バンコクに向かうため13時過ぎにプーケット国際空港に到着、バーガーキングで昼食を摂る。本当はパトンで何か食べたかったのだが、ダイブショップで喋っているうちにその時間もなくなり、仕方なくここで食べることにした。
画像はバーガーキングのワッパーセット(IXY320にて撮影)。ドリンクをキングサイズにアップ(+15B)。
画像左手前はおまけの8インチCDだがバーガーのバンズがCDよりも大きく、途中で飽きる。ワッパーバーガーはトレイに敷いてある紙に印刷されている通りのため、拡大画像は撮らず。
ポテトはハッシュにしたのだが、喉が渇くので失敗。
画像はバーガーキングのワッパーセット(IXY320にて撮影)。ドリンクをキングサイズにアップ(+15B)。
画像左手前はおまけの8インチCDだがバーガーのバンズがCDよりも大きく、途中で飽きる。ワッパーバーガーはトレイに敷いてある紙に印刷されている通りのため、拡大画像は撮らず。
ポテトはハッシュにしたのだが、喉が渇くので失敗。
【お代】164バーツ(約432円)。今回は1円=0.38バーツで換算しています(両替実績に基づく体感的加重平均)。
今回のダイブサファリもこれが最後の1本。バディや他の乗客、更には船のシェフにも恵まれて楽しいサファリだった。死神の鎌もかわせたし(w
累計33本目
・ダイブ時間 : 46分
・最大深度 : 24.3m
・平均深度 : 14.4m
・遭遇した海洋生物たち : ロブスター?、ドクウツボ、ヤッコエイ、ハナミノカサゴ他
モデルはドクウツボ(PowerShotA70にて撮影)。ドクウツボの狙いは白人ガイドの股間ではなく、彼が右手に持った餌(のはず)。餌付けしているウツボ(スカーフェイスと言うあだ名、顔に傷あり)のいるポイントに行き餌を差し出したらそこにいたのは別のウツボ(顔に傷なし)で、襲い掛かるように出てきた。
累計33本目
・ダイブ時間 : 46分
・最大深度 : 24.3m
・平均深度 : 14.4m
・遭遇した海洋生物たち : ロブスター?、ドクウツボ、ヤッコエイ、ハナミノカサゴ他
モデルはドクウツボ(PowerShotA70にて撮影)。ドクウツボの狙いは白人ガイドの股間ではなく、彼が右手に持った餌(のはず)。餌付けしているウツボ(スカーフェイスと言うあだ名、顔に傷あり)のいるポイントに行き餌を差し出したらそこにいたのは別のウツボ(顔に傷なし)で、襲い掛かるように出てきた。
この日2本目のダイブを終え、今回のダイブサファリも残すところあと1本となる。3本目を終えると下船準備で慌しくなるため、バディのJさんとお互いのログブックにコメントを付け合った。この場にまたもやロシア人旦那が登場、彼のログブックにもコメントしてくれと言ってくる。バディでもないのに面倒だなと思いつつ英語でコメントを書くと、日本語でのコメントが欲しいんだ、と。そう言うことは先に言ってくれ...
3人でのコメント付け合いが終わると、ロシア人旦那が彼のログブックを開きながら
「自分はPADIのマスタースクーバダイバーだ」
「潜ったことのある最大深度は60m」
などと語り始める。マスタースクーバダイバーであることはライセンスカードで分かったが、最大深度60mは嘘だろうと言うとダイビングコンピュータでレコードを示される。ロシア産の原潜を思わせる彼だ。
なお、ロシア人旦那はここの画像の青いショートパンツの彼。奥さんは同画像左端の女性。
3人でのコメント付け合いが終わると、ロシア人旦那が彼のログブックを開きながら
「自分はPADIのマスタースクーバダイバーだ」
「潜ったことのある最大深度は60m」
などと語り始める。マスタースクーバダイバーであることはライセンスカードで分かったが、最大深度60mは嘘だろうと言うとダイビングコンピュータでレコードを示される。ロシア産の原潜を思わせる彼だ。
なお、ロシア人旦那はここの画像の青いショートパンツの彼。奥さんは同画像左端の女性。