月曜に、牛フン堆肥を買いに富士見の
ホームセンターへ行った帰りにランチ難民になりまして〜
通りすがりに見つけたお店に入ってみることに。
八ヶ岳食堂。
曜日によって店主が変わるんですって。
この日はいもいもらんちゃんっていう
おいもカフェの経営でした。

人気のワンプレートは、もうなくなっちゃったんだそう。
それは残念。
日替わりのメインメニューに、ご飯とお汁がつくセットならできるそうな。
おかずのメニューは、全部で4つあって、そのうち一つが品切れでした。

ぽぽぐちとヤギーは、黒八(くろやつ)にしました。

黒八は、車麩と豚肉を甘辛く味付けしたもの。
初めて食べたけど、ご飯が進む味でした。

ご飯は、白米と酵素玄米と選べます。

ご飯のサイズは大中小とあって、ヤギーは大。
他は中。
ご飯のサイズが選べる上に、おかわりも自由なんですって。
おかずでご飯が進んじゃって、おかわりしちゃいました。

お汁はえのきと豆腐のすまし汁。

息子はハンバーグ。
2個もハンバーグあって、食べ応えあります。
味も、美味しいってペロリと食べていました。

平日はなかなか来れなくなるから
次はいつかな〜。
他の曜日も気になりますね〜。
ホームセンターへ行った帰りにランチ難民になりまして〜
通りすがりに見つけたお店に入ってみることに。
八ヶ岳食堂。
曜日によって店主が変わるんですって。
この日はいもいもらんちゃんっていう
おいもカフェの経営でした。

人気のワンプレートは、もうなくなっちゃったんだそう。
それは残念。
日替わりのメインメニューに、ご飯とお汁がつくセットならできるそうな。
おかずのメニューは、全部で4つあって、そのうち一つが品切れでした。

ぽぽぐちとヤギーは、黒八(くろやつ)にしました。

黒八は、車麩と豚肉を甘辛く味付けしたもの。
初めて食べたけど、ご飯が進む味でした。

ご飯は、白米と酵素玄米と選べます。

ご飯のサイズは大中小とあって、ヤギーは大。
他は中。
ご飯のサイズが選べる上に、おかわりも自由なんですって。
おかずでご飯が進んじゃって、おかわりしちゃいました。

お汁はえのきと豆腐のすまし汁。

息子はハンバーグ。
2個もハンバーグあって、食べ応えあります。
味も、美味しいってペロリと食べていました。

平日はなかなか来れなくなるから
次はいつかな〜。
他の曜日も気になりますね〜。