活性酸素と固体マイナス水素イオン

生活習慣病の原因は活性酸素です。活性酸素と固体マイナス水素イオンと生活習慣病の関わりについて記載します。

肺腺がん 喫煙男性の妻、リスクは2倍…厚労省調査

2007年12月13日 | Weblog


 夫が家庭内でたばこを吸う女性は、そうでない女性に比べ、肺腺がんになる危険性が2倍以上に高まることが12日、厚生労働省の研究班(班長=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査でわかった。自身はたばこを吸わない女性患者の約4割は、夫からの受動喫煙がなければ、がんにならなかった可能性があるという。

 40~69歳のたばこを吸わない女性2万8000人を対象に、1990年代初めから約13年間にわたって調査。

 この結果、夫がたばこを吸わない女性に比べ、夫が現在も吸っているケースでは2倍、過去に吸っていた場合は1・5倍も肺腺がんになる確率が高かった。夫が吸っているたばこの本数調査では、1日あたり20本未満の場合は1・7倍、それ以上の場合は2・2倍と、本数が多いほど、危険性が高まることも判明した。家庭内で夫が吸っていなくても、職場での受動喫煙だけで肺腺がんになる危険性が1・2倍高まることもわかった。

(本日の読売新聞朝刊より抜粋)

 肺腺がん 肺の奥で気管支が枝分かれしている「肺野」部に多く発生。国内で増えている肺がんの中でも最も発生頻度が高く、女性の肺がんの7割以上、男性の4割を占める。