


/P>
/P>
12月8日(月)フラワーアレンジメント講習会が開催されました。
G眦脹狡管曚砲△蠅泙后悒Ⅴ襦Ε─Ε蹇璽此戮茲蟾峪佞寮萓犬砲曚靴い燭世br> 「ハートのリース」「COCO&Kバッグに入ったアレンジメント」
の2種類を作りました。
花とふれあう優雅で楽しい時間をすごせ、素敵な作品ができて大満足!
同じ材料を使い作っているのにそれぞれ個性のあるとても素敵な仕上がりになっていました。
参加してくださった皆様、講師の先生方、12月のお忙しい中ありがとうございました。
PTA本部
11月29日(土)第4回土曜スクール『LEGOでロボットを組み立ててパソコンで動かそう』が開催されました。
今回は慶応大学理工学部の森田先生と研究室のお二人の学生さんをお招きしての講座です。
4・5・6学年の児童18名が参加。
3人で1チームとなりスタートです。
ロボットはどうして動くのか?
先生の説明に子どもたちは興味深々。
実際に簡単なプログラムをして、モーターを動かしてみると・・・。
「動いた~!」
その後、LEGOを組み立てると、チームごとにオリジナリティあふれるライントレーサーの完成です。
子どもたちは、いかになめらかに走らせることができるか?を考え速度プログラムを調整したり、車体のパーツをかえたり試行錯誤をして自分達の車の精度をあげていきます。
最後は、タイムを競う競技会へ突入!小コース、大コースごとに優勝チームを決定し講座は終了しました。
子どもたちからは、“まだやりたい!またやりたい!”の声があがりました。
難しい内容でしたが、子どもたちは呑みこみが早く、小さなロボット博士たちに驚かされました。
5学年委員会