goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

10/01/23、歩く京都・東山編

2010-01-30 11:43:42 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
2010年01月23日(土)
この日、今年初となる京都散策に出かけた。いつもはJR京都駅などを起点に公共交通機関を使い市中を移動するのだが、この日は運動も兼ねて徒歩のみで移動してみることにした。高校の修学旅行以来○○年訪れていない清水寺や坂本龍馬の墓のある京都霊山護国神社を訪れたかったので、JR京都駅を起点に東山地区を散策した。ルートは以下の通り。

【スタート】JR京都駅→三十三間堂→京都国立博物館→新日吉神社→三島神社清水寺八坂の塔(法観寺)→地酒購入(笑い)→京都霊山護国神社→寧々の道→円山公園→知恩院→八坂神社→三条駅→【ゴール】阪急四条河原町駅
(拝観または立ち寄ったスポットを太字)

恒例のノープラン・ノーマップで実行したが、携帯のGPS機能(地図)、現地の方に聞くなどを駆使して上記を約五時間で踏破した。正確な歩数は記録していないが二万歩以上は確実。また実行しよう。

2009マイスロ総括

2010-01-09 13:38:15 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
今年も更新するであろうから、2009年のマイスロの総括(記録)をしておく。

交響詩篇エウレカセブン
総ゲーム回数:12,307G
総BB回数:35回
総REG回数:27回
総CM回数:69回
あらすじ話数:第34話
ミッション達成率:35%
 Sランク:2(70,71)
 Aランク:9(No.01,04,13,51,55,62,73,88,94)

快盗天使ツインエンジェル2
総ゲーム回数:2,237G
総BB回数:10回
総MB回数:5回
キュンキュンメーター:17
ミッション達成率:22%
イラスト達成率:8%

もちろんそれぞれのCW(エウレカ、ツイン)も購入済み(笑い)

09/12/08、エウレカセブンのDVDに

2009-12-08 02:10:18 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
2009年12月07日(月)
PS交響詩篇エウレカセブンが余りに面白いので、先週土曜に夜を明かしたネカフェでコミックスを読破した。後半がやや重かったが、それでものめり込め、十分楽しめた。

この影響でDVDを猛烈に観たくなったのだが、近所にレンタル屋はないし買うのも高いだろうと思つつ検索してみたら、なんとUMD版があるではないか。余り使わないと手放したPSPだが、このためにまた入手するしかないかな(汗

交響詩篇エウレカセブン 第二期OP「少年ハート」 ノンテロップ

【DVD鑑賞記】ハリー・ポッターと賢者の石

2005-09-18 22:47:47 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
3回目の鑑賞。ストーリーは覚えてしまっているがそれでも面白い。
お約束かもしれないが、やはり最後のハウスカップ(寮対抗戦?)の成績発表でネビルの得点でグリフィンドールが勝利するあたりがいい。この作品に関しては、大げさ過ぎないネビルの演技はいい味を出している。

ハリー・ポッターと賢者の石 特別版
/ ワーナー・ホーム・ビデオ
ISBN : B0000W3NJ8
スコア選択: ★★★★★



【鑑賞記】ギター侍は波田陽区。

2005-09-11 23:08:46 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
1年近く死蔵して鑑賞。
収録ネタのほとんどが一般人相手に毒を吐くネタで面白みに欠ける。波田陽区、長井秀和、だいたひかるなどの毒舌芸人は、一般人相手ではなく著名人相手に毒を吐いてこそ共感できて面白いと思うのだが。長井秀和のDVDは爆笑オンエアバトルで演じたネタを選りすぐったものなのでどのネタにも著名人への毒が含まれておりかなり笑えたが、これは正直余り笑えなかった。録りおろしなので仕方ないかもしれないが、もう少しマシな仕上がりにはできただろうと思う。
おまけ映像も意味不明。これなら著名人相手に毒づくネタを増やす方がよい。

ギター侍は波田陽区。
/ ポニーキャニオン
ISBN : B000657QHY
スコア選択: ★★



【DVD鑑賞記】ミスティック・リバー

2005-08-29 00:06:05 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
半年以上死蔵してようやく鑑賞。
幼なじみで現在は疎遠となっている三人(ショーン・ペン、ケビン・ベーコン、ティム・ロビンス)がある殺人事件を機に久しぶりに顔を合わせるが、それは新たなる悲劇の始まりであったと言うあらすじ(サスペンス系なのでこれ以上は書かないことに)。
自分の中ではショーン・ペンやケビン・ベーコンは若かりし日のどうでもいい印象しか残っていない(ショーン・ペンがマドンナと結婚したこととか:笑)がミドルとなった今はいい演技をしており、着実にキャリアを積み重ねているようだ。ティム・ロビンスも含めた三人には今後も期待できそうだと思う。
ただ、一回観ただけではケビン・ベーコン扮する刑事のショーンがあのラストを迎えることが納得できないような気がする。事件解決の過程で自省してああなったのかもしれないが、そうだとしても分かりにくいプロットだと思う。

ミスティック・リバー 特別版 〈2枚組〉
/ ワーナー・ホーム・ビデオ
スコア選択: ★★★★+0.5


【DVD鑑賞記】ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海

2005-08-25 23:39:40 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
70歳を過ぎてダイビングのライセンスを取得したと言うレニ・リーフェンシュタールの作品。冒頭に彼女から告知があるが、本作品は学術的作品でも娯楽作品でもないそうだ。このせいか映像の解説も入らない。こうなると取り付く島もなさそうだが、鮮やかな色彩を放つ生物の舞うBGVとして考えればダイビングあるいは海洋生物に取り立てて興味のない人にも勧められる。BSで深夜に放映している「映像+音楽シリーズ?(映像散歩?)」水中版に近いとも言えるだろうか。
ダイビングに興味がある人なら、実際は学術的作品のように観ることも可能だと思う。ただし私の実力では名前の分からない生物満載状態である(汗

本作に敢えて難癖をつけるなら、メニュー画面のデザインが安っぽいところか。これはレニは関係していないだろうが(笑)。

ワンダー・アンダー・ウォーター 原色の海
/ エスピーオー
スコア選択: ★★★★



【DVD鑑賞記】トゥーム・レイダー2

2005-08-24 00:55:17 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
前作を観ていないが安かったので購入。
開始早々ダイビングに挑む主人公ララ。ダイバー必見の映画かと一瞬心躍る。水中スクーターを駆使して水没した遺跡に向かうララ一行にサメが襲い掛かるが、このサメをララが殴って撃退したことで早くも萎える。えぇー、サメを殴るってアメコミが原作の超人ものではないんだし。って、ゲームが原作だから仕方ないのか!?
その後も微妙に萎えさせるララの超人ぶりの描写が挿入されるため、後半に至っても萎えた気持ちの回復はいかんともしがたく、不完全燃焼で終了。ダイバー必見どころか安売りされてしかるべき作品だった。レンタルで観れば十分だろう。

トゥームレイダー 2 プレミアム・エディション
/ ジェネオン エンタテインメント
ISBN : B0000A9D49
スコア選択: ★★



【DVD鑑賞記】ガキつかDVD罰ゲーム「絶対笑ってはいけない温泉宿 1泊2日の旅 in 湯河原」編

2005-08-20 22:42:31 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
8/7に引き続き罰ゲームシリーズ第4弾を鑑賞した。今年の年始に放映した特番でもかなり笑えたが、罰ゲーム過去3作を鑑賞したあとでは意外な箇所でも笑えたりする。本作品を鑑賞する前に過去3作品の鑑賞は必須だろう。伏線や時間の使い方、罰の内容など過去3作で得たノウハウかなり高次元で程よく融合した良作。ヘイポーはここでもヘイポーだった...

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 5 浜田・山崎・田中 絶対笑ってはいけない温泉宿 1泊2日の旅 in 湯河原
/ アール・アンド・シー
ISBN : B0009MZAP4
スコア選択: ★★★★★

【DVD鑑賞記】ガキつかDVD罰ゲーム編連続鑑賞

2005-08-13 08:28:37 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
7/27~8/1の訪タイ(飲みまくり)も無事に終え、新車購入後の運転したい衝動も一段落したのでガキつかDVDを鑑賞した。鑑賞するのにもっともらしい理由を書いたが、要は暑くて出かける気がせず部屋でずっとうだうだしていたということである。

年始のガキつか特番で見た罰ゲーム「浜田・山崎・田中 絶対笑ってはいけない温泉宿 1泊2日の旅 in 湯河原」が面白かったので、DVD化された罰ゲームシリーズの3本を鑑賞した。おそらくこれらは観ていないはずである。
しかし廃旅館の頃までの山崎とココリコは若いなぁ。

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 1 浜田チーム体育館で24時間鬼ごっこ !
/ アール・アンド・シー
ISBN : B0002HNQ8Y
スコア選択: ★★★
一言レビュー: 初???の長時間罰ゲームで手探り状態だった可能性があるが、24時間を上手く使いきれていない気がした。また罰執行人による罰の程度のムラが大きい(柄杓での叩き方が弱いなど:w)気がする。この成果がその後の罰ゲームシリーズに反映か?藤原の「乳寄せまっせ」が全く笑えないが、ぱいれーつが売れたていた頃の作品だからなのか。ヘイポーはここでもヘイポーだった...

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 2 松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅 !
/ アール・アンド・シー
ISBN : B0002OXVH8
スコア選択: ★★★
一言レビュー: 浜田登場時の松本のビビりステップなど見ている分には非常に面白いが、後半になってトイレにもいけない松本が気の毒に思えてきた。ヘイポーはここでもヘイポーだった...

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 3 罰 + 松本チーム絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅 ! 名作 & 傑作トーク集
/ アール・アンド・シー
ISBN : B0002XG8JW
スコア選択: ★★★★
一言レビュー: 置かれた状況の影響もあるかと思うが、松本が意外と笑い上戸なことに驚く。笑い上戸と言うよりは、芸人としての性で笑いを取ろうとして自分も笑ってしまっていると言うところか。 「浜田・山崎・田中 絶対笑ってはいけない温泉宿 1泊2日の旅 in 湯河原」を見る気があるのなら先に見ておく方がいい。ヘイポーは...出てこないはず(ラジオの声だけ?)。
これは石和のホテル平安で収録したのか。ホテル平安のHP(余り趣味がいいとは思えない音楽が流れます:笑)の最新トピックスには「【2003/07/24】 当館が日本テレビに登場!!! 日本テレビの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で4週に渡り放送されました。」とあるが、最新ってもう2年前のことですよ(w
しかしこのHPのおかげで、当時は特番ではなく四週間に分けての放送だったことが判明。

【鑑賞完了】24 -TWENTY FOUR- シーズン1

2005-03-13 06:32:53 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
24 -TWENTY FOUR- シーズン1 DVDコレクターズ・ボックス
/ 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スコア選択: ★★★★★


これまで地道に観ていましたが、最後の五時間を一気に観たらこの時間に...(^^;;;
ちなみに昨春フジでの放映を録画、約一年死蔵していたものです。
感想は後ほど。
って、最近はそのまま放置する記事が多いな。

【タイ映画】フェーン・チャン

2005-03-09 23:59:20 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
フェーン・チャン

ここ数年はコンスタント(と言ってもせいぜい年1本:w)にタイ映画が上映されるようになりましたね。タイ版『小さな恋のメロディ』とのキャッチですが、『小さな恋のメロディ』のオリジナルを観たことがなかとです...B級です...

Trailer(予告編)を見たけど(・∀・)イイネ

12/19に購入したDVD

2004-12-21 00:41:25 | 観るもの(映画・DVD・イベント)
淀でデジカメを買った際に釣られました
ベストヒットUSASは企画と宣伝の勝利ですな。ちゃんと小林克也がVJらしい。
ジェネオンは2枚買うと1枚もらえる(引換券郵送後)キャンペーン中なので、お目当てのマッハ以外にクリムゾンリバーを購入。
----------
Southern All Stars Video Clip Show「ベストヒット USAS(ウルトラ・サザンオールスターズ)」
/ ビクターエンタテインメント
ISBN : B0006GV8UE


ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 特別版
/ ワーナー・ホーム・ビデオ
ISBN : B00008MSTU


21グラム (初回出荷限定価格)
/ 東北新社
ISBN : B00017YVBQ


マッハ ! プレミアム・エディション
/ ジェネオン エンタテインメント
ISBN : B0002PPXQO


クリムゾン・リバー デラックス版
/ ジェネオン エンタテインメント
ISBN : B00005V2N0