goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

ヌクムクスタンド

2024-03-20 22:34:58 | パン
三軒茶屋の、確かお花屋さんだったところが
ヌクムクになっていました〜。



ヌクムクは、三軒茶屋と下北沢の中間くらいに
ある、駅から遠いパン屋さん。



駅近のスタンド店にもなったのね〜。




金沢まいもん寿司ですぐに入れなくて
名前書いてうろちょろして見つけました。



息子がお寿司を食べすぎないように
先にドーナツ食べさせようかと思いました。😅






でも、実家に買って行って食べました。








レモン味のドーナツ。
マカロンが乗ったこのドーナツに
一目惚れしたようです。




目を付けたらヒヨコになりそう。






ぽぽぐちは焼きドーナツ。


結構目が詰まっていてボリュームありました。
砂糖だけだから、ちょっと飽きるかな。






母にはグレーズがけのプレーンドーナツを。







あと、食パンも買ったけど美味しかったです。



気軽に買えるところにあるのは嬉しいです。



他の甘い系パンも美味しそうでした♪

クリームパン

2024-03-16 08:47:37 | パン
昨日は所用で市ヶ谷へ。


来たら寄っちゃうNo.4。

日テレの敷地内にあるからNo.4、と聞いて
ああ、なるほど!と思ったものです。



相変わらず混んでいました。



みんな、お店の人に断りもなく、
陳列したパンの写真撮りまくり。😅




美味しそうなパンはいっぱいあったけど、
綺麗に持ち帰る自信がないので
クリームパンにしました。


ま、どこに行ってもクリームパンなんですけど。




クリームパンが好きなのです〜。




クリームたっぷりで美味しかったです。
ここのはパンも特徴的。






ここの角食が大好きなのだけど、
まだ焼きたてでカットできませんでした。

1本買うと1000円越えだし、そんなに要らないから
1斤型で焼いたこちらをお持ち帰り。

バターも甘味も加えていないリーンな生地のパンだそうで
まだ食べていないけど、サンドイッチとかに向くのかなぁ。






昨日はポカポカ陽気で、やっと春が来た感じがしました〜。
早咲きの桜も開花し始めていますね〜。🌸

モーンプルンダー

2024-02-21 22:51:19 | パン
目黒に越して3年が経とうとしておりますが、
いまだにかつての住まいの近くのスーパーに
通っています。安いし、一通り揃うし、慣れてるし。


今日はその帰りに、久しぶりにベッカライブロートハイムに
寄りました。



パンの種類が増えていたような気もするけれど、
ここに来たらのぽぽぐちの定番を購入。




個数制限のあるクリームパンは、
色の濃いカスタードが美味しい😋




モーンプルンダー。
ケシの実の甘いペーストと
アーモンド?のダイスが練り込んである
甘いパン。これが、美味しいんです〜。








そもそも撮らないけど、店内撮影禁止です。

次々にお客さんが来ていました。
相変わらずの人気店です。



麦波ベーカリー@辻堂

2024-02-05 22:26:13 | パン
話は前後しますが、湘南方面へ行った日に
ナビが珍しくここの前を通るルートを案内したので
久しぶりに麦波ベーカリーに寄りました。

8年か9年ぶり?


変わらずやっていました。



うちの近くでは、ベーグルといえば専門店なのだけど、
ここはベーグルもあるけど他にもいろんなパンがあります。
チーズケーキとかマフィンとかお菓子も豊富。



朝早かったから、あんまり種類はなかったので、
ベーグルと食パンだけ。




ベーグルはやっぱり美味しい。


チョコチップ&オレンジピールとか、りんご&シナモンなど購入。




ぽぽぐちの前にも後にもお客さんが来ていました。



さて、今日は雪の東京。
ちょっとは積もったかな?
明日は学校が休みにならないかと期待している息子ですが😆
ま、多分、ならないだろうなぁ。


Pain de Nike パンドニケ@鷺ノ宮のパン

2024-01-25 22:43:08 | パン
車で新青梅街道を走っていて見つけて寄りました。


可愛らしいパン屋さん。


めちゃくちゃ種類が多いです。
店内、さほど広くないですけど
これでもかって至る所にパンがある、みたいな。


お惣菜パンも豊富。


ぽぽぐちの前後のおじさんおばさんは
お惣菜パンをトレーにのりきらないくらい
たくさん買っていました。
いったい何人で食べるんだろ?


ぽぽぐちは、食パン、かぼちゃパン、
クリームパン、ソーセージとコーンのパン、
パネトーネを購入しました。


食パン300円だったからそんなに高くないですね。




ビニール袋のままで失礼。


ソーセージとコーンのパン。


息子の塾前のおやつにと思ったけど
クリームパンの方を食べて行きました。




クリームパンとパネトーネ。


クリームパンは、クリームがもっさり系の
卵多そうな、黄色味が強い美味しいクリームでした。


パネトーネもいただくのが楽しみです♪


ハード系も買えば良かったかなぁ。





本当は寄りたいパン屋さんがあったのです。
でも、そこに寄ってもらうとちょっと遠回りになっちゃうから
諦めて、人知れずむくれていたのです。
ところが運良く通り道に良いお店を発見できて、
気分は急上昇したのでした〜。