく様に速攻完食!
不足していた塩分を補強する事ができましたw

また土湯に行く機会があったら是非寄りたいお店です。(^^ゞ



営業時間 11:00~20:00
 定休日 火曜日



★おまけ


近くにあった豆乳ソフト(店名失念)もお勧めだよ!

福島県奥土湯温泉 ≪川上旅館≫

2011年10月29日 | 青森県以外の温泉




奥土湯温泉にある和風温泉旅館です。

ツアコンの話に寄ると・・・
時間制で男女入れ替わる露天風呂があり、そこには極上のトドスポットがあるそうで・・・
しかもこの時はちょうど男性タイム・・・
ここまでお膳立てされてるんですもの(笑
入らない訳には行きませんね。(^^)v





先ずは当然露天風呂へ♪



【穴湯・半天岩窟風呂】




この日は炎天下だった事もあり、乾いた地面がアチチ
飛び跳ねながらの撮影です。(^^;





半天岩窟風呂の名称通り、半分は洞窟になっています。
遊び心をくすぐるユニークな作りですね(笑

奥の洞窟でメンバー全員と記念撮影なんかしちゃいました。(^^)





お湯は熱め~適温で、手で救うと薄っすらアブラ臭も感知できます。
注がれる量が多いので、大きさの割にはなかなかフレッシュな印象!




ドバドバ掛け流し


掛け流されたお湯はここへ

この写真ではイマイチ伝わらないと思いますが
浴槽を溢れ出た大量のお湯がまるで川の様に流れています。(*゜∀゜)=3ハァハァ 




(・∀・)ニヤニヤ


当然こうなりますわな(笑

任務達成。(^^ゞ
いつ何時!どの温泉でもトドります!(他のお客さんの邪魔にならなければw)





名残惜しかったものの、時間がないので内湯へ移動



【木湯・あすなろ風呂】




家族風呂を大きくした感じです。






大人三人でもゆったり入れました♪

あすなろ風呂は甘い温泉臭が香るMT単純泉
肌にやさしく馴染む湯触りで温度は適温。
マターリしたくなる。何だかとてもほっとするお湯です。(^^)


この他にも宿泊者専用の家族風呂が二つあるそうで、宿泊したくなりました(笑

川上旅館さんに限った話ではありませんが、土湯のお湯は肌寒い時期こそ
本領を発揮するタイプだと思うので、これから冬にかけてはかなりお勧めです!



★おまけ

玄関前にあった子供用プール

猛暑日だったので、これに一番煽られたのは内緒(笑



入浴時間 9:00~21:00(金曜日は15:00~)
入浴料金 500円
 満足度 ★★★☆☆

【2011年7月撮影】

福島県土湯温泉 ≪山根屋旅館②(大浴場)≫

2011年10月28日 | 青森県以外の温泉






続いては隣にある大浴場を利用させて頂きました。(^^ゞ







大浴場の第一印象はとにかく広っ!!( ̄□ ̄;)

土湯温泉一と言われる浴槽の長さはなんと脅威の20m(笑
もうこれは完全にプールですね。プール。(^^;











浴槽が広すぎる故、湯口付近が「熱い湯」
離れた方が「ぬる湯」と表示されてますが湯温はさほど変わらなかったと思います。

お湯は無色透明で薄っすらとアブラ臭の香り。
大きさの割には鈍ってる感じもないし、これはこれで十分いいお湯なんだけど
上の湯がネ申すぎたせいか至って平凡な印象です。





隅にある円形浴槽。
無意識に足を踏み入れてみるとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

湯温は35度ぐらいでしょうか。
大好物のぬる湯です
熱湯続きだったので本当に助かりました(笑

ぬる湯好きであるにょほさん「暑い日はコレだよね!コレ!」と大喜び(笑





湯温だけでも十分感激した円形浴槽ですが
こちらは湯花も多く見受けられ、アブラ臭も濃い目。

ビーナス像を眺めながら、しばしマッタリと時が流れました~♪



大浴場も(・∀・)イイネ!!なんて雑談をしながら浴室を出ようとすると
遠いガラス越しに何かが見えます!?

近づいてみるとそこには露天風呂がありました!(笑




わかりにくいでしょ!?(笑

こちらの露天風呂。
ご親切な事に露天風呂の表示も一切ございません(笑
場所も入り口も地味で本当に見過ごしやすいかと。。(^^;

発見した自分GJ
浴後、別グループで行動していた仲間にも伝達しました(笑









露天風呂のお湯は熱めな単純泉
アブラ臭はなく、薄っすらと甘い温泉臭が香ります。

鮮度抜群で浴感もグット
内湯とは明らかに別源泉のお湯だと思います。

↑感動の発見の割にはアッサリな感想ですな。(^^;





内湯の巨大浴槽は一見の価値あり!
泉質もいいのでお勧めです★



入浴時間 11:00~16:00
入浴料金 700円
 満足度 ★★★☆☆

【2011年7月撮影】

福島県土湯温泉 ≪山根屋旅館①(上の湯)≫

2011年10月28日 | 青森県以外の温泉




土湯温泉にある温泉旅館です。
土湯を案内してくださったにょほさんとBさん三人で訪問しました♪
何でも独自源泉をお持ちの宿だそうで。(^^)





先ず最初に入ったのが上の湯
宿泊すると貸切風呂として利用できるみたいです。







キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
何ですか!この素敵すぐるアプローチは!!

レトロでモダンな浴室(・∀・)イイ
一目でハートを鷲掴みされてしまいましたw




反対側のテラス!?から撮影


3~4人サイズです

薄茶色いお湯は濃厚なアブラ臭を発してします!
温度は熱めでズッシリ感のある重い浸かり心地。
鮮度も抜群ですぐにヘロヘロになってしまいました(笑




奇跡の足底自噴!

そして何と言っても特筆すべき点は足底自噴な件(笑
浴槽の底から沸きたてホヤホヤの独自源泉が噴出されてきます
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

【キーワード】
足底自噴、独自源泉、アブラ臭、地下の浴室、レトロ&モダン

これはもう奇跡ですね。奇跡。
温泉好きが狂喜乱舞してしまう要素を全て兼ね備えていると言っても過言じゃありません。

今までいろいろな貸切風呂を利用してきましたがNO1かも!
それぐらい感動しました!

福島に来て本当に良かった。\(^o^)/





足底自噴のアブラ臭と言えば、同じ土湯にある富士屋旅館さんが有名みたいですが
そちらは震災による被害のため無期限休業中・・・。

それを思うとますます貴重な浴室に思えてきます。





先にも書きましたが上の湯は宿泊すると無料で貸切利用できます!
これは本当にお得ですね。
アブラ臭好きには強くお勧めしたい素敵な貸切風呂でした。(^^)/

満足度 ★★★★★

大浴場編につづく

がんばろう土湯温泉!

2011年10月25日 | 温泉ネタ


飯坂温泉を後にし土湯温泉にやってきました。(^^ゞ
青森ではお目にかかれない大型旅館が立ち並ぶ巨大温泉街にちょいと感動。
厨房の修学旅行で行った鬼怒川温泉を思い出しました





ただ残念な事に廃業や休業した旅館が多く目に付きました・・・。
7月の時も酷かったけど、今は更に深刻な情況のようです。。

河北新報ニュース 原発風評 土湯温泉ピンチ 一般客激減 5軒が廃業 福島

温泉街 風評に泣く/旅館・ホテル廃業相次ぐ/福島市土湯

↑この記事によれば天景園も正式に休業してしまった様でとても残念。(ノД`)

土湯温泉では3湯程立ち寄らせて頂きましたが、どの旅館もお湯が大変素晴らしかったです
大型旅館でありながらお湯は本物!
私は少しかじっただけですがとても気に入りました!

ありきたりな言葉になってしまいますが、少しでも多くの方に足を運んでもらって
温泉街に活気を与えてほしいと思います!

がんばろう福島!
がんばろう東北の温泉旅館!!

福島県飯坂温泉 ≪鯖湖湯≫

2011年10月25日 | 青森県以外の温泉

隣にある源泉タンク


木造建築カコ(・∀・)イイ!!

飯坂温泉にある有名な共同浴場です。
場所はほりえや旅館のすぐ隣。
真夏の福島遠征二湯目で寄らせて頂きました。(^^ゞ





中に入るとちょうどシドさんとすれ違い(笑
シドさんは私と真逆の行動。
この後ほりえや旅館に向かったみたいです。(^^)




某所よりお借りしました。m(_ _)m

浴室は脱衣所一体型のシンプルな作り。

平成5年に復元された共同浴場ですが、新しいながらも古き良き佇まいで雰囲気は抜群
マニアは元より、普通の観光客にも喜ばれそうです。




入り口のポスターから

無色透明なお湯は熱めな単純泉
私が浸かった時は温度計が44度を指してました。

44度なので当然熱いはずなんですが、体感的にはそんなに熱くもない様な!?
ほりえや旅館に比べれば、香りも入浴感も薄く比較的あっさりした印象です。

簡単に言えば入る順番を間違えたと言う事(爆w

最初に濃い方に入ればどうしても( ´゜д゜)(゜д゜` )ネー





お湯も悪くありませんが、それ以上にここは何と言ってもこの素敵な佇まいが気に入りました♪
行く価値は十分!
お勧めです。(^^)/




満足度 ★★★☆☆

【2011年7月撮影】

うちの職場にも温泉部!?

2011年10月25日 | ダイジェスト日記










本日は職場の同僚二人と天然ジャグシーへ。(^^ゞ

気候も良く最高のコンディション!

一時間半程マターリしてきました。(^^)

二人とも感動してましてねw







二湯目はビニールハウスへ

天然ジャグシーで十分満足できたけどセットなのでw

以前よりガス臭+湯温が上がった様な気がします。





ここも当然セットw

二人とも大絶賛してくれ全員おみやを購入w。(^^)v

特に一人の子はホルモンが苦手で、違う店に変えてほしいと直前まで言ってたはずなんだが。(^^;



やっぱ温泉は(・∀・)イイネ!!
身も心も隠し事のない関係にすぐなれますw
職場の会議も温泉でしたら良い案が浮かぶかも知れませんw

第二弾も考えたいけど、正直今日のプランを超えるのは㍉
至難の業ですw
一弾目にして一番インパクトのある所に行ってしまった様な。。(^^;

次はどうしましょ。(´(・)`)クマッタ・・
本部のS部長に相談しなくてはw

福島県飯坂温泉 ≪ほりえや旅館≫

2011年10月23日 | 青森県以外の温泉
7月に青タオルでお馴染みの!?ゆめぐらんすに参加して来ました。(^^ゞ
今回の開催地はうつくしまふくしま
現在も風評被害に苦しむ温泉王国です。

福島と聞いて工エエェェ(´д`)ェェエエ工工と思う方もいるかも知れませんが(私の身内もそうでした
逆に問おう!
「今東北、いや日本の中で福島以上にふさわしい開催地がどこにあるか?」と。

青森からは遠いけど同じ東北の( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカマー!
少しでも助けたいじゃないですか。

温泉好きと言っても、好みが違うし普段はバラバラに行動していますが
ピンチと聞くと血が騒ぐと言うか黙っていられない性質!
異様に一致団結しちゃうんです(笑

そんな東北の温泉を愛する十数名が集い今回も楽しく行われました♪
私が企画した訳じゃないので、あまりカッコイイ台詞を吐いても説得力がありませんけどね。(^^;







前置きが長くなりましたが、今回の集合場所は福島市の飯坂温泉
風情を感じさせる町並みが美しい温泉街です。

そんな飯坂温泉の中で私が最初に立ち寄ったのがこちら「ほりえや旅館」さん。
飯坂温泉のシンボル「鯖湖湯」の隣にある老舗旅館です。
飯塚旅館を彷彿とさせる渋い外観に・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

こんな外観なんだもん。
温泉も素敵に決まってますね(笑





館内は元気な可愛らしいお子さん達が走り回ってました(笑
気品が高そうな旅館ですが、気軽に立ち寄れる雰囲気です。(^^)





がんばろう!(^o^)ノ







浴室は二つある様で共に貸切で利用するシステム!
師匠の記事を読む限り、大きい方の浴室に通されたみたいです。





飯坂は「熱いよ」たけしさんから聞いていたので気合を入れて突入です!





小ぢんまりとした浴室ですが、貸切利用と思えば十分な広さ。





ここから源泉が投入されています。





澄み切った美しいMT単純泉にゆっくり身を沈めてみます。
表面はかなり激熱なんだけど、底はそうでもない感じ。
かき混ざるといい具合になります

キレのある心地良い浴感が気持ち(・∀・)イイ!!
いや~。これはいいですよ!
さすが師匠のお勧めだ。
長時間の移動で眠りかけていた体がシャッキリ目覚めました(笑

芒硝臭もするし何よりお湯の鮮度が抜群すぎる!
小さい浴槽のせいか単純泉とは思えないぐらい成分も濃いし。

朝の一番湯+高温とあって、最初は少し鼓動がバグバグしちゃいましたが
慣れてくるととても気持ちのいいお湯です





ここでマッタリしたい衝動に駆られましたが、もう一湯行きたかったので
そそくさと短時間で浴室を後にしました。

一緒に湯浴みしたBさんはここでマッタリする様です。
余裕があると言うか大人ですね。(^^)
自分もブログみたいな自己顕示欲の世界に手を出さなければ。。(笑

浴後の火照りがまたヤバく、汗も異常に噴き出てきます。ι(´Д`υ)アツィー
並みの塩化物泉以上かも
時間がないのに、なかなか服が着れないこのもどかしさ(笑
ハシゴ湯には向いていない温泉かもです!?(笑





貸切で利用できるし、静かにゆったり過ごしたい方にはお勧めします。
宿の方も親切だし、いつか宿泊したいリストに追加決定(笑

この記事を書く前は★3評価だったんですが
時が経つにつれジワリジワリとまた行きたくなってきました。
なんだこの時間差攻撃は!?(笑

よって★4にしますw。(^^ゞ




満足度 ★★★★☆

【2011年7月撮影】