油屋種吉の独り言

オリジナルの小説や随筆をのせます。

仲間はずれ。  (3)

2024-07-21 23:18:14 | 小説
 「おい、なにかい。いま、風呂かい」
 Mは目をつむり、怖さを我慢して、家の中
で、かみさんにものを言う調子で問いかけた。
 できるなら、歯を食いしばったり、へその
下あたりに心身の気力を集めたりして、気力
の充実を図りたかったかったが、突発的な病
があった。
 いちにいさん……と、Mは、こころの中で
秒数をかぞえ、返事を待った。
 ふと物音や水のしたたる音がやみ、続いて
ザザザッと水が落ちる音がした。
 どうやら浴槽内にいる者が外に出て来るよ
うだ。
 辺りの明るさがフェイドアウトし、次第に
暗くなってくる。
 辺りが真っ暗になった。
 「入ってるよ。じきに出るから、ちょっと
待ってて」
 どのみち、家の中ならそんな調子で、かみ
さんの返事がくるはずだった。
 だが、いくら待てども来ない。
 Mは闇の世界で、想像力を働かせるばかり
だった。
 しびれを切らし、Mは、両目をあけようと
した瞬間、目の前がもっとも黒いカーテンに
閉ざされたようになった。
 「ちょっとな。ふざけてないで。電気つけ
ろよ。これじゃ、何にも見えないやしないぜ。
おいおいいじわるするなよ」
 「…………」
 ザザザッ、ザン。
 大きすぎる観音開きの浴室の扉が、内側に
開かれた。
  浴室内のぬくもりのある湿り気に満ちた
空気がMの鼻やらのどに入り込んでくる。
 ぬるっとした肌触りを左手に感じ、Mは大
あわてで左腕をひっこめようとした。
 何者の体か。得体がしれない。
 相手の力が強くMの腕がぴくりともしない。
 つづいて、右腕も、同様の運命をたどった。
 「ひっ、たすけ……」
 最後まで言い終わらないうちに、Mの体が
ずるずると浴室内に引きずり込まれていく。
 Mはパンツの中に左手を入れ、ぽっこりふ
くらんだ腸のとび出し部分に、左手をあてが
いたいが仕方がない。
 Mは痛みに堪えられず、ぎゃっと叫んだ。
 浴室内がピシッと鳴った。
 Mの叫びが、浴室内にはびこっていたよこ
しまなものを驚かせ、その動きをフリーズさ
せたらしい。
 次第に、あたりが明るくなっていく。
 しかし依然として、へその下あたりが暗く
てずきずきする。
 弱みを突くかのように何かが群がり寄って
くる気配があった。
 腸を、もっともっと引っ張り出そうとする
感じが伝わって来て、Mは身震いした。
 「先祖さま、助けてくれ」
 Mは大声で叫んだ。
 おそらくは邪悪な者が最後の手段に打って
出ていた。
 「お父さん、これっ。腰に巻いて」
 耳もとでかみさんの声がした。
 サロンの製品のひとつ、低放射線を放つ石
の粉末を散らした黒の腰ベルト。
 Mはすっかりやせほそってしまったおのれ
の腰にそのベルトをぐるりと巻いた。
 「神の清らかな霊水を受けよ」
 スプレイ状の筒の先を指で押しながら、か
みさんが大声で言った。
 それが浴室内で木霊し、わんわん鳴った。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間はずれ。 (2)

2024-07-20 04:33:55 | 小説
 部屋に入ると、あまりに広い上がり框を目にして
Mは戸惑う。

 「ほら、何をぐずぐずしてるのよ。早く早く荷物は
ここに置いて」
 「うんうん、ああ。そうだね。ごめん」

 (なんだ。せがれと一緒に過ごせるもんだと思って
たのに、かみさんも同じ部屋なんだ、この調子じゃ少
しも普段の生活と変わらないじゃないな)

 Mはここに至っても、かみさんが機嫌を損なうのは
まずいと気を遣い始める自分に気づき嫌悪をおぼえる。

 「あんたたちはベッドで寝たらいいでしょ。ええっと
わたしはどうするかな」

 かみさんは、M同様、年老いている。それを充分に
意識しているらしい。
 男たちの面前で、衣服を脱いだ自分の姿をさらすの
をいやがっている気配が伝わってくる。

 「ここでいいわ。あっちに和室があるけど、なんだか
気味が悪いわ。茶の間でいい。わたしは」
 和室から持ち運んできたらしい布団一式を、茶の間の
ソウファのわきに敷いた。

 「これから今晩のイヴェントがいっぱい。ああどうし
よう。みんなの前でプレゼンやれなんて言われたら」

 それからかみさんは、落ち着いていられないのか、せ
かせかと歩きだした。

 「あんた、浴室を見てよ。ずいぶんと広くて使いいい
わ。うちと違ってからだ全体を浴槽に沈めることができ
てよ」
 「へえ、良かったね」

 ここでふと、かみさんの表情が曇った。
 「ところであんた、カットバン持ってない?」

 「なんだい。どうしたの」
 「慣れないから、開けたとたんにね。戻って来た重い
ドアに足をぶつけたの」

 子供のように床にすわりこむなり、傷つき、血の出て
いる部分に、チリ紙をあてがう。
 
 「ちょっと待って。ホテルの受付に連絡して持ってき
てもらうから」

 Mは、ベッドわきに、受付に通じる電話が設置されて
いるのも気づかず、廊下に出た。
 探そうにも勝手がわからない。

 さっきのエレベーターのところに、ひょっとしたらあ
るかも、とやみくもに歩き出した。
 狙いが的を得ていて、Mは用件を受付の男性に伝える
ことができた。

 ほんの数分経つか経たないうちに彼がやってきて、数
枚のバンドエイドを渡された。
 「さすがですね。ありがとうございます」
 Mは頭を下げた。

 「はい、これ」
 それらをかみさんに渡したMは、ああこれでやっと一
息つけるぞと、ふうっとひとつ深呼吸してからベッドに
横たわった。

 目が覚めるとあたりがやけにしんとしていた。

 「おおい。誰もいないのか」
 かぼそい声で呼びかけるが、応答がない。
 不意にMは恐怖をおぼえた。

 自分は見知らぬホテルの一室にいる。今までにこの部
屋で幾人もの人が寝泊まりしたか知れやしない。

 そんな思いがわき上がってきて、Mを責め立てた。

 Mは起き上がったとたん、少し体がふらついた。
 万全の状態で、この研修旅行に参加したわけではない。
 
 野良仕事のさなか、畔でひどい尻もちをついたせいで、
鼠経ヘルニアをわずらっていた。

 とび出している部分を手のひらでおさえながらも、お
のれの志を成し遂げようとした。

 梅雨の時期はいまだ去らない。
 午後遅く、富士の山の頂を、雨雲の上にわずかに見る
ことのできたパノラマ状のガラス窓に近づくと、野外は
すっかり暗くなっていた。
 
 (はて、せがれもかみさんも……。一体ぜんたいどこに
いったのだろう)

 コーン。
 Mはふと、風呂桶が床に落ちたような音を聞
いた気がした。

 かみさんがひと風呂浴びていたんだ。せがれはゲーム
をやりに行ったのだろう。
 そんな想いが押し寄せて来て、Mを楽な気分にした。

 だが、それにしても様子がおかしい。
 妙に現実味がうすいのだ。

 Mは足音を忍ばせて歩き、浴室のドアが音を立てない
ように気を配り、洗面所に入った。

 誰かが風呂に入っているらしい。
 すりガラスの向こうに、人影が映っていた。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間はずれ。  (1)

2024-07-16 18:30:54 | 小説
 Mは、玄関先のロビーへとおそるおそる歩みを
進める。
 一瞬立ちどまり、天井を見あげた。
 
 シャンデリア。

 留め金を外すやいなや、またたく間にガシャンと
地響きをたて、床に落下してしまい、粉々に砕け散っ
てしまうガラス細工のともしびが、ロビー全体に淡
い光を投げかけていた。

 (とてもとても、あのともしびの下には立つことは
できないな。長い月日のうちに留め金が錆びついて
いるやもしれない)

 持ち前の気弱さを発揮し、Mはふとひとりごちる。

 「ほら、あんた。いったいそこで何をしてるのよ。
あんまりわたしをてこずらせないでよ」
 「ああ、いや、はいはいどうも」

 妻の叱責に委縮しそうになる気持ちをなんとかして
励まし、このホテルでの一泊二日の研修を、Mなりに
堪えようとする。

 自分の健気さを愛おしく感じる瞬間だ。

 妻と息子が、自分たちの荷物を、ロビーの一隅に、寄
せ集め始めた。

 「さあここで、あんたはいっとき、わたしらの荷物の
見張り番をしていてちょうだいな」
 「おらだけ?」

 「そうよ。何か文句あるの?」
 「べつにい、あるわけないじゃん」

 それからどれくらいの間、Mは、みっつ重ねたトラン
クの一番上を右手でおさえ、突っ立ったまま、あちこち
視線を走らせていただろう。

 ロビーは全体として、落ち着きのある雰囲気をかもし
出していた。

 十代や二十代なら、あまりの豪華さに目を奪われ、きっ
と浮き足立ってしまっていただろう。

 しかし今や、Mは四捨五入すると、八十歳もの高齢。
 酒が飲めないし、悪評を買うほどの遊びや賭け事には
まったこともない。

 であるから、酸いも甘いもかみしめたという形容はM
にはふさわしくない。
 しかしMは彼なりに、山あり谷ありと幾多の人生経験
を積んでいた。

 やはり一番は、学生時代の「全共闘」運動の渦中にい
たことだろう。

 若者にありがちな、ロマンチシズムの極致であった。
 「自己否定の論理」が、いまMが置かれている場所に
ふさわしいとはとてもいえそうにない。

 しかしながら、それらすべては過去のことである。
 未来どうよう、何がどうだったとかなんて、本当の
ことはわからないのだ。
 
 いま、生きている。

 Mにとっては、それがすべてだった。
 
 Mのまわりを立派な衣服を身に付けて行きかう人たち
や、豪華な置物や絵画を観ていても、Mはどこか上の空
だった。

 「ほら、Mさんご一家は、こちらへどうぞ」

 階上から聞き覚えのある女の人の声が聞こえて来て、M
は我に返った。

 「あっ、ありがとうございます。すぐにそちらへ向かい
ます。B社長さん」

 Mが彼の妻の手伝いをしてもう足掛け三年になる。

 上役はふたりいて、社長は男性。還暦に満たない。もう
ひとり取締役は女性。まだ五十歳をいくつか越えたばかり
である。

 ここに来てやっとMは、家内の属するサロンの中で、自
分の居場所を発見することができたような気がした。

 サロンと言っても、Mはよく知らない。
 健康器具などを使い、からだを丈夫にする。

 その程度のことだ。
 
 縁のあるなし。それは、恋、同様。
 ひとめぼれが大事なことに変わりがなかった。

 (何が何だかわからない、だから流れに身を任せよう。い
ろいろあってここまで生きて来た。あとはおまけだ)

 Mはそう思った。 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間はずれ。

2024-07-12 11:40:33 | 小説
 十数人ばかりのとあるサロンの会員を乗せた中型バスは
高速道を乗り継ぎ、矢のような速さで、富士の裾野のとあ
る湖のほとりにある超高級ホテルへと向かった。

 「いいですか、みなさん。この旅は観光目的ではありませ
ん。わかってますよね」
 リーダー格の女性の掛け声に応え、
 「はあい」
 車内のあちこちから、答えがぱらぱらと返ってくる。

 他の人たちの中には、こんにちの準備疲れなのか、こっ
くりこっくり首を縦に振ったり、肩を寄せ合いひそひそ話
を始めたり、ポテチを早速、口にほうりこみ、ぽりぽり噛
みながら走り去っていく窓外の景色に、何とかして目線を
合わせようとする。

 「あれれれえ、なんとまあ声が小さい。わかっているんで
しょうか。ホテルに付き次第、社長直々、みなさま方ひとり
ひとりの決意のほどを訊ねられることになっておりますのよ。
それがおいやなら、この辺りで降りていただいてもけっこう
なんですが……」

 とある健康のための器具や食品をあつかう会社の代理店の
研修旅行。

 乗客たちは、その会社の会員として登録されていて、会社
の製品を自費で購入、その売り上げの何パーセントかがふと
ころに入る計算になっている。
 売れなければ、もちろん仕入れた分がマイナスである。

 であるからには、会員たちめいめい、必死の面持ちのはず
であるが、たまの遠出。
 少しは、はめを外したいと思う。
 うきうきした気持ちが入り込まないはずがなかった。

 二時間強の旅がそろそろ終わる。

 バスがホテルの玄関前のロータリーをめぐりだした。
 扉が音立てて開いた。 
 わっとばかりに女たちが立ちあがった。
 めったに身に付けないくらいの値打ち物の衣服に自らを着
飾った女たちが、バスの昇降口へと足音たかく歩いて行く。

 降りるのは最後でいいと思い、じっとすわっていたMであ
った。

 彼女らのからだから放たれる雑多な香水の匂いが、Mの鼻
の穴に入り込んでしまい、ゴホゴホッとせき込んだ。

 あわてて、ペットボトルに入ったお茶をひと口、喉に流し
込んだが、容易にせきが止まらない。

 「あんた、なにぼやぼやしてんの。早く腰を上げて。みんな
が心配するからね」
 女たちの最後尾にいたMの妻が、声をひそめて言った。

 「へへっ、あっそうか」
 思わず大声になってしまい、連れの女たちのクスクス笑い
を誘った。

 (へへ、いいんだ。おら、いくら笑われたって。札びらが天
からひらひらと舞う動画なんぞいくらみせられても、おらの
気持ちは絶対変わるもんか。おいそれとブルジョアジーの気
分になれと言ったって、今までが今までだ。おらはプロレタ
リアートだ。上流階級ぶったって、所詮、庶民は庶民)

 「何なのよ。その顔って?」
 「おらの顔?」
 「そう、何が言いたいか。ちゃんと書いてあるわ。あんたわ
りと素直で正直だからね」

 思わずMは、鼻と口をおおっていたマスクを取り去り、両手
で顔をぬぐった。

 Mは庶民の出身、子ども時代を昭和三十年代に過ごした。戦
後十年が経たばかりで貧しいながらも、庶民はみんな、助け合
いの精神で暮らしていた。ぜいたくは敵だ。戦時中に流行った
言葉の残滓が、子どもたちの頭にもしぶとく息づいていた。

 それから半世紀を経た今でも、おいそれとMはその残りかす
を拭い去れないでいる。

 「老兵は死なず。ただ消え去るのみ。だけんど、今は母ちゃん
の言うとおり。そうしなきゃ、おまんまの食いあげになってし
まうらしいから、しかたねえ」

 Mは下車する際、よろめいてしまい、ステップを踏み外しそ
うになった。

 「あっ、大丈夫ですか」
 出迎えた二十歳くらいの女性従業員が、Mのからだをしっか
りと支えた。

 美人ではない。しかし、そこはかとない品の良さが、彼女の
からだから放たれている。

 「あっすみません。大丈夫です。いやはや、どうもどうもね」 

 今さっきまでの反抗心はどこへやら、Mは一張羅のスーツの
背筋をぴしっとのばすと、すたすた歩きだした。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼をもとめて。 (1)

2024-07-04 17:08:48 | 随筆
 わたしのふるさとは大和盆地。
 海なし県でいざ涼をもとめるとなると、「うぐいすの
滝」を観がてら、サワガニを採るのが子ども時代の楽し
みでした。

 遠くは三重県名張市の「赤目四十八滝」がありました
が、容易に訪ねられるところではありませんでした。

 「赤目に行って白目になるよ」
 歩き疲れるほどに遠い。

 そんな意味のことを、今は亡きおふくろが言いいいし
たことです。
 ちなみにオオサンショウウオが生息していることで有
名です。

 水泳場は木津川の土手に造られた駅まで電車で行きま
した。

 木津川はご存じの如く、淀川水系。
 近鉄京都線の新田辺駅から数分で当時、川の土手に造
られた簡素な駅に着きました。

 ベビーブーム世代で、夏休みともなるとたくさんの人
でにぎわいました。

 とにかく水がきれい。
 魚の種類も多く、夢中で網ですくったり、ヤスで突い
たりしたものです。

 水中めがねをはめ、もぐったまま、となりにいる人た
ちが歩いたり泳いだりしている様子を観察するのは興味
深いものでした。

 もっと上流に行きますと、どんどん石の大きさが変わっ
ていき、とうとう小山ほどにもなる大岩が出現したのに
は驚いたことです。

 jr笠置駅。
 奈良と亀山をむすぶ関西本線のひとつの駅が木津川沿
いにありました。
 キャンプ場として当時から知られています。

 奈良から北へ北へ。
 木津駅で京都線と関西線にわかれました。
 関西線で次が加茂、そして笠置へとつづきました。

 川幅がどんどん狭くなってきます。
 当時は蒸気機関車が走っていましたから煙がもくもく。
 窓を開けておくと、せき込むほどの勢いでした。

 初めて笠置駅を訪ねたのは、昭和34年夏、叔父夫妻の
新婚旅行をかねたキャンプにいっしょに連れて行っても
らったのですから、良き思い出です。

 叔父にしてみれば、初めての甥っ子でしたので、すい
ぶんと可愛がってもらったことです。

 大岩を縫うように水が流れていますから、よほどの水
泳の達人でなければ、大岩と大岩の間にできた深みには
まりこんでしまう。

 「助けて、助けて」
 おぼれる人の声を耳にするなり、大岩の上で肌を乾か
していた叔父が、一目散にかけだして川にとびこむあり
さまが今でも目に浮かびます。

 飯ごう炊飯はなんともめずらしく、
 「ぎょうさん、枯れ木を採って来てな。けいじはまめ
な子やな」
 ほめられた時はうれしいものでした。

 人命救助です。
 叔父さんがたくさんの人から褒められた時はわがこと
のように喜び、ちょっと誇りさえ感じました。

 南北朝の時代、その騒乱のさなかにご醍醐天皇さまが
お隠れになったことで有名な笠置山。
 空をあおぐと深緑が目に染みたことです。

 鈴鹿の山なみを越え、三重県津市の海浜までドライブ
しなきゃ、海を眺めることができませんでした。

 大阪湾は今はどうでしょう。

 小さいころは助松の海辺で水浴びを楽しんだことを憶
えていますが、あまりにむかし昔すぎて、ただ大きなタ
イヤのチュウブを浮き輪代わりに、両手でしっかりつか
んで放しませんでした。
 
 今もなお、助松海水浴場が存在しているようなら、う
れしいかぎりです。

 六十年もの月日が経ったのですから、その間の工業の
発達やら関西国際空港ができるやら、そんなことをのぞ
むほうがむりというものでしょう。

 機会があればもっとお話ししましょう。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする