goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

09/11/11、機動戦士ガンダム30th anniversary 一番くじ@セブイブ

2009-11-11 22:53:54 | 買いもの
2009年11月11日(水)
セブイブで累計5回目となる「機動戦士ガンダム30th anniversary一番くじ」を購入したが、これまでで最高のガンダムフィギュアが当たった(^^)
セブイブの店員氏から「おめでとうございます」との一言と共に手渡され、ガンダムフィギュアより上位に位置するヘッドバンク(最高位)を狙ってもう少し買おうと思ったのであった(←釣られ放題

これまでの戦果は
ガンダムフィギュア×1
ハロぬいぐるみ×1
ハロソフビ貯金箱×2
ヒートホークボールペン×1
と悪くはない。しかしハロづいているなぁ...

今日は納車日

2005-07-09 22:18:14 | 買いもの
今日は納車日だが、ディーラーに受け取りに行く形態にしていた。保険の開始時間を決める必要があり開始時間は好きな時間を指定可能とのことであるが、特に急ぐ必要もないので一般的な16時開始とした。
このためディーラーには保険開始1時間前の15時に到着したが、ディーラー到着直前に雨がポツポツと降り出す。天気予報は一日曇りだしすぐ止むだろうと思っていたが、車両の引き渡し手続き(操作説明や安全教育?)中に雨が本降りとなった。このディーラーでは引き渡し時の儀式があるそうだが、雨のために工場内で行いますとのこと。儀式とは花束贈呈と写真撮影で、「撮影した写真は引き伸ばして額に入れて差し上げます」とのことだった。写真の背景が工場内だが、それはそれで味があることだろう。こんな儀式があることは知らずに舞い上がってしまったので、持参したデジカメで撮影することを失念...orz

一向に止む気配のない雨の中、儀式含む引き渡し手続きは滞りなく完了した。ガソリンが10Lも入っていたので周辺を適当に走り回ってみたかったが、雨のためビビってしまい断念する。結局一目散に帰宅して今日は糸冬了。

ちなみに雨はまだ弱くなる気配がない(18時40分現在)。

----------
新車購入は10年以上前に一度したきりだが、当時は引き渡し手続きに時間を掛けた記憶はない。今日の引き渡し手続きは、金融商品並みとは行かないがチェックリストを使い1項目ずつこなしていき、外観や内装のチェックも好きなだけ可能であった。消費者保護の観点からある時点からこういう制度に変わっているのか!?

儀式などもってのほかだ。って、これはディーラーによる差か(w)。
と言うか、花束贈呈役はせっかくなので女性がいいと思ふ > 某ディーラー

脳を鍛える大人のDSトレーニング

2005-07-08 13:40:41 | 買いもの
7/3にNDSを購入した。同時購入ソフトは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」に「任天狗」と予定通りの2本。友人の評価を参考に購入したので、ともになかなか楽しい。

とりあえず毎日遊んでいる大人のDSトレーニングをざっとレビューする(プレイ三日目)と

・出題は簡単な四則演算や人数数えなどいくつかのジャンル(全9ジャンル???)がある。内容的には自分が小学校低学年の時に受けた授業を思わせる。
・記録が残るので上記な様な出題でも結構熱くなる。各ジャンル一日一回の挑戦と言うと言う点が輪を掛けているかも。記録に残せないお手軽モードでなら何度でも挑戦可能。
・各ジャンルの所要時間が短い(3分程度)ので、ちょっとした時間にもプレイ可能。

最初に診断される脳年齢の結果に大いなるショックを受けたこともあるが、結構長く遊びそうな予感がする。
しかし文字数えの結果だけが未だに自転車級って...orz

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
/ 任天堂
ISBN : B00097D8YO

昨日の納車予定は...

2005-07-06 23:50:00 | 買いもの
6/20の記事で7/5納車と書いたが、これは勘違いだった(汗
ディーラーに車が届くのが7/5で、それからディーラーオプションの装着や動作確認等をするので納車は7/9とのこと。張り切って残金を振り込んだのに...(´・ω・`)ショボーン

入梅して以来雨はそこそこ降っているので、自転車通勤している身としては一刻も早く欲しいところだが、自分の勘違いだから仕方ない。納車はディーラーまで車を受け取りに行く形態にしているが、当日は土曜のために時間を気にせずに行ける(特に明るい時間)。ハンドルを六年ぶりに握る者にとってはこの方(明るい時間に行ける)良かったかもしれない。

iPod miniを買うつもりが...

2005-07-01 23:41:48 | 買いもの
6/22の記事に書いたように、明日7/2はiPod miniを購入するつもりでした。
しかし、ご存知の方も多いとは思いますが、6/29にiPodのカラー化が発表されました。今回miniはカラー化されませんでしたが、そう遠くない内にminiもカラー化されそうな気がします(←根拠レス)。このため購入意欲がかなりダウン。

その代わり急浮上したのがNDSですよ(笑)。最近物忘れが激しいので脳のトレーニングをしたいと言うこともありますが、まずは任天狗でレトリバーとかビーグルを育てたいっす。

nintendogs チワワ&フレンズ
/ 任天堂



東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
/ 任天堂
ISBN : B00097D8YO

RD-H1の先行予約抽選で外れました

2005-06-22 19:30:08 | 買いもの
外れか~。こう言うのは勢いで買うのが重要なのに(w
などと書きつつ、余程のことがない限り10月には買うことだろう。

---------------------------------------------------------------------
お客様各位

株式会社東芝デジタルメディアネットワーク社Shop1048事務局です。
この度は【RD-H1先行予約登録】にお申込いただき、誠にありがとうございます。
先行予約登録の結果は、好評につき今回の販売予定台数の14,000台を超えました。その結果を受け、弊社では10月以降再増産することとし、お申込いただいたすべてのお客様に商品をご購入いただける様、準備をいたします。従いまして一部のお客様には10月以降となりますが、すべてのお客様にご購入いただけます。

お客様におかれましては、以下の期間にご購入手続きをいただきますようお願いいたします。

■RD-H1ご購入予定期間
2005年10~11月

納車予定

2005-06-21 00:11:11 | 買いもの
納車予定は7/5の火曜日ということ。
自分で取りに行けば納車費用も戻るし、この日は午後休暇でも取ろうか。

と言うか調子の乗って希望ナンバー取得を申し込んでしまったが、冷静に考えると抽選ナンバー以外でどうしても取りたい番号がない。抽選ナンバーを申し込むしかないかなぁ...orz

車を購入した

2005-06-19 23:29:17 | 買いもの
ここ三週間の週末をディーラー巡りにあててきたが、今日ようやく購入する車を決め、契約してきた。三軒回ってから購入を決めたディーラーに戻って契約したため、手続きを終えてディーラーを出たのは21時過ぎ、すっかり疲れてしまった。自宅まで送ってもらったが、これが成約祝いなのか(笑)。

先週支給になったボーナスが残念ながらかなり冴えないものだったので、微々たる(悲)背伸び志向を抑え込み、結局は価格を第一の理由に決めてしまった。ここの担当セールスの歳が自分と近く、一番ざっくばらんに話せたと言う点が第二の理由かな。購入候補三台の内第一候補か第二候補だった(要は第一候補を決めきれない)車種なのでよしとしよう。

納車後は少しは帰省するようになるかなぁ...

ディーラー巡りその3

2005-06-19 00:24:16 | 買いもの
先週日曜に引き続き今日もディーラー巡り。一日天気が良さそうなので土地勘の習得も兼ねて自転車で行ってみたが、片道30分も掛かった。今は自転車通勤だが所要時間は片道15分、さすがにこの2倍も乗ると疲れる。高校時代は自転車通学だったが、片道30分も掛からなかったのではないだろうか。先週と異なり、自転車なので各ディーラー間の移動は楽だった。
今日は各ディーラーから最終見積もりが出ることになっていたが、1社だけ出てこない。「販促の無料オプションのサービス期間が先週成約分までで...」などと言い訳していたが、そうなら来るまで待っているのではなく先に連絡して欲しいものだ。自転車で来る客の身にもなって欲しいよ(w
今日は試乗する必要はないが、楽しいので結局各ディーラーで試乗する。あるディーラーは買う気のない(正確には、価格的に買えない)車の試乗を薦めてくれたが、さすがに断って購入候補の車に乗る。試乗中にやっちゃんカー(半袖なので紋々丸見え)が後ろに付いた期間がありその間は少し焦ったが、無事帰還できた。

残る1社も「明日には最終見積もりを出します」と言っているので、明日には決まるか。

-----
帰路は同僚と合流し焼き鳥屋で飲食。なかなかいい店だったが写真は撮り忘れた。
ほろ酔い状態で自転車を漕ぎ帰宅したが、到着したら酔いはすっかり消失。

ケツノポリス4の予約

2005-06-15 23:51:09 | 買いもの
今日は勤務先の売店でケツメイシのケツノポリス4を予約した。18%オフで淀などの通販で買う方が安いかもしれないが、面倒なので。

関係ないがマシューズベストヒットTVプラスで見かけたソニン、結構可愛かった。キルスティン・ダンストのように角度美人的なところがあるのか?
(ソニンのファン様、キルスティンのファン様、角度美人発言に悪意はありません)
今までほとんど気にしたこともなかったけど、曲も含めウォッチ対象リスト入り。

ディーラー巡りその2

2005-06-13 00:25:54 | 買いもの
先週日曜に引き続き、今日もディーラーを回った。先週も回ったH社T社N社を加えての計3ディーラー。今日は真夏を思わせる暑さなので、各ディーラー間の徒歩移動がきつかった。

先週はH社のディーラーでしか試乗しなかったが、今日は各ディーラーで試乗させていただいた。自分でハンドルを握るのが6年ぶりと言うこともあって、先週はおっかなびっくりの試乗、結果車の評価をするような状態ではなかったが、さすがに今週は落ち着いて運転できた。H社は2回目の試乗と言うことで「お一人でどうぞ」と言われ素直に従ったが、土地勘がないため案の定道に迷う。ナントカ戻ることはできたがナビの必要性を痛感。

何を買うか決めかねているが、これまでの感触ではH社のFitの1.3WかN社のNOTEの15Eがいい感じ。T社のVitzの1.3Uも含め価格的には大差がなく性能的にも明らかな優劣が感じられないので、最終的にはデザインとかセールスの対応で決めることになるか。

ディーラー巡りその1

2005-06-05 23:25:31 | 買いもの
こちらに引っ越して早2週間、少しは生活が落ち着いてきた。そろそろ地域のネタ?でもアップしたいところ。って特に思いつかず(汗
一応首都圏とは言え???車がないと不便なところなので、新車購入の検討に着手した。この一環として、今日の午後はH社T社のディーラー2軒を回った。雨の日や冬場の通勤が主な用途なので1300ccの実用的な車を考えているが、なんだかんだで諸費用込みで200万になってしまう。秋に向けて車以外の出費が嵩みそうなので、結構痛い出費だ...
まぁ、今月はボーナス支給月&第一四半期締めの月と言うことで少しは値引きも期待できそうなので、じっくり考えよう。