#句碑 新着一覧

長谷寺 虚子の句碑
睡蓮イワタバコ永き日の われらが為の観世音高浜虚子の句碑

琵琶湖周航の歌:発祥地 in 滋賀県高島市今津町
カラオケ大好き(だった)私の持ち歌の一つ「琵琶湖周航の歌」。作詞:小口太郎・作曲:吉田...

唐招提寺6月6日は鑑真和上の命日
今朝も12.9℃迄冷え込むも、昨日よりは上空の雲の隙間などから日差しが降り注ぎ、最高気温は午...

たくみの館句碑展示
新聞で見て、時間があったので、たくみの館に伺いました。 句碑や句の奉納記録などを掲示...

今日いち-2025年3月17日
盛岡城にある句碑❣️「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五の心」青年時代の啄木は、教室を抜け出して不来方(こずかた)の草原に寝転び、空想にふけっていたらしい...

福満虚空蔵~境内 in 福島県柳津町柳津寺家町
昭和61年の丑年記念事業として1993年に建立された「霊寶殿」。京都の妙心寺、徳川家より拝領...

現光寺境内の見どころ紹介 on 2024-1-12
2024年1月12日に神戸市須磨区の現光寺本堂の襖に描かれた国宝「源氏物語絵巻」の複写絵の写真...

宮本武蔵の生誕地候補「高砂市米田地区」の散策記 on 2024-3-6 その6 (最終回) 弥兵衛塔・観月碑
2024年3月6日、JR宝殿駅で下車し宮本武蔵の生誕地候補「高砂市米田地区」を散策してきました。 今...

三丘徳修(みつおとくしゅう)公園 in 山口県周南市安田(旧熊毛町)
周南市安田、三丘徳修(みつおとくしゅう)公園の一画に建つ「徳修館(とくしゅうかん)」。...

山中湖文学の森公園 3
葛西臨海公園へ行ってきました 躑躅も満開です 信州白馬村四十九院のこぶし 信州白馬村 四十九院のこぶし...

教えられたその俳句、「一目の居」。まず何と読む…
とある会報誌を担当しているのですが、勉強不足でわからないことだらけ。不勉強を恥じつつ、...