~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

高原山荘周辺(10/5)

2018-10-05 18:10:30 | Weblog

もう葉っぱはほとんど散って紅葉風景としては下り坂。。。
今年は良い時に来られなくてスミマセン。

高原温泉(10/5)

2018-10-05 18:09:47 | Weblog



2018-10-05 18:09:09 | Weblog

空の写真をもう一枚。
このあと光がぐるりと一周しました。


彩雲???

2018-10-05 18:05:29 | Weblog

雲に光が反射しているのかな?
これって「彩雲」であってましたっけ?

高原温泉沼めぐりコース・式部沼(10/5)

2018-10-05 18:04:32 | Weblog

下山時、空ばかり見上げてしまう。

高原温泉・沼めぐりコース(10/5)

2018-10-05 18:03:27 | Weblog

午後になって雲が出てきて、それはそれでいい感じで。

高原温泉沼めぐりコース・空沼周辺(10/5)

2018-10-05 18:02:12 | Weblog



高原温泉沼めぐりコース・空沼(10/5)

2018-10-05 18:01:32 | Weblog



高原温泉沼めぐりコース・高原沼(10/5)

2018-10-05 18:00:37 | Weblog



高原温泉沼めぐりコース・大学沼周辺(10/5)

2018-10-05 17:57:01 | Weblog

今日の第一印象は「すっかり散ったなー」だったけど、歩いているとミネカエデや背の高いナナカマドの葉っぱがわりと残っていて、白っぽくなった黄色い葉っぱや、スラリと背の高い赤色が点在していました。
大学沼では斜面にウラジロナナカマドの橙色が、部分的だけれどこんなに残っていて、こんなにキレイだとは思わなかった。