#米麹 新着一覧

米麹を使ったワークショップの開催について
(農)仙台イーストカントリー(仙台市若林区)では、自ら生産した米と大豆を原料として味噌の加工販売に取り組んでおり、昨年度、県のみやぎのキラリ輝く女性応援事業を活用して導入した「麹発酵機...

孫保育と発酵あんこの朝ご飯
ーーー写真は出来立てを試食した時のものですーーーーー今日も暑いけどまだエアコンは入れず...

《発酵あんこ》作りました
お盆休み、何を作ろうか考えると頭がハテナでいっぱいになってます一気に大人4人・子ども2...

クレーム対応?
こんにちは😊夫は時々ラッキーなモノに当たる当たるのは大体 スーパーきむら例えば…1パック18円の巨峰1...

発酵あんこ
全国のブロ友さんたち あちらこちらで おはぎやよもぎ餅を作られているのをみるとやっぱり...

老後のいろんな楽しみ
リタイアメントを通り越し老後にはいろんな楽しみがあると思うこのアメリカではリタイアした...

これが私の老後生活!?今度は味噌作り
この2週間程、一生懸命に調べていたのが " 自家製味噌" について麹菌を使って、蒸したお米を...

手前味噌2024(自産自消)
先程(3/3、10:00)、手前味噌仕込み完了しました。今年は、農園オーナーが作った大豆を使っての味噌づくり。大豆の量は、2.5㎏と例年(3㎏)よりも少なめでしたが...

強風の中 クリニックヘ
月曜日の午前中はクリニックが混み合うので…午後の診療に出かける前に甘酒仕込み炊飯器でお粥を作りお粥が 60度に下がったら麹を入れて 保温状態...

味噌づくり♪
引っ越し前に仕込んだので約1か月経ちますが、今年もお味噌を仕込みました麦麹1kg米麹1kgです今年はバルブ付きお味噌用チャック袋を使ってみました熟成されるのを楽しみに待ちます...

発酵あんこの作り方。
お正月に買ったお餅を食べる時の必須アイテム、あんこ。 あんこって、美味しいんですけど、甘すぎて、なかなか量が食べられない。...