goo blog サービス終了のお知らせ 

YZW店長のSpecialStage

日々の出来事や思った事など書いてます。

初雪!?

2010-01-07 00:00:27 | 旅行・お出かけ
6日水曜日は軽井沢アウトレットへ買い物に行って来ました。


道中は!。



やっぱりメチャクチャ寒いですね~~~。

今回は沢山買いすぎたかな~。
まぁお正月として良しにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、軽井沢

2009-12-11 01:09:16 | 旅行・お出かけ
翌朝の朝食。

昨晩とはうって変わって和食です。

チェックアウト後はホテルにあるドッグランで愛犬達と遊びました。

テラスにて。


外観です。

とても、ペット連れには癒されるホテルです。
絶対します。

そして、ホテルを後にし300m程離れた場所にあるカフェに行きました。





そうです・・・・数日前に来たばかりの『CafeGT』さんです。
こんなに近かったんですね~。

今回も大変良くして頂きました。


十分満足した私たちは、CafeGTさんを後に早めに帰路につく事にしました。



しかし、今回お会いした皆様のご好意に、本当に感謝の気持ちでいっぱいになる
2日間でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の旅行!

2009-12-10 23:19:06 | 旅行・お出かけ
清里に納車という名目で軽井沢旅行・・・?。

でも、久しぶりの家族旅行です。

軽井沢でお世話になったのは、以前にもお世話になった軽井沢ジャルディーノさん。
ここは、ペット好きなスタッフの心遣いや食事が最高で、貸切の露天付き大浴場も
あるゾートホテル。
今回は平日ということもあって宿泊者は私達だけの貸切状態でした。
何か申し訳なかったです。

しかし、やっぱりココのディナーは超だね~。

レストランでは個室を用意して頂きました。

もちろん愛犬達も一緒!。

まずは、愛犬達のディナーから。


そして、いよいよ楽しみにしていた料理が運ばれてきます。
  
  
美味しい~~~

この後、大きなお風呂にゆったりつかって寝ました。
大満足~。


つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグカフェ

2009-11-04 23:35:25 | 旅行・お出かけ
またまた多摩にあるドッグカフェ『OUR HOUSE』さんに行ってきました。

色んなお友達やワンちゃんに会えるので癒されます。

看板犬のちょぱ君。



鳥取から遊びに来ていた、奥さんの仲良しブロ友ヒロリさん家のワンちゃん。
上がモニカちゃんで下がミーシャ君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み!

2009-10-01 19:13:46 | 旅行・お出かけ
久しぶりに野田七光台に行って、お好み焼き&温泉を楽しんできました。

しかし、馴染みのお店に行くと落ち着きますね。
家に帰ってきたみたい。

毎度注文している『おこたこ焼き』

名前の通り、お好み焼きなのにたこ焼きっぽく外はカリッと中はふわっとした食感
がクセになる大好きな一品。

そして、これ又いつも頼んでいる『明太もちもんじゃ』。

言うまでもなく美味い!。

店長さん副店長さんと仲良しですが、今日は副店長さんが店を仕切ってました。
副店長さんって言っても22才の女性、超です。

野田七光台『道頓堀』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一週間・・。

2009-07-22 02:30:33 | 旅行・お出かけ
北海道から帰ってきてから、早いもので一週間が経ちました。

大変だったな~などと思ってもいましたが、過ぎてしまえば良かった思い出ばかりです。

というわけで、ラリー以外で楽しんだ事はと言うと・・・。

苫小牧で行きつけになった『ちょうなん坊』さんで、マタマタ美味しい海の幸を頂きました。

ココに来るとココの常連さん達と親しくなり、一人で行ったのに帰る時には友達がいっぱい
出来ます。
この日も、たまたま隣に座った方々と昔から知ってるかのように話が盛り上がりました。

お陰でちょっと飲み過ぎちゃったので早々とホテルに戻ったのですが、しばらくしたら酔い
が覚めたので又行ったら「おかえり~」だって。
嬉しいですよね~。

そして閉店までお邪魔しちゃいました。

そうそう・・二回目にお邪魔した時に、自分と同じ歳のお客様と一緒になったのですが、
この方は『ちょうなん坊』さんが魚の仕入れをしている業者さんでした。
『ちょうなん坊』さんは、地元苫小牧でもネタは郡を抜いていいと評判のお店。

是非、皆さんも注文してみてはいかがでしょうか!。
(ちょうなん坊さんからブログに出す事を承認済)


他にも沢山美味しいものを食べましたが、サービスパークイベント会場のお店で、
超久々にフルーツパフェ(富良野産)たる物を食べました。

行列が出来てただけに美味しかったな~。
一人で食べたのは寂しかったけど・・・。

やっぱり北海道は美味しい物が沢山ありますね!
又行くぞーーー。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約更新。

2009-06-05 03:13:33 | 旅行・お出かけ
近々引越しする予定ですが、今日読売新聞の契約更新をしました。

更新した理由はコレ!。

何十年ぶりか?で巨人戦チケットをゲット。
しかも、日程は定休日の水曜日でした(ラッキ~)。

最後に行ったのは後楽園球場(古!)の時代だから、ドームになってからは初めて・・、
とても楽しみです。
でナイター観戦だ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものカフェで・・。

2009-06-04 00:00:32 | 旅行・お出かけ
今日の休みは、ちょっと久しぶりになるかな?・・多摩のドッグカフェ『OUR HOUSE』
さんに行ってきました。


ビールにトマトのスパゲティーとハンバーグステーキを注文。

個人的にはココのスパゲティーが一番好きかも
有名イタリアンレストランよりマジ!美味しいです。

そして、食後のデザート。

OUR HOUSEさんの試作品を食べさせて貰いましたが、これもです。
早くメニューに載せて下さい。

我が家はココの大ファン。もっと近くにあれば年中行けるのにな~。(残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須家族旅行 2日目。

2009-05-25 22:07:14 | 旅行・お出かけ


ハートヒルズさんの朝食。

これまたボリュームも味も


楽しい時は、あっと言う間!。

宿を後にする時はスタッフの皆さんがお見送りをしてくれました。

本当に皆さんいい人たちだったな~。

看板犬のラブちゃんとニャンコちゃん達もだよ



この後、特に行きたい場所もなかったのでお土産屋さんに立ち寄って帰るだけにし、
地元に帰っていつもの七光台温泉で夜までゆっくり過ごし、遅ればせながら
のGW振替え休日も終わりました。

しかし、今回の宿『ドッグコテージハートヒルズ』さんは、お部屋は広くてキレイで食事も
美味しくスタッフさん達も最高だったので、我が家は間違いなくリピーターです。
ココを紹介して頂いたゴクウさんに大感謝です。又近々行きたいですね~。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須家族旅行。

2009-05-24 23:17:26 | 旅行・お出かけ
妹夫婦たち4人+2ワンで那須旅行を楽しんできました!。
心配してた天気も、おかげさまで

1日目はゆっくりとお昼前に出発して、まずは佐野SAでランチ。
ここの売店ではブログ犬グッズを販売してるので、妹がとらうたのキーホルダーを
購入。
犬種の中でも、ウチの子達ヨーキーのキーホルダーが一番売れて(減って)て嬉し
かった。

佐野を出たら那須アウトレットへ。
やっぽり平日のアウトレットは空いてます。

ここにあるDOG DEPTで愛犬うたとお揃いのTシャツを購入
2時間程買い物をし、今回一番楽しみにしてた宿コテージ『ハートヒルズ』さんへ
行きました。


ロフト付きのコテージ2棟予約。
お部屋超キレイ!


一棟一棟独立してるのでワンちゃん達も安心してくつろげます。


そして、一番楽しみにしてた夕食。

那須高原野菜をふんだんに使った料理は、噂通り美味!。
それにしても、前菜でこのボリュームはすごいです。

この後、魚料理・小皿のスパゲッティー・湯葉とホタテの和風小鉢・和牛ステーキ・
デザート・コーヒー。
 
夢中になり過ぎてメインの画像を撮り忘れましたが、オーナーさんの食事へのこだわり
が伝わるどれも最高の料理でした。

食事の後はコテージのスタッフさん&お客様みんなで(犬会談)大盛り上がり!。

こういう時間が最高に楽しいのです。

この後、部屋に帰り夜遅くまでしゃべくりまくったのは言うまでもありません。

次の日へつづく・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする