goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

8月12日の第二農園と今日のご飯

2025-08-22 22:06:58 | 市民農園2025
8月12日の第二農園です。

10日、11日と車が壊れて、レンタカーが届かなかったので
畑に行けませんでした〜。😢


もちろん、他のところにも〜。


11日の夕方に漸く車が届いたけど、
レンタカー乗ってきてくれたのが1人で、
帰るのに最寄りの駅まで送ってくださいとのことだったので
送ってあげて、ついでに買い物したら、その日は畑には寄れず。



翌12日にやっと行けたのでした。
この二日、結構無駄だったかな〜。

ま、息子の自由研究は進んだけど。




さて、畑。


無事なスイカ発見!
このまま収穫まで頑張っておくれ〜。




他のはみんな、割れちゃってるんだよぉ〜。





あっちもこっちも。



ひどずぎる〜。😭





ナスはかじられてるし。


ナス、ちょっと肥料切れかも。
実つきが悪くなってきました。



小さめの実をとっても、中は種ができていたり。




ピーマンはとっても元気です。


これは穫れ過ぎ。


毎日食べても減りません。





カボチャもうどん粉と肥料切れかなぁ、元気ないです。


雑草は元気ですだけどねぇ。





毎年、来年こそはって思うけど、
結局草ボーボーになっちゃうのよね。


防草シートに頼るべきなのかなぁ。






そして、収穫。


3日ぶりなので少なめ。
まだ来れるから、慌てて収穫しなくていいからね。



でも、翌日道の駅攻めに出かけてしまったので
すぐに消費できませんでした。






さて、話は変わって、今日。


ケアマネさんに月一の報告会をやりますと言われたので
実家に行ってきました。



時間があったので、先にランチに母を連れ出しました。


時間が限られているので、あまり遠くないところ、ということで
大泉学園のビストロラブーレへ。




本日の前菜がしばらく同じだったけど、
違うものになっていたので頼みました。

チキンのガランティーヌ。


うわぁ、泡ものが欲しくなる〜。🤤


量もあってこれは嬉しい。




母は、じゃがいもと蕪のスープ。




メインは、母とぽぽぐちは三元豚のソテー。

しっかり焼いたお肉、香ばしくて美味しかったです。




ヤギーはチキンのオーブン焼き。


このメニューは、いつもあるけど、
いつも微妙に違うものが出てくる気がします。
ソースとか、衣とか。


今日のはぽぽぐちも好き。




今日も美味しかったです〜。


今月からちょっと値上がりしたそうですが、
まぁ、この内容なら。



10月から、駐車場が1ヶ所になっちゃうらしいので
停められるか心配です。






その後、実家でケアマネさんとミーティング。

その間、ヤギーは庭の木を剪定してくれました。


ぽぽぐちも、ミーティング後に手伝ったら、
あっという間に蚊にボコボコに刺されて痒〜い。



終わったら、慌てて戻って、息子を塾に迎えに行って
そのまま山荘へ。





道が混んでいて、ちょうど石川PAに着いた頃に
晩ごはんに良い時間となりまして。


息子が大好きな八王子ラーメンとチャーハンのセットを久しぶりに食べられました。


ぽぽぐちは息子のお裾分けと、


ミニチャーシュー丼。




ヤギーは、間違えずにきつねそばを注文できたみたいです。



そして、先ほど無事に山荘につきました〜。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。