動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

思わぬプレゼントに感激!!

2010年03月30日 13時11分26秒 | 釣り
楽天ブログを

2005年3月6日初めて立ち上げてから5年

40万アクセス到達しました(^^)

今日の朝頃かと思ってましたが昨日の夜に越えてしまいました^^;

こんな大したことのないブログに皆様が訪問頂いたこと

感謝に堪えません。m(_ _)m

これからも私利私欲を捨てて(えらそうに笑)ブログ道に邁進していきます(´▽`;)

全く同じ記事を楽天ブログにも載せています。(⌒▽⌒)

フライフィッシングと鮎釣り 




昨日荷物が届いたのですが中身を見たらティムコのフライケース

さて、、、???注文した覚えがない???

P3290002
P3290002 posted by (C)しげじい


よくよく考えてみると、

空豆ママから誕生日プレゼントが届くとメールを頂いていた。

そうです。私の誕生日に釣りをする私のことを考えてくれていて

フライケースを贈ってくれたのです(^^)

P3300006
P3300006 posted by (C)しげじい


早速、できたてのフライを並べました!!

18番クラスのドライフライを入れることにします。

P3300004
P3300004 posted by (C)しげじい


空豆ママさんありがとう!!

大事に使わせてもらいますね(^^)




釣る技術、川の見方、もっと釣りたい方、参考にして下さい。

今までの川の見方が変わると思います。

柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタバコカゲロウを模したフライ3点

2010年03月29日 15時35分39秒 | 釣り
ここのところワカサギ関係の話が多かったのですが

全くフライのことを忘れたわけではないです(^^)

里川に釣りに行くと、流れの穏やかな長いプールがたまにあります。

そんな流れでスクーリングしながら流れてくるカゲロウを

食べているアマゴに遭遇することがあります。

流れるカゲロウは7ミリほどのフタバコカゲロウのことがあります

そんな時はこのフライを使います。

フックは18番、ボディはスーパーファインのイエロー

ウイングはダンの場合、ラムズウールのブラウンかCDCのナチュラル

テールは付けません。その訳はボデーを沈めてウイングが水面から出ている

そんな姿態を表したいからですね(^^)

写真の右側3個がラムズウール・ウイングのダン タイプ

その左側3個がフローティング・ピューパ タイプ

左下3個がCDCウイングのダンです。

18番のフックですがアイはかなり小さくなります

でも不思議なものでライズを見ながらフライを取りだし

左手に持ったフライにティペットを通すのはそれほど難しくない

ほとんど穴は見えないのですが、勘で通すことができます♪

長年やっているとこんなことも幸いします(^^)

P3290007P3290007 posted by (C)しげじい


このフライは下記、柚木さんのブログの記事から拝借して見よう見まねで作りました。


柚木さんのスクールガイド
YUKI’S フライスクール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動リールの製作 SW6号

2010年03月28日 15時27分20秒 | 釣り

朝の内天気が良かったのだけど午後も3時を廻った頃から

雨が降ってきました。

何となく肌寒い室内です。

灯油が無くなってストーブを仕舞おうと話してましたが

この分ではもう少し片づけるのを待たないと、、、

灯油も後少し購入する必要があるようですね。

皆様もどうかお身体を大切にご自愛くださいませ。m(_ _)m

今日は日曜日。会社勤めの方、大部分の方はお休みか!

私はほとんど休日なので朝からまったりとしています。

あまり何もしないのは性分に合わないので電動リールの

製作に取りかかっています(^^)

今日工作したのはバルサ材の幅が広いので掴みにくいから

10ミリほどカットした。

前から見た所
P3280004
P3280004 posted by (C)しげじい



モーターボックスの後ろへ新たにフリー止めのためのポケットを作る。

ボックスを可動させる4ミリのボルトの位置を変更。

後ろから見たところ
P3280006
P3280006 posted by (C)しげじい


取り合えずこんな工作をして今日は終了(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣ったワカサギの行き先は?

2010年03月27日 16時17分08秒 | 釣り
昨日の疲れもあって午前中はコタツでうたた寝^^;

お昼頃電話が鳴り、出てみるとワヤさん(^^)

知人の住所を知りたいとのこと

そこでついでに「昨日釣ったワカサギ食べる?」と聞いたところ

食べたこと無いようなので、それはもう食べてもらおうと!(笑

持っていこうとしたら伺うとの返事。

ワヤさん颯爽と愛車ソニカでお見えになりました(^^)

久しぶりの再会!

なんとお土産を頂いてしまった。(´▽`;)

絶版のタミヤ4駆モーターにニッカド電池。

これで量産が出来る。電動リールこさえなければ、、、^^;


P3270001
P3270001 posted by (C)しげじい


なんだかだと暫くお話してワヤさんは”白い小さな稲妻!”

愛車に颯爽と乗り込み去って行かれた(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入鹿池 ワカサギ釣り

2010年03月26日 18時05分14秒 | 釣り
入鹿池へワカサギ釣りに行きました。

朝一番でボート屋さんに到着。

用意して6時出航!

今日は情報通り中央ブイに行きます。

皆さん良く知って見えるのか同じポイントに集まってきました。

私は少しブイから離れてアンカーを下ろします。

灯台とブイの直線上ブイ寄りにしました。

P3260002
P3260002 posted by (C)しげじい

P3260003
P3260003 posted by (C)しげじい



ポツポツ当たりはありますが連ちゃんてな具合には掛かりません

9時前に少しブイ寄りに移動。

10時頃突然の雨、少しアラレ混じりです。^^;

雨降る前は電動で

P3260005
P3260005 posted by (C)しげじい


雨でスプールが空回りしたので急遽ベイトリールを出しました
ロッドは電動のをそのまま使用。

P3260007
P3260007 posted by (C)しげじい


ただ20分ほどで雨は止みましたが、風が強くなってきました

群れが来ると当たりが多くなる感じで

昼までに81匹。

P3260008
P3260008 posted by (C)しげじい



食事の後、当たりも今一なので

2回目の場所移動。

ボート繋留ポイントでやろうかと思い

漕いでゆく途中灯台前と火の用心看板の丁度真ん中辺り

岸から50メートル付近で魚探に良い反応があります。

P3260009
P3260009 posted by (C)しげじい


P3260010
P3260010 posted by (C)しげじい



底に群れが居るようなので急遽アンカーを下ろし

仕掛けを下ろしますと直ぐに良い当たりが(^^)

丁度、風もある程度防げて釣りやすくなりました。

此処で3時までやって総数126匹でした。

P3260015
P3260015 posted by (C)しげじい



ボート屋さんでは150釣れたと話しましたが

家で数えたら126匹でした^^;

ごめんなさいm(_ _)m

数、数え間違えた(汗;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動リールの製作 SW6号

2010年03月25日 16時28分40秒 | 釣り
明日は天気が悪くなければ入鹿池へワカサギ釣りに行く予定です。

昼からは風が出るかも知れないので

午前中が勝負になりそうです。


話は変わりますが、電動リール6号の製作ですが

まず大体の構想は終わりました(^^)

構造は2号や4号、5号と変わらない予定です。

この作り方が一番簡単なのでと言うこともありますが


まずリール本体(リョービ)をバルサ材に取り付けます。

P3240001
P3240001 posted by (C)しげじい


その後方にモーターを配置。

スプリングにてモーターのゴム管をリール、スプールに

スプリングで押さえつけて動力を伝達します。



P3240002
P3240002 posted by (C)しげじい



今回はスプールが大きいのとカウンターが付いているので

フリー回転が多少抵抗が大きいため、モーターは

タミヤのトルクモーターを使用します。

もう一つ、ロッドの取り付けですが、今までは

適当に削って合うパイプを取り付けていましたが

現在市販のロッドの元径が5ミリなのでそれに合わせるため、

6パイの真鍮パイプを購入し今までの電動リールの

元径を合わせることにします。

P3250003
P3250003 posted by (C)しげじい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里川はもう春です。

2010年03月23日 11時02分32秒 | 釣り
さすがに休日と言うこともあって上流は

名古屋ナンバーのフライマンが入川してました。

時間的も丁度切り上げるに良いと思ったのが2時半

まあ良くフライに出てくれたので満足できたのも事実ですが

カワムツもかなり釣ってしまったのですが、

アマゴとカワムツではフライにアタックしたとき

違いが分かるのでなるべくカワムツの時は合わせないように

してましたが、それでもよく似たアタックがあると釣ってしまった^^;

この日の暖かさが虫のハッチを引き出したのか

カディスやメイフライが乱舞してました。

カディス、メイフライ共に番手にして14番から16番程度の大きさでした。

小さめのカディス
P3150011P3150011 posted by (C)しげじい


この日だけかも知れませんが浅い瀬でもアマゴがライズしてました
P3220030P3220030 posted by (C)しげじい


小さいけどネイティブなアマゴ
P3220032P3220032 posted by (C)しげじい


こんな変哲もない流れにもアマゴは、入って居ました。
P3220036P3220036 posted by (C)しげじい

P3220039P3220039 posted by (C)しげじい


16番パラシュートに来たアマゴ
P3220045P3220045 posted by (C)しげじい


河岸のヨシが大きくなったら釣りにくくなります。
それまでは釣れます。(4月の終わりまで)
P3220046P3220046 posted by (C)しげじい


春一番の山菜も、、ノカンゾウ(ヤブカンゾウ)
P3150003P3150003 posted by (C)しげじい



桜の種類か、満開になっている桜も
P3220047P3220047 posted by (C)しげじい


この日使用したフライ群
P3230003P3230003 posted by (C)しげじい


特に良かったCDCダン、左側はこの日飛んでいたカディスに合わせて使った
P3230004P3230004 posted by (C)しげじい

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里川は陽気も良くてフライフィッシング日和でした♪

2010年03月22日 16時46分12秒 | 釣り
休日ではありますが明日から又、雨が降るようなので

9時過ぎに出掛けました。

前回と同じOK谷です。

10時前に到着。用意して川に下ります。

風は少し強いですがフライが出来ない程ではありません。

最初のポイントではカワムツが釣れ、ガックリきましたが

アマゴの雰囲気は有るので、直ぐに出るだろうと楽観してました

何個かのポイントを釣り上がり、瀬にキャストして初ヒット

19センチのアマゴです(^^)

P3220013P3220013 posted by (C)しげじい

ヒットしたポイント
P3220014P3220014 posted by (C)しげじい


フライはCDCダンの16番。

今日はCDCダンが調子よかったです!

他のフライでも出ます。しかし一発で食うのはCDCダンでした!

川面にはカゲロウやカディス(小さいの)が乱舞してるので

良い時にきたものだ(^^)

P3220015P3220015 posted by (C)しげじい

P3220019P3220019 posted by (C)しげじい

浅い瀬にもうアマゴが居て瀬尻で良く出ました。



P3220021P3220021 posted by (C)しげじい

P3220022P3220022 posted by (C)しげじい

愛車を眺めながら!♪
P3220023P3220023 posted by (C)しげじい

P3220024P3220024 posted by (C)しげじい

P3220025P3220025 posted by (C)しげじい

水仙が河岸に咲いています。
P3220026P3220026 posted by (C)しげじい

P3220029P3220029 posted by (C)しげじい

2時半までやって10匹近くヒットしました(^^)

昨日のリンクが間違っていてブログに到達出来なかったので
新たにリンクしておきました。

柚木さんのブログ
YUKI’S フライスクール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタイイング

2010年03月21日 16時51分19秒 | 釣り
今日は柚木さんのブログにあったフライ

フタバのパターンを真似て作りましたが

そもそもサイズが合ってないので駄目かも知れません。(笑

20番フックで巻かないと、、、^^;

ダンなのでウイングは茶色。

茶色のウイングはラムズウールで黒はCDCを使いました。


P3210001P3210001 posted by (C)しげじい

このフライは中流域(長良川や根尾川)の流れでライズするアマゴに

フタバが流下する時、使用するフライなのであまり使用頻度は少ないかも知れません

だってプロ級の人たちがキャスティングしている中に割って入って

釣るほど上手くないから(笑

1人でコソッと行って誰も居ないところで試します^^;



柚木さんのブログは結構為になる記事が載っていますので

一度訪問して下さい(^^)

柚木さんのブログ
YUKI’S フライスクール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフライの製作

2010年03月20日 14時41分25秒 | 釣り
ワカサギの電動リールを作っていますが

たまには別の事もしないと

フライを少々作りました。

特に変わったフライではありませんが

CDCをウイングに使用したドライと

多分マラードだと思うがこれをウイングにしたドライ

P3200001
P3200001 posted by (C)しげじい




P3200006
P3200006 posted by (C)しげじい


里川の水量が安定したら出掛けてみよう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り、竿先の製作

2010年03月19日 15時08分52秒 | 釣り

6号の製作も考えているので、現在の竿先が足りなくなるので

もう一つ作ることにしました。

材料は釣具屋さんで販売されているグラスのソリッドロッド

もともと鮎釣りのソリッド穂先にと購入して置いたものを使用

リールの差し込み部に合う径の所から先の方へ約35センチでカット。

穂先の方をヤスリで削り、丸い穂先は難しいので扁平に削ります。

竿の曲がりを確認しながら切削して自分の気に入った柔らかさになった

ところで仕上げのサンドペーパーで研磨仕上げして終了。

P3180014
P3180014 posted by (C)しげじい


この後はクリーヤーカラーを塗ります。

乾燥後これも自作のガイド(ステンレス針金の0,5ミリ)を6個

P3180016
P3180016 posted by (C)しげじい


竿の曲がりを確認しながら、ガイドを付ける位置を調整し

スレッドで固定。

クリーヤーカラーを何回か塗り重ねて乾燥!

完成です。

P3190004
P3190004 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生卵かけご飯♪

2010年03月18日 17時16分52秒 | 料理に食べ物
全く話しは違いますが

血液の病気で免疫機能が衰えていたため

生ものや発酵食品は極力控えていました。

でも退院してから徐々に解放して

刺身やチーズや納豆なども食べられるようになっていました。

それでも食べるのを控えていた物が一つあります。

それは生卵です。

要するに卵掛けご飯!

これはなかなか許可が下りなかったのですが

この前の検診で先生に生卵食べて良いか?

聞いたところ、「新鮮な卵なら良いでしょう!」と

許可が下りました。わ~~い♪(^^)

で、次回新鮮な卵を買ってきたら食べたいです。

13年ぶりになります(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動リール2号の改造完了!

2010年03月18日 17時05分03秒 | 釣り
ワカサギ電動リールの改造完成

2号の改造

今回はマイクロスイッチを付けることが主目的だったが

スムーズに使用するため問題点を修正しました。

P3180001
P3180001 posted by (C)しげじい

P3180004
P3180004 posted by (C)しげじい


P3180005
P3180005 posted by (C)しげじい

P3180012
P3180012 posted by (C)しげじい

次回釣行にはこの2号を中心に使用する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ電動リールの改造

2010年03月17日 17時02分01秒 | 釣り

2号を改造することに

動力の伝達方式をギヤ駆動からゴム管接触方式に変更

左右どちらの手でも使えるように、スイッチの位置を左側面から

モーター後ろの真ん中辺りに変更。

マイクロスイッチの取り付け。

先の3号5号の過巻き上げ防止スイッチが良好だったので

2号も同じようにする。

ソリッドロッドの新作。(調子の違う種類を増やす)

6号の新作の前に改造をおこないます(^^)


白い棒はソリッドロッド
P3170001
P3170001 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゲロウの抜け殻 &サクランボの花満開

2010年03月16日 15時48分02秒 | 水棲昆虫飼育
サクランボの花が満開になりました。

今年は早いような気もしますが?

今年もだいぶ枝を選定したのでどれぐらいの実がなるかな?

P3150025
P3150025 posted by (C)しげじい


P3150027
P3150027 posted by (C)しげじい



前回カゲロウが家で見つかったとブログに書きましたが

カミサンが床の間を掃除していたら今度は抜け殻が見つかりました

きれいな抜け殻です。目の部分が欠損してますが

他の身体はぜんぶあるようですね(^^)

P3160001
P3160001 posted by (C)しげじい

P3160003
P3160003 posted by (C)しげじい


抜け殻が見つかったので「迫間川から飛んできた」は否定できます。(^^)

抜け殻が見つかったところから水槽までが約10メートル

此処まで這って来たのでしょうか?

他に考えられるのは、外の水槽から出て、洗濯物に着いて

家の中に入いた!

このどちらかでしょうね!

でも水槽まで川から飛んできて産卵し、孵化して水槽内で育ち

生き残った個体が羽化した!

さあ、どれが真実なのでしょうか?

ちなみにカゲロウの同定ですが。

マエグロヒメフタオカゲロウないしはナミヒラタカゲロウのどちらか!

テールが無かったことですが、抜け殻にはきちんとあるので

成虫になってから取れたようです。

P3160004
P3160004 posted by (C)しげじい

この個体はオスです。小さい尾のような物は生殖器です。

「ゆきですさん」からコメントが有りました。

(マエグロはスピナ-にもウイング上端に黒い柄が入ります。)

とのことです、写真を確認しましたがよく分かりませんので

一端打ち切りにします(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする