#小林一茶 新着一覧

オムレツからのチキンライス
久方ぶりに、今日は何の日シリーズです。(^。^)今日は、6月2日、0602、、、「オムレツの日」だそうです。(^-^)オムレツといえば、けっこう酒の肴になるもので、馬関の知る立ち飲み屋でも、人気メニュ

こどもの日はのんびりと
『こどもの日』、薄曇りの朝の最低気温は14.3℃、昼前には24.5℃迄上がり、今日も夏日になりそ...

谷中「本行寺」のしだれ桜が満開!
長明寺にやって来ました。 見上げるしだれ桜が満開です! 今年も咲きました! 手前の墓は、「伊勢丹社員の墓」です...

お月さま
上り始めたお月さま 名月をとってくれろと泣く子かな (一茶) 昔は・・・幼子も風流だったんだね今は・・・お

中秋の名月・・・
今日は、中秋の名月だと朝から言っていたので、楽しみにしていました。。。 夕方は曇り空だったので、心配でしたが...

名月を取ってくれろと泣く子かな
今日は十五夜。お天気にも恵まれて中秋の名月が楽しめました。パチパチ!朝からそこそこ忙し...

〝新盆(にいぼん)〟なんですよ!
8月13日、今日からこちらでは16日までがお盆休みです。といっても土日が入っていますから実...

Miekoの書写#122 小林一茶の句
今回はボールペンで書きました。筆ほどではありませんがスピードや、ペンをねかせたりすると...

小布施の北斎館
毛無峠の帰りに小布施町に寄ってきました。小布施町の名物は栗菓子と北斎です。北斎は一時期...

【草月流 花手水】入れ替わりました🌳
今回は木々の間を涼しい風が通り抜けるようなイメージで作成していただきました。⌘テーマ⌘涼...

#162 -’22. ここに居ます。
我が家を5時半に出発して関越道で岩松院に8時少し過ぎに到着です。手前の駐車場に既に遠い...