goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

渋かったフライの中にも当たりフライが

2008年10月26日 14時23分33秒 | 釣り
今回のアーネスト管理釣り場では

なかなか渋くて、一つの当たりフライが見つけ難かった。

とにかくこの日は底に沈めたらどんなフライも全く

当たりがない。

午前中は表層に浮かんでいるトラウトのなかの

食い気のあるトラウトを拾い釣りするしか無かった。

色や形を替えて、大きさもなるべく小さいフライにしてと、、、

しかも同じフライでは当たりが続かない。

しょっちゅうフライを交換しなければならない。

ヒット


終了間近3時過ぎにようやく焦げ茶系の色のマラブーで

連続して掛かるようになった。

それも少し色が違っても掛からない。

特定の色に反応する。

最後の当たりフライにたどり着いたのは

水中に漂う赤茶系の落ち葉に何度もトラウトが

くわえて離す事を見たからだが

これが、同じトラウトだけでなく他のトラウトも

同じようにくわえるのだ!

その色に近いマラブーを使用したら案の定

当たりが続くようになった!

色にもその日の好みが有るのだろうか??

写真左側の焦げ茶のマラブーにタコマラブーが当たりフライ
この色は良く当たった!

右側のマラブーは当たりはするが後が続かない。

PA260002
PA260002 posted by (C)しげじい

その他のフライの一部
PA260004
PA260004 posted by (C)しげじい






全く同じ記事を楽天ブログにも載せています。(⌒▽⌒)

フライフィッシングと鮎釣り