飼育員さんのこたえという本 2021年06月13日 15時11分34秒 | 読んだ本や観た映画 kuniさんが紹介してた本を晴れ太君が購入して 読まれたので貸して!とお願いしたら 早速持ってきてくれた(^^) 自然物が好きな私はうれしい! じっくり読ませて貰うよ!
漫画の本を購入 2020年07月28日 15時03分24秒 | 読んだ本や観た映画 家でTVやインターネットばかり見てても 面白くない。 かといって、フライの製作も消費しないので 在庫満タン(笑) ミニミニネットでも作るかと思いつつ手が止まっている ふと考えたんだが、昔プラモデルの問屋に 勤めていたんでプラモでも作ろうか!そう思った! だが塗料を使いたくないので身体に悪いから(自分) 帆船ならスプレー使わなくても良いかも 地元にある模型屋さんへ行って見ましたが 火曜休みだった( ̄▽ ̄; その足で本屋さんへ行って漫画を購入。 DSCF3824 posted by (C)しげじい 罠ガール(女子高生罠師) 高校生の女子が罠を仕掛けるというもの。 面白そうなんで4巻まとめて購入した(^^)
文庫本を読む 2019年12月29日 14時57分06秒 | 読んだ本や観た映画 29日日曜日 な~~~~んにもしない TVも特に見ないし 朝からフライを5,6本巻いたぐらい 文庫本を読んでいる 畠中 恵著 やなりいなり10 シリーズ物で江戸の廻船問屋長崎屋の一太郎という 若旦那の物語。 江戸に巣くう妖(あやかし)とともに 色々事件が起きるのですが、面白いです! もう何回も読んでいますが飽きませんね~(^^)
古本購入 2019年07月23日 14時50分36秒 | 読んだ本や観た映画 本屋に行って買い取りして貰った!1680円になった! ついでに古本購入! 2800円ほど掛かった! 差し引き1120円のお支払い! DSCF1161 posted by (C)しげじい
古本を買いまくる 2018年12月23日 15時26分57秒 | 読んだ本や観た映画 8月の中頃に畑中恵の古本に出会い、あれよあれよという間に 数が増えていった! DSCF9619 posted by (C)しげじい 100円がほとんどだが、300円ぐらいのも数冊有る。 著者には儲けにならないが、安く買えるので 連載物をそろえるには嬉しい(^^) 畑中恵の本を読む間に、似たような本で香月日輪と高橋由太著の本も 連載物を中心に読んだ! 調子に乗って全く同じ本をダブって5冊買ってしまった(苦笑) 中を確認しながら買ったつもりだったけど~~~ ( ̄▽ ̄; 重なって買うのがもったいないので、最近は買った本を 印刷して、それを確認しながら購入することにしている。^^; 写真以外に20冊ほどもう古本として売ったけど(笑)
畑中 恵 著の本を4冊購入 2018年08月14日 17時33分28秒 | 読んだ本や観た映画 この2,3日ようやく気温が下がってきました。 でもまだ、33度はあります。 夕方になると、ざっと雨が降ります。 この前、畠中 恵著の本ツクモガミ等々購入したが 面白かったので又、別の本を購入した。 しかし古本なので著者には恩恵に預かれないかも、、、 それとSF「時空戦艦大和」なる本も買ってきた 分厚いが、100円なんで(笑) 私は本の嗜好に方よりは無く、どんな本でも 面白そうなら買ってきて読む。 購入した本にそれほど「あかなんだ!」という 本は無いな~~(^^)
付喪神(つくもがみ) 2018年08月11日 17時08分23秒 | 読んだ本や観た映画 今日も暑い!! 室内温度35度。一日24時間30度を下回らない。 でもないか!朝4時頃は29度だったな(笑) 余りに暑いので、エアコンの無い遊び部屋には長く居られない。 どうしたってエアコンのある部屋に入り浸り!^^; じゃ~!なにかやることは?? TV見るか?ラジオ聞くか?新聞読むか?ぐらい で、本屋さんで文庫本(古本)を購入してきた。 題名はつくもがみ貸します。つくもがみ遊ぼうよ。ぬしさまへ。 この3冊。 著者は畠中 恵 DSCF8918 posted by (C)しげじい 話の内容は? 感想が下手で申し訳ないが、面白いのだ! 江戸時代の商家の話で、100年以上経った道具が 霊力を身につけて、付喪神(つくもがみ)となって 商家の主人と色々な事件や難題を解決してゆくという 何題かの読み切りになっている。 この歳になるとたとえ面白い本であっても 一気に読むなんてことは辛くて出来なかったが このシリーズは2冊一気に2日で読み切った! ユーモアあふれる人情と推理、サスペンスが入り交じって なかなか面白い! 最近読んだ文庫本では秀逸だ! あと1冊が明日には読み終わるので、 同じ作家の別のを探しに 本屋さんへ行こうかな??(^^)
SF ペリーローダンシリーズ 2017年12月27日 16時12分12秒 | 読んだ本や観た映画 ブログを開設したのが2005年3月。 来年で13年になる。 元々はSF ローダンシリーズを1巻から順に紹介する ブログだったが、途中から釣りが主体に変わった! ローダンも長く続くロングセラーで私も325巻ぐらいまで 読んだが、終わりが無いのでしばらく止めていた。 本屋さんに行き、正月用に何か本を読もうと あれこれ選んでいたが、ふと目にとまったローダンシリーズ。 12冊揃っていたのでつい手に取ってしまった(笑) 古本で1冊100円。 DSCF6715 posted by (C)しげじい 513巻~524巻です。300巻からずいぶん飛んで 読み始める訳だが、このシリーズは途中から読んでも 大体内容はつかめる。(と思う) 読み始めるとくせになるんだよな~~ 524巻目まで読んだら古本で次の巻が有れば その後も読もうかな(^^) DSCF6716 posted by (C)しげじい
スターウォーズ! 2016年02月22日 16時46分24秒 | 読んだ本や観た映画 スターウォーズ フォースの覚醒を観てきました。(⌒▽⌒) もともとSFものが好きでこのシリーズは2作観たかな? ストーリーも今までの作品と繋がってるし 手の込んだCGは素晴らしい! でもエンドではないので、次作いつ頃出来るだろうね(笑) これが出来るから、是非ペリーローダンを映画化して欲しいな!
山歩きのイラストブック 2015年03月29日 15時33分29秒 | 読んだ本や観た映画 ちょっと前、モンベルに行ったとき こんなイラストの本を購入しました。 P3290007 posted by (C)しげじい ☆山歩きイラストブック 田野 由紀子著☆ P3290009 posted by (C)しげじい 16の山が載っているんですが 関東地方がメインで、東北地方が少し載ってるかな? 自分は山登りはしませんが、イラストが可愛くて面白かったので(^^)
狩猟の本 2015年03月10日 16時52分41秒 | 読んだ本や観た映画 こんな漫画の本を買いました P3100001 posted by (C)しげじい 僕自身は狩猟はしないのですが 狩猟に関してちょっと興味があるので! これは作者自ら猟師であり漫画も書くという本です。 野生の動物を猟で捕って食すという 普通の生活をしている私には新鮮な話です。 狩猟には色々な考え方もあるでしょうけど なかなか面白い漫画です(^^)
釣り雑誌の字は小さすぎる 2014年05月01日 16時29分53秒 | 読んだ本や観た映画 熱の方は平熱に近くなりましたが それでも時々37度になります。 身体はだるい、、、 寝て、テレビみて、寝て、なんて生活してますと だるくなって当たり前ですね(笑) たまに雑誌なんかも読みますが、直ぐ疲れてしまう、、、 フライフィッシャーなんか字が小さすぎて写真見て終わり(笑) 購買が遠のいたのはこの所為かもです。 今の倍ぐらいの字にして~~~!!(>_<) この所、ろくな物食べてないので体重が3キロ減りました。 でも喜んではいられません。 筋肉が落ちたんであって、脂肪はどのくらい落ちたのか?? 久々に買い物に出ようと家から道に車を出したのですが 回転出来ると思ったら出来なくて、溝に前輪を落としました。 息子と二人でジャッキで上げて、下にブロックを噛ませ 何とか脱出!疲れてしばらく寝てた、、、
気になる本 すごい宇宙講義 2014年01月20日 16時46分45秒 | 読んだ本や観た映画 この年になって、と言うわけでもないですが 子供のころから不思議なものが好きで 何故だろうと思うことが多かったように思う 大昔のこと、未来のこと、そんなことを 夢想してたように思う でも思っただけなんで、学者にも何にもなれなかった(笑) 学はないけど不思議なことには興味がある。 もう先が短いのにやたら宇宙に興味が湧く。 でもこれから何かしようとは思わないけど^^ この先真剣にやるのは釣りだけだろうな(笑) こんな本が気になったので購入した! P1200001 posted by (C)しげじい 「すごい宇宙講義」 漫画で解説してあるので学のない私にはもってこい!!(^^)
マンガでわかる元素118 2013年11月27日 22時55分43秒 | 読んだ本や観た映画 このところ本を集中して読むのが辛くなった 最大の原因は字が見にくくなったことかな? もう少し若い時は、面白い本だと一気に 読んでしまうこともあったな~~ 徹夜してしまう事もあったよ~~(><) 最近はとっても面白くても、そんな集中力は無いな~ 絵が沢山の本が良くなった!(笑) PB270002 posted by (C)しげじい PB270005 posted by (C)しげじい この本は特別勉強したいとか、覚えたいとかではなく 元素に興味がわいたからなんです。 なかなか面白い本です。
シーフードを飼う男 2013年10月16日 21時43分15秒 | 読んだ本や観た映画 息子が「面白いから読んだら」と買ってきてくれた 漫画本。 題名はシーフードを飼う男、、、 PA160001 posted by (C)しげじい 一般に食料となる海の生物、と言っても 魚では無く、もっぱら貝やエビ類中でも シャコを市場から買ってきて育てるというもの。 なかなか面白い(^^) 昔から海水に住む生物を飼ってみたいと思っていましたが 淡水より面倒なので実現には至っていません(笑)