#槍ヶ岳 新着一覧

単独行者 アラインゲンガー 新・加藤文太郎伝 上:谷 甲州 (著)
加藤文太郎氏は,新田次郎の作品『孤高の人』の主人公として登場しているので,その人柄についてはほぼそのまま記載されています。本書では,「序 悲報 昭和十一年一月」として加藤氏が槍ヶ岳にて遭...

2024年夏、入山3日後にやっと山頂に立ちました!
2024年の夏のことです。愛車を交代で運転し16時間後、やっと登山口のある折立に到着しまし...

山の風景 槍ヶ岳
ゴールデンウイーク中多くの方が登山された春山、その中で悲しいニュースも伝えられている。...

2025千曲市 あんずの里 あんずの花と北アルプス
4月9日 客人をあんずの里のあんず祭り連れて行くので 下見にこの日はやや曇りですが 花...

ブログ241108 母と娘の上高地旅〜河童橋から明神池--その2 猿との遭遇
13:28突然、遊歩道に猿が現れた!13:29樹齢250年のカラマツです。ある日、風により折れてしまいましたが、下に残った枝を成長させ、生き延びたそうです。...

日本百名山、この1枚
今朝の外気温は手元の温度計で−4度だった。相変わらず日本海側には大雪警報が出されあちこちで除雪が追いつかない事態になっている。それにしても寒さが続き...

槍とマルーンとマッコウクジラ
右上のヘイズに霞む槍ヶ岳とマルーンの2000とマッコウクジラの懐かしいスリーショット2009年...

上高地と涸沢(6)近隣の山々
穂高周辺の山の成り立ちはどうか。まず、釜トンを抜けると見える焼岳だ。焼岳火山群(白谷...

奥飛騨温泉郷~絶好のロープウェイ日和
昨日に引き続き、本日も旅の思い出にお付き合い下さい。高山の古い町並みを散策後は本降りの...

槍ヶ岳 弟の百名山チャレンジ98座目山旅登頂編
こんにちは!今回の掲載記事は9月24日~26日にかけて弟がチャレンジした日本百名山98座目の北...

上高地と涸沢(4)氷河の彫刻
穂高岳周辺には氷河の痕跡がある。今の地球は260万年前から続く第四紀氷河時代にあり、数万...