#ニッコウキスゲ 新着一覧

美ヶ原高原行ってきた その2(霧ヶ峰の花々と美味しいランチ)
ニッコウキスゲが唸るように咲く中、所々に咲く花。- ニッコウキスゲ(日光黄菅)が唸るように咲く中、所々に咲く花。 ↑ カラマツソウ(落葉松草)

2024年6月27日、間近から仰ぐ鳥海山。中編。
(本頁は「・・・間近から仰ぐ鳥海山。前編。」の続きである。)長坂道稜線ではニッコウキス...

美ヶ原高原行ってきた(ニッコウキスゲ当たり年!)
7月8・9日と、美ヶ原高原へ。- 7月8・9日と、美ヶ原高原へ。 車山とか蓼科とかは何度も行っているんだけど、美ヶ原には、実は一度...

大衆食堂 まんぼう食堂
林城跡を下ったら お腹がすいた・・・どうする?松本城近くまで行って「かつ玄...

梅雨の晴れ間ニッコウキスゲに会いに行く② 大盛山
7月 4日 (木) 朝風呂をさっと浴びて♨️朝食会場へ🍽️今日もよく晴れている☀️ここはブッ

赤兎山(ニッコウキスゲとササユリ)
避難小屋まではニッコウキスゲとササユリが見頃で素晴らしかった展望所でまったり昼食&休憩♪...

梅雨の晴れ間 ニッコウキスゲに会いに行く① 霧ヶ峰
7月 3日 (水) 昨日の朝の事。「天気予報が変わったよ。明日から☀️マークが続いてる」と、夫。「ニッコウキスゲ、見...

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ゼンテイカ(禅庭花)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ゼンテイカ(禅庭花) 2024/07/03に鉢伏山でゼンテイカが咲いていた...

秋田の旅⑥秋田の十文字でサクランボを
深夜に音を立てて降り続いた雨、起こされ少し開けていた窓などを閉めたりしていたためか、今...

霧降高原ハイキング
霧降高原のニッコウキスゲが見頃との事なので行って来ました。(山行日2024年6月29日...

ニッコウキスゲ、アジサイ、ツリガネニンジン(板橋区立赤塚植物園 2024.6.22撮影)
赤塚植物園の野草の道です。ニッコウキスゲ(日光黄菅)が、まだ咲いています。アジサイとの...