猫とパチが全て

猫とパチンコに溺れる日々を、おもいつくまま書きなぐっております。うちの子自慢と、おバカ度100%のパチンコ日記です。

猫パズル

2006年10月30日 | 
寒くなると多頭飼いのお宅ではどこでも見かけられる猫パズル
最近は特に「仲が良い」とは言い難くなっている我が家の姉妹も、気温の低下とともに組み合って寝るようになりました。

おとなしく寝かせてあげればいいものを、
「ちーちゃんの左のあんよはどれかな?」
「黒ちんのおシッポはどこかな?」「耳がつぶれていて苦しくないかな?」などとついついパズルをほぐしたくなります・・・。

たいていはおシッポをバッタンバッタンされるか、片目を開けて抗議するかされてしまうのだけど・・・。
ついつい、ね・・・。

探し物は何ですか?

2006年10月27日 | 
ちーちゃん・・・・

荷解きをしている母の背後で「いざ入らん!」と待機していたちーちゃん。
品物を取り出した後に出来た少しのスペースを見つけたとたん、いきなり頭からダイブ?しちゃいました!
まだ緩衝材を取り除いていないのに・・・。

ちーちゃんたらカサカサ緩衝材をかき分けて、何か探しモノですか~~??


見ていたらサイズはピッタリだし、緩衝材で包まれているしで、ちょいとお尻を手で下げて、思わず箱詰めしたくなっちゃうじゃないの。


・・・・残念。
母の良からぬたくらみを察知してか、この後素早く去って行きました。
(飽きるのも早いのね、ちーちゃん。)

食後のエクササイズ?

2006年10月24日 | 
めずらしく仲良くキャットタワーに並んで乗っているな~、と思ったのもつかの間、黒ちんが最上階に上った途端にこの有様です。

Click


ただでさえグラつく不安定なキャットタワーなのに、さらに負荷をかける重量級の姫様たち・・・。

ちーちゃんよ、そんなにに黒ちんに見下ろされるのが嫌だったのかい?
それとも単なる食後のエクササイズかな?
この後も行ったり来たりしながら執拗に黒ちんにパンチを浴びせかけるちーちゃん、
まあ確かにボクササイズはダイエットには有効らしいからね~。

売れっ妓ホステスさん

2006年10月16日 | 
朝晩冷えるようになってきて、香箱になっている姿をよく見るようになりました。


それも、床よりも暖かい場所を見つけては好んで座り込むようになりました。


何か話しかけてます。
うんうん、いざという時のために、
たまにオットへのご機嫌もとっておかねばなりませんね。ちーちゃん良い傾向ですよ。


今日は出血大サービス
ちーちゃん、ちゅーまでしてくれちゃって、らぶらぶなところをアピールしてます。


思わず言ってしまった「ちーちゃん、間違ってるよ~、母はこっちですよー


いつもはちーちゃんとらぶらぶで蜜月を過ごしている母なのに、今日は完敗という感じでした。
普段はオットなど眼中に無いという感じなのに、たま~にこうやってサービス過剰なホステスさんに変身してしまうちーちゃんなのでした。
ムチムチムチムチ、飴、そしてまたムチムチ、という感じで、ちーちゃん案外世渡り上手?

窓辺にて白目むくお嬢様

2006年10月12日 | 
ちーちゃんがいないので、珍しくお出かけしたのかな?
と思っていたら、こんな所からニョロリとシマシマのモノが・・。


これはそっとしておく事などできぬでしょう
ということでカーテンをめくると、お手手もアンヨも出てきました。


出てきた四肢&おちりをエロく撫で回しながら、更にカーテンをめくって顔を見ると・・・
ちーちゃんたら、もっ、もしかして「ウザイ」とか思ってる~??


でも母の事など無視を決め込んで、すぐに気持ち良さげにこんなうつろな表情になっちゃいました。

黒いお餅

2006年10月10日 | 
中央の背もたれを倒すとテーブルになるタイプのソファ、その倒した背もたれの上に何げにクッションを置いていたら、いつの間にか黒いお餅が乗っていました・・・。


見た瞬間「黒ちん、かわい~」と叫びつつ、
鏡餅に乗せるみかんの代替になるようなモノを慌てて探してしまいました。



くぅ~、
三段重ねの大きさも丁度良く、みかんを乗っけるくぼみもあるのに、てっぺんに乗っける丁度いいのモノがみつからず残念。


それにしても不安定だろうに、相変わらずこういう所に乗るの、好きね~。
そんな心配をよそに、黒ちんは超熟睡できているようなのでいいのか?



縦列にゃんこ

2006年10月08日 | 
ここのところ荒れ模様の日が続いていましたが、今日は小雨ながらも日が差しました。
わずかばかりの日の光に敏感に反応して、しみじみその暖かさを堪能しています。
柔らかな日差しが冬毛に変わって“もふもふ”感の増したお召し物にあたって気持ち良さそー。
光に沿って縦列になっていたので、母「気持ちエエ気持ちエエ」を連発しながら並んでいる順にナデナデ。日に当たったにゃんこって、柔らかくて良いニオイで本当に良い気持ちにさせてくれるんだよねー。秋の猫っていいな~。

でも毛だけじゃなく、お腹のポヨポヨまで触ってしまう鬼母なのでした…

監視位置

2006年10月03日 | 
絶対に乗るだろうと思っていたテレビ台の上に真っ先に乗ったのはちーちゃんでした。
キャットタワーを足場にして乗れるように配置していたのに、ここに上れるという事が分かるまで少し時間のかかった黒ちん。

最近はちーちゃんより占有時間が長くなりました。
ちーちゃんは朝晩必ずここに乗るものの、ここで眠ることはないのですが、
対して黒いのは夜もここで眠っているもよう。

毛布を敷いたのが気に入ったのかな?
それとも寝ている時に「黒ちん、かわいい~」とか頬ずりをされずに済むからかな?


今日は仲良く二人でヒトを見下ろしていました。


黒ちん、黒い形に目だけしか写らず、影絵みたい・・・。
思わせぶりに垂らしたシッポ、掴んじゃうぞ~。



ちーちゃん砦

2006年10月02日 | 
朝、お隣の大きい猫Mちゃんが我が家を巡回に訪れました。

平和主義(よわむち君とも言う)の黒い子はスタコラいち早くトンズラしましたが、
ちーちゃんは・・・

※音声大きいです。ご注意下さい。

母が見ている時は強気のちーちゃん、劣勢なのは誰の目にもあきらかです。
でも懸命に砦を守ってる姿が愛しいです。

いつもこうやってケンカを止めるどころか、すかさずカメラを向けてしまう母。
これがちーちゃん達の不信感をかう原因かしら・・・。

猫目ビーム

2006年10月01日 | 
いつもいつも写真を撮ると、
目がピカーッと光ってしまい(特に黒い子)、何とかならんもんかと思っていましたが・・・。

このたび#猫の宝さんのところで猫の目ビーム写真を募集していらっしゃいましたので応募させて頂きました。

で、早速猫の目ビームde曼荼羅にも我が家の黒い子の写真を加えて頂きました。
りゅうさん素早く加えて頂きありがとうございました。
それにしても自分のように「なんとかならんもんか」と思っているだけではなく、こうやって楽しんでしまうりゅうさんてスゴイな~。
猫の目ビームde曼荼羅、どの猫ちゃんもものすごいビームを発していて、それがいっぱい集まると圧巻ですね~。とっても笑えるので一見の価値あり、そして参加すれば尚楽しいです。

まだまだ曼荼羅は続くそうなので、もっともっといろんな猫ちゃんビームが増えてくれるといいな~。