#青木村 新着一覧

2024・11・22 しぶそばのタチアカネ
今日の昼飯は駅のしぶそばで新蕎麦。長野県は青木村のタチアカネを使った蕎麦を数量限定で提供中。え…こういってはなんだけど、駅のリーズナブル蕎麦でタチアカネを使った蕎麦を使うなんてかなりの

松茸買いに青木村へ
朝6時過ぎに家を出て、行ってきました青木村。目的地は「道の駅あおき」。目的は松茸購入です...

2024・9・16 今日も真夏のような暑さ。大法寺のヒガンバナはこれから。
今日は上田方面へ。昼飯は青木村の道の駅あおきで蕎麦を食べる心積もりで、さて、ヒガンバナ...

道の駅あおきの「味処 こまゆみ」で、天ざるそば(タチアカネ)とソフトクリームでランチ。
先日、青木村の「信州昆虫資料館」を訪れました(その記事へのリンク)が、その帰りに「道の...

長野県青木村にある「信州昆虫資料館」を訪れました。すごい展示です。
先日、青木村にある信州昆虫資料館を初めて訪れました。この館の館長さんとは旧知の間柄で、...

マンホール(青木村)
青木村のデザインマンホール村の花のアイリス大法寺近くにありますノンカラーはこんな感じ

大法寺(青木村)
国宝 三重塔があることで知られる大法寺当郷バス停で下車して坂道を登って行きました観音堂そ...

【2023年の松茸】どうする、今年の買い出しは~!!!???
(画像は、2022年10月1日に青木村で購入した松茸です)毎年、この時期には年に一度の贅沢として...

2023・10・9 昼飯は、青木村の道の駅あおき
上田方面での用事が終って、さて、昼飯。去年味をしめたから、青木村の道の駅あおきへ。長野県小県郡青木村は青木村特産タチアカネ蕎麦が美味いのだけど、上田市から青木村にかけては松茸の産...

青木村 タチアカネ ズームとマクロ撮影 横寝の猫
タチアカネの花が見頃とニュースでみて 今年も 青木村に今年の耕作場所は ここ 「道の駅...

里山の石神端書200 石幢(長野県青木村)
青木村田沢・朝光堂の石幢 温泉のある小さな村・青木村。山の中に建つ朝光堂の入口は獣除け...