マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

平川市 大坊温泉「大坊保養センター」(宿泊)

2021年02月14日 | 宿泊(温泉)

こちらが宿泊棟


宿泊もここから入ります

平賀町の大坊地区にある公衆浴場を兼ね備えた保養施設です。
青森宿泊キャンペーン(ASC)を利用して宿泊しました。

一泊二食/二名一室/3.090円(込み込み)

公式HP 源泉掛け流しの宿 平川市の大坊温泉


この料金で当然大満足でしたが
予約時はGOTOもまだやってて、宿泊料金2千円。
更に地域共通クーポン1枚付きと
とんでもないプランでした。(^^;





宿泊棟内部

宿泊棟はビジネス旅館の雰囲気。
いい意味でほったらかし系。
誰にも気を使わなくていいし、この雰囲気は大好物ですよ。(^^)v





部屋




冷蔵庫w

部屋は十分な広さです。
トイレ、冷蔵庫はありませんが
その他に必要な物は全て揃っていて、とても快適

個人的にはWifi+喫煙可能なだけで◎
他は何も望みません!

しかし時代によって価値観も変わりますね。
昔はどの宿でも館内で吸えるのが普通だったし
最近までガラケーだったからw
Wifiも「何それ!?美味しい?」のって感じだったしw
入浴時間しか気にしてなかったのにね。(^^;






ルールはざっくりとこんな感じ。
着眼点は24時間入浴可能な小浴場(宿泊者専用浴室)でしょう!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

のみ不可、宿泊者専用浴室、別館
この響きに反応してしまう人は病気です(キッパリw)



<あらすじ~感想>
山田、不老ふ死に続き
この週3度目の宿泊だったりしますw

嫁やキクTと休みのタイミングが合ったし!
さすがのASCも今回で(新春)終わりだろーと思い
最終ラッシュをかけました。(^^ゞ

ご存知の様に、ASCは3月中旬まで延長!
こんな終わる終わる詐欺なら!?大歓迎ですけどねw

この日は午後3時まで仕事をしていた嫁を待ってからの訪問。
到着時刻は5時を回ってました。


オーナーさんだと思われる方に宿泊の挨拶をすると・・・
「プンタさん前も宿泊されてましたよね!
じゃ、説明は端折って大丈夫ですね!」
(^^)

いやいやwww
私、宿泊初めて何ですけど。(^^;
誰と勘違いしてたんだろ!?
Dフジオカ!?w

この後、女性従業員の方が親切に案内してくれましたw



宿泊翌日は冬のご褒美キャンペーン(ASC)の予約開始日とあって
ひっきりなしに電話がなってました

宿の方とは必要最低限の接触でしたが
オーナーさんを筆頭に、若い男性(息子さん!?)
女性従業員、掃除のおばさんまで
皆さん優しい方ばかりで良かったです。(^^)

夕食は豪華仕出し弁当で部屋食!
温泉も説明不要なぐらい素晴らしく
今回も大、大満足でした!

女性従業員の方が話してたんですが
今までは馴染みのビジネス客が大半だったそうですが
ASCを機にリピーターが続出
してるとか。

すげーわかります。(゚ω゚)(。_。)ウンウン
ほんと、飾りっ気はないんだけど
真の実力派と言うか、とにかく居心地抜群なんですよねー。

ASCの更なる再延長があればwおかわり上位候補!

大坊さんのあずましさはASCの中でもTOPクラスでした。(^^)/

【2021年1月宿泊】


おまけ

画像提供:レジェンドはしご湯のすすめさん

スピリチュアル!?
深い闇を感じてしまうポスター・・・
探偵ナイトスクープに依頼しなきゃ!?w
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森市 べんとう処「豊船」... | トップ | 平川市 大坊温泉「大坊保養... »
最新の画像もっと見る

宿泊(温泉)」カテゴリの最新記事