goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

この頃のこと。

2025-08-07 23:23:00 | 日記
この頃の事、順不同。

☆もしも遠くの海を漕ぎたい場合に備えて、組み立て式のカヤックが必要かも、ということで、深夜高速バスにて琵琶湖へ試乗に行きました。
いつも漕いでいる木製のカヤックとは違い、やわらかい。
漕ぎ心地は良い。
自分自身の頭の切り替えが必要。
琵琶湖は広くてまるで海のようでした。

☆200年以上もこの地に建つ家、
その当時、建てられた部分はなんともないのに、新しく継ぎ足したところが、ほころびはじめて、木材が、朽ちて来ている。
自然に還ろうとしている木(=腐っている)を見て
美しいと思えるのに、
母親の眉間のシワは、見たくないと思ってしまう。
同じ自然現象のはずなのに。
どうしてなんだろう、、、困る。

☆入所しているホームから
本命の老人ホームに母は引っ越すかも。
良い方向に行くと良いな、と思う。


☆見出しの写真は
昨日の朝の海。
とてもとても美しい海でした。







今日いち-2025年7月23日

2025-07-23 21:43:35 | カヤック
2020年から心にある、実現できるかどうか全くわからない「ハドソン湾を漕ぐ」夢。私のカヤックの輸送の費用はとてもかかることはわかった。なので組み立て式のカヤックの試乗に行きました。はじめての琵琶湖。

今日いち-2025年7月17日

2025-07-17 15:14:34 | 手作り
今日の晴れ間に梅を干しました。
今年は梅が豊作でしたので
8キロくらい漬けました。
美味しい梅干しができますように。

写真は
干しはじめた時に撮ったものです。


この頃のこと。

2025-07-15 19:29:00 | 日記
トゲが刺さって
なかなか抜けません。
小さなトゲが重いのほか
大きく影響して前へ進めません。
抜けないトゲならば
対策を考えれば良い、、、
そういう自分を守るのも自分。

*****

ホームに入所した母が
携帯電話を卒業しました。
電話でのつながりが
長い間、とても大事だったのですが、、、
歳を重ねて行くほどに
増えていく「卒業」
卒業は次のステップへ進むということ。
今の私に
できることを考えたいです。

*****

見出しの写真は
私が勝手に名付けたMo海峡。
幅は5メートルくらい、
漕ぐ距離も5メートルくらいで
あっという間に漕げる場所です。
けれど
カヤックで岬を漕ぐ時、
とても大きな変化がある場所で
もっとも緊張します。
この日は
珍しく穏やかな海で
久しぶりにこの小さな海峡を漕ぎました。
少し緊張しながら、力強く。

*****

このブログの場所に来ると
ほっとします。
けれど
みなさん、お引越しで
私もきちんとしなくては、、、


いつも揺れて
グラグラですが、、、
これからも
どうぞ
よろしくお願いいたします。





この頃のこと。

2025-06-26 21:01:00 | 日記
母は老人ホームに入所しました。
とりあえずは安心なのですが、
1週間に一度、会いに行くと
「生きていても仕方がない」
「ここは地獄」と言われると
心がザワザワしてしまう。
人は生きていれば、いろいろと
変化していく。
そして私は母の大きな変化になかなかついて行けません。

***

今日は海に行きました。
美しい海でした。
いつもと同じコースで漕ぎました。
カヤックで
同じ場所を何度も何度も漕ぐのは
私のピアノの練習とよく似ています。
あの曲を弾くたびに感動する。
あの岬を漕ぐたびに感動する。
けれど、
曲のことも海のことも
深くは理解していない、そんな感じです。
今日もとても感動。
しあわせでした。

***

カヤックをはじめたばかりの時、
地球儀をクルクル回して
見つけたハドソン湾。
湾だからきっとそんなに大きな波は来ないから、きっと私でも漕げるなんて単純すぎる夢。
けれど、
少し動いてみようと思っています。
夢を見るのも自分、
夢を諦めるのも自分。
諦めるならば、きちんと諦めたいと思います.....。