goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

2009-06-12 20:27:02 | Weblog
情にほだされてつい・・・とか申しますが


私はこの「情」って感情が
実はイマイチ理解できてない


辞書を引けば


じょう〔ジヤウ〕【情】

1 物に感じて動く心の働き。感情。「憂国の―」「好悪の―」「知―意」

2 他人に対する思いやりの気持ち。なさけ。人情。「―の深い人」「―にもろい」

3 まごころ。誠意。

4 意地。

5 男女間の愛情。また、情欲。「夫婦の―」「―を交わす」

6 事情。いきさつ。「―を明かす」

7 おもむき。味わい。趣味。



なんかつかみ所、無くね?


「好きとか嫌いとかじゃないねん
 もう長いこと付き合ってるから情もあるし・・・」

みたいな言い訳で、別れに踏み切れないって理由が
私にはうまく飲み込めません


ときめかなくなったけど
その代わり「情」や「絆」が育つと
昔友人が話してくれた


「情」と「新たな出会いやときめき」を
天秤にかけて
「情」を選ばないと希薄で裏切り行為に当たるんだそうだ


ミスチルが好きだ
だけどちょいちょいそれ以外の音楽も
その瞬間はミスチルを忘れるくらいの勢いでハマる
そればかり聴いたりする

ミスチルへの裏切りなのか?
次元が違うかw



じゃ、家族は?・・・情なの?

『血は水より濃い』って言葉の意味はなんとなく分かる

血縁はなんだかんだ言って繋がりが切れないものだって意味でしょ?
それは縁ってより、宿命だから
女に生まれたから、性同一性障害とか特別な理由が無い限り
とりあえず女として育って生きていくって言うのと
感覚は似てる
日本に生まれたら日本人ってのと一緒


もっとドライに言えば、社会的に責任のある対象になるから
家族に対しては、義務感と責任の方が、私の感覚に近い
自分の子供や兄弟が、人様に迷惑を掛けるようなことすれば
本人に代わって謝ったりするじゃない?

もっと時が経って、両親が歳負えば
何かしでかした時に、先方に謝る責任とか賠償とかさ
矛先は私だって言う義務と責任

とりあえず両親が路頭に迷わないように
私は躍起になって働いてる部分は否めない

兄貴もアテにならないし
私が面倒見る時はきっと来る
来ないならそれはそれで良いのだが
心構えと、経済的確保は
いつも優先的に念頭にある


じゃ、結婚して家族になったら?
益々わかんねぇや(;^_^A


子供でも出来れば変わるんだろうか

女は一人で家族が作れる・・・そう言い放った女性も居たな



今回の手術で
母さんは仕事を休んで飛んできた
前の手術でも、今回みたいに前もって日程が分からなかったので
母さんにしたら寝耳に水、青天の霹靂、想定外も良いところだった

夕方には
大阪の私の病院に駆けつけて
いつもそうだ
麻酔からさめると
そこには母さんが居たんだ(´・ω・`)



理屈では分かる
彼女はこの世の誰より、私の母親なのだと
山ほどの裏づけがあるのに
なんだ?この違和感は(;´Д`)グハッ

勝手に体調崩して
予定狂わせてスイマセンって感情が抜けない


彼女の私への愛情を疑い続け
自分自身の、彼女への愛情に自信が全く持てない

なんて娘甲斐の無い親不孝者だろう(ノ_-)ハア…



とりあえず
私には「情」は理解できてない


繋がってる人たちには
明確な理由が誰にも存在し
ずべて言葉で説明できてしまうから

可愛いから
優しくなれるから
楽しいから
頼りになるから
理解しようとしてくれるから
安心できるから
惹かれるから
素で居れるから
歓迎してくれるから
ドキドキするから
ホッとするから
癒されるから
乱されるから
会いたくなるから
新鮮だから
抱きしめてくれるから
共感できるから
尊敬できるから
愛してくれるから・・・


まだまだ山ほど出てくる




『悲しい』って感情を理解できないメンヘラが居る
聞くとこう答えた
「気分が曇って、頭が重く、胸が支えて、涙が出てしまう」


少しこの人に
私は似てるのかもな
なんだかそう思う・・・


お酒も飲んでないのに
酔っ払った感じだヾ(´ー`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身麻酔を受ける側

2009-06-11 19:42:46 | Weblog
全身麻酔は2回目でした
前回は痛みにもだえながら
「とにかくこの痛みを何とかして!!」って駆け込んでの
貧血でパタパタ倒れつつ、受付を済ませたような救急手術だった

ベットで手術準備を待ちつつ
痛み止め→麻酔→手術
だったために、ほとんど病院に行った後の記憶がまばらだ


今回は健康そのものの状態で
自分の足で歩いて手術台にも上った

ドラマのような手術室よりも
なんだかガランとしたイメージだった

とりあえず言われるままのぼり
脈拍を測る装置と、心電図の装置
色んな装置を設置され
酸素でも吸って置いてくださいといわんばかりに
酸素マスクをあてがわれる
すでに装着された点滴の管に、痛み止めを装着して流し込まれる

「では麻酔に入りますね、点滴とマスクと両方から注入します」

「少し点滴から入る液体が痛いかもしれません」


子供の頃の痛い注射液のそれのような痛みと共に
酸素マスクから薬品臭い細粒スプレーのような霧状の煙が混ざりだした

そう思ったら
ウトウトする暇も無く
落ちたといった方が表現が正しい

気がつけばもう夢を見ていた
どんな夢か忘れたけど
そんなに悪い夢ではなかったと思う


「○○さん~わかりますか?手術無事終わりましたよ。お疲れ様でした」


気がつけば3時間近くたっていたようだ

深い眠りから、頭だけ覚めたような
鈍くなら言われた通りに身体も動かせた
動かせたと言っても
いつの間にか脱がされた下着をはめるために
「少し腰を浮かせられますか?」とか
「手を下ろせますか?」程度の要求にだ


そのまませーので
手術用のベットから移動用のベッドに移された


そのまま救急処置室へ移動
身体のあちこちに設置されたチューブや器具はそのまま
1日程度落ち着かせるようだ

母さんが心配そうに覗き込んできたのが分かった

「母さん明日まで泊まるから」

ほんとは今日帰る予定だったことを思い出した
きっと術後の娘の姿は
置き去りにして帰るには余りにも痛々しく
母親の彼女には無理だったのだろう


「・・・うん、わかった」って搾り出して答えた



切ったお腹の傷が
当然だけど痛い
麻酔が切れれば切れるほどドクンドクンと痛む

「先生痛い°・(ノД`)・°・ 」と訴えると
「OK。痛み止め足すからね」

何か処置をしてくれたらしい
少し和らぐ(気のせいかもしれないけど)


そのまま午後から夜までを過ごした

尿道間に突っ込まれたチューブから
勝手に尿は下の袋に流れ込む仕組みらしいけど
どうも出が悪いと、主治医が心配していた
い残尿膜管膿炎
残ったへその緒が炎症を起こしたよ♪って病名だ

膀胱や尿道に
手術のせいで不具合が起きてはと
そこの部分を、特に敏感に慎重になっていたのだろう

「ちょっとごめんね~」と
尿道間をグイグイ突っ込みなおされ
膀胱の辺りをぐいぐい指の腹で押された

・・・荒いな(;^_^A 痛ぇよw


とりあえずの処置として
利尿作用のあるくすりを一緒に点滴されたりした



それと
同じ日に手術したであろう患者さんと並べられていたようだ
割と軽い手術後の患者なのか
元気に大声で看護婦と話したり咳をしたり
正直うるさくて仕方なく
術後のストレスに加えてイライラしていた(-”-)うるせぇな


病院のはからいで、空いている個室に移動させてくれた

(隣の爺さんうるさいから!とは言えなかっただろうから)
「ちょっとココではバタバタして落ち着かないので、個室行きましょうか(^^)」
「はい。お願いします(´Д⊂グスン」


いくらでも払うぜ!ありがとうって気分だった


夜中
あまりの傷と、寝たきりのための腰の痛さに
自力で夜中にベッドの策を頼りに、起き上がったりもした


窓の外で白々と明けて行く朝日を
ジーーーっと眺めて時が経つのを待った・・・



なんと翌朝
尿道に入れられている管を抜いてもらい
背中は無理だけど、前半身を自分で拭いたりも出来た
手伝ってもらいつつ寝間着を着替え
しかも自分の足で点滴の棒を押しながら
よろよろと歩いて病室に戻った


全身麻酔に掛かり
とりあえず抜けるまでの
記憶を辿って書いて残してみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草食系男子

2009-06-11 15:47:30 | Weblog
草食系男子が好きだ

なぜなら
私が肉食系女子だからだ


昔からだなぁ

まずは肉食系男子の
上に立とうとされるのが嫌いだ
ガツガツしてる男の人って嫌いだ
知性を感じない(-公-;)
深さを感じない
奥行きを感じない


草食系男子の
そんな空気欠片も見せない姿にこっちはやきもきして(良い意味で)
気弱な空気にさりげない色気を漂わせることが出来るのは
圧倒的に草食系男子なのだ

見せ付けるように、欲求を押し付けてこないから
逆にその心の中が気になる
上手に転がして
上手に餌を仕掛けて欲しいものです

負けの美学とでも言おうか


色気も無くって男勝りで
さばさばしている空気をよく指摘される私に
柔らかに中性的な雰囲気で存在して近寄ってきてくれると
ぶつからずに、警戒心無しに
受け入れやすい

そして何より可愛らしい(*。。)ウン
男っぽい女子に限って
母性や女性らしい面を山ほど隠し持っているものなのです
私は思う
自分の事を女々しい奴だと(笑)



これって私、独特かもしれないけど
街中を歩く男の子に、彼氏になって欲しいなって目線で
見とれることはほとんど無い
あの男の子の着てるシャツが私も着たいとか
履いてる靴が私も欲しいとか
あのカバンの掛け方が素敵だ、取り入れたい

とか思って見ている・・・(゜д゜)


男だろうと
女だろうと
子供だろうと
老人だろうと
”私もあんな人になりたい対象”を探してしまう傾向がある


そう言う意味では
私は肉食系女子でもないのかな


彼氏は切らしたことが無いが
愛してたか、
心から求めてたかと言われると、自信が無い(´∇`A)・゜・。

なんとなく害が無かったから存在はしていた・・・的な



私も所詮草食系女子なのか?

いや~やっぱ
肉食系女子だろうな ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息

2009-06-11 14:29:20 | Weblog
休息が苦手な六白金星さんです

前世は泳いでないと死んでしまうサメか?って
自分でも思うくらい
休むのが苦手って言うか、へたくそなのです(´Д`)うぅ


さんまちゃんが言ってた
芸能人とか芸人さんは、お休みが恐いと
お休みから復帰して、今のポジションがあると誰も保障してくれないのだ


私も4年間で1日、高熱で休んだことしかない
1週間なんか、ありえない
こうして病院でブログ更新してることがスゲー(゜д゜)!事なんだ


1日でも休んだら
もう仕事が回ってこないんじゃないか
1回でもお誘い断ったら、もう誘ってくれないんじゃないか
1回でも怒らせたら、もう関係は切れてしまうんじゃないか

いつもそんな危機感の中で生きていた


自分で自分を育て直ししている最中だ

人との繋がりは縁のもの
小細工して仮に繋がったとしても
そんなの、まやかしに過ぎない・・・と

頑張らなくても楽しかったり、楽だったり
勝手に繋がって行くような
人の力にはどうしようも及ばないものがあるのだ


もっと言うと

私は何もあげてないのに
一生懸命良くしてくれる、貰ってばっかりの人もいることも知った
逆に、私は何ももらえないのに
何かしてあげたくなる人も居ることを知った

私のイメージする母性や父性すら
その人や自分から、感じる時がある


私に決定的に足りなかったのは母性だが
基本父性も全然足りてない

付き合う男に、父性めいたものを求めてしまう癖は
ずいぶんと前から気がついていた
埋まる訳無い
だって娘のような対象を求めてない相手だ
私に求められる部分の大半は、女であること

チグハグになるのは当たり前だ


もしかしたら母さんが母親業を出来なかった環境を作った
その一番の原因は父さんかもしれない

今更責めても仕方ないし
彼は彼なりに私を可愛がり、愛し
父親を演じようとしたのだろう


ただ、それが私には伝わらなかった
受け取れなかった

ただただ、絶対的で脅威で恐怖で
母親のまねをして
生きるために私は媚を売ったのだ


当時の事を振り返り
父さんはこう言う
「父親風を吹かせてしまったんだよね、悪いことをしたね」と

今の父さんに、
今の母さんに育てられたなら
私は摂食障害になんか絶対なってないだろう

自己評価がきちんとできれば
私にヤカラチックに客風吹かして来る様な下らない奴や
引くに引けずに意地になってとか
申し訳なくなってとか
時間か労力か身体を差し出すことしか
思いつけない娘にはならなかっただろう

「ごめんね」や
「ありがとう」の影響やパワーの大きさを知ったのは
ほんの最近の事なのだ・・・



・・・ほらね(´∇`A)・゜・。
休息したって
考える時間が増えるだけで

相変わらず場所を変え
病院で、PCの前にいてチャットしてmixiして
こうしてブログを書いている(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日目

2009-06-11 08:45:46 | Weblog
手術をしたのが火曜日の朝で
今日はもう木曜日だ

早ければ金曜日に退院できると踏んでいたのに

(" ̄д ̄)チッ!土曜日か日曜日くらいまで掛かりそうだ


来週にずれ込むのはまずいしなぁ・・・
抜糸するまでお酒は控えるにしても

月曜からさくさく働く気なのに((+_+))


時に、気になる事を担当医が言っていた

お腹を切るような場合にたまに
腹膜に腸がくっ付いてしまったりするそうだ
その事で腸が働き辛くなったり
後々、腹膜炎や腸閉塞などの原因になる可能性があるらしい

お腹を切るような手術は2回目だが
前回の手術で腸がくっ付いてしまっているように
うっすら腹膜の上から確認できたとの事

全身麻酔とは
今回も受けて分かったが
ともすると危険な、仮死状態まで肉体を持っていく処置なのだな

自分で呼吸すらままならない
今回も気管に管を突っ込んで、短い時間とはいえ
人工呼吸器的なものに頼ったと思われる

私の体は一時
機能停止していたわけだ

そんな状態に腸ももちろんなっていたわけで
一度は手術前に、下剤に浣腸されて空っぽにされる
一回機能停止される

その後動き出すのに
少しタイムラグがあるのだか
腸が腹膜にくっ付いていると
この再起動が遅れる場合があるそうだ



とりあえず
リセットは中止している(-公-;)致し方ないw

退院したら思い存分食べて吐いて良いから
今週だけは、出されたもの素直に食べて消化して
薬も吐き出さずに
良い子ちゃんの病人やってましょう(。・д・)o


こんなこと出来るまでに私は回復したんだなと思ってた


前回の子宮外妊娠の卵管摘出手術の時は
出された病院食を、こっそり吐き出していた
抜糸も済んでない激痛に耐えつつ・・・である
ご苦労なこっちゃw


「消化するくらいなら死んでやる~」って
お腹切って死に掛けてまでも思ってるんだもの
お医者様もお手上げだよね~


さて・・・
こっそりタバコでも吸いに行こうかと
企んでます|д・) ソォーッ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術入院

2009-06-10 17:05:22 | Weblog
6月8日に前日入院して
6月9日についに手術を受けました

集中治療室で1日過ごして
今日は手術の次の日です


結構元気です(笑)
痛み止め無しに
PC持ち出してブログ書いてるんですもの(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ


ストレスは食欲の形で現れやすい
私ですが
何が辛いって絶食がしんどかった
しかも入院の夜から、水も飲んでは駄目w

飲み食いできないって
なんてストレスなんだろう(´・ω・`)って
改めて実感しました(ノ_-)ハア…


今回のように
炎症を起こしたり、痛くて藁をもすがる想いで駆け込んだ状態ではなく

入院する時が一番健康(゜д゜)ポカン
・・・ってな状態の珍しい患者なので
ナースコールのボタンも
深刻な患者さんを差し置いて、押して良いものか
無駄に気を使って気が引けております(笑)


前日から博多から母さんが来てくれていた
仕事休んできてくれていた

ホントは昨日帰る予定だったけど
手術直後の集中治療室の娘の状態を見ると
流石に帰れなくなったのだろう(´∇`A)・゜・。
1日長く滞在して
さっき博多に帰っていった・・・
ありがとう
母さん


早く退院したいなぁ・・・


心配したメールやメッセージを
みんながたくさん届けてくれた
私はいろんな人に生かされてるんだなぁ(´・ω・`)ホロリ


お見舞いにも来てくれた
母さんも居るからなんだか、いつもの感じは無理で
お互いギクシャクしてしまった

だけど
来てくれてありがとう<(*_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooめ!

2009-06-05 17:38:06 | Weblog
せっかく書いて更新しようとした時に
さくっと消えるの止めて欲しい(ノ_-)ハア…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったな

2009-06-04 17:35:59 | Weblog
計画通り行かないと
妙に消耗する私です

臨機応変とかいう日本語をすっかり忘れてしまいます


目の前の人の気持ちが
雪崩のように
流れ込んできて


自分の気持ちの優先順位が落ちていく感覚
どんどん自分の首を絞める

そんな事言ったら悲しむの分かりきってる
だから言えない
悪者になりたくない臆病者だ
恐いんだ


そんな状況から自分を救って上げれない
人事のように自分から離れて傍観し始める
「お~~自分大変やなぁ~~( ´ー`)y-~~」


うまいこと立ち回れないだけじゃないかw

自分にイライラし始める
そんな自分を棚に上げて
あ~(´∇`A)・゜・。察してくれないかなぁって
相手に祈るように願い、期待する


他力本願(´Д`)うぅ
うまく行く訳がない



言いたい事言えないし
書きたいこと書けないし
とりあえず時間ないし・・・(ノ_-)ハア…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手事項

2009-06-03 14:45:22 | Weblog
・・・何から話そう_| ̄|○ハァ


同僚兼、飲み友が2人居る
とても気持ちの良い付き合いをしてくれる
どちらも年下だけど大人で、それで居てなつっこくてかわいらしい
そんな2人だ

だからうっかり忘れてしまっていたのだ
彼女ら2人が、たまたま特別でスペシャルだっただけなことを・・・
基本的にその2人以外


私は女子とつるむのが大っ嫌いです!!(-”-)



元々とある同僚Iちゃんと
お互いの誕生日を祝い合う意味で久々に飲もうか~?
だけど終わる時間帯もその日のお店やお客さん次第だし
ゆる~く決めた 
”行けたら行こう飲み会”だった


せっかくだったら皆も誘おうか~って流れで
「私も行きます(゜Д゜)ノ」
「私も行きます(゜Д゜)ノ」

総勢6名まで膨れ上がった


そんな時間にいっぺんに上がれるはずも無く
この飲み会はお流れの可能性も大きくなったと感じていた


一応予定日の火曜になり
それぞれの仕事の予定を聞くと
今のところ全員行けそうとのことだった
でもそんな日に限って遅くなることも良くあることだ


そんなゆる~~い話の中で
どの店に行くかについても話し
私の行きつけのお気に入りの店も
候補のひとつに挙げさせてもらっていた

6名の中には(仲良しの2人も入っているから私を抜いた3名)
私と違い
飲みに行くのも、接客されるような店も苦手な娘も居た

それを考慮しても
私のお店はバーだし、構われない可能性のほうが高いくらいで
他に特に誰も候補を挙げなかったこともあり
何となくそこに行く流れになっていた

その中で特に飲みに行くのも接客されるのも苦手な娘が
「今日のお店、行くトコもう決まってるんですか?(-公-;)
 私たち聞いてると思うけど、男の子に接客されるのとか苦手なんです」
不満げに私に尋ねてぶつけてきた



「はへ?(゜д゜)いや別に・・もしよければそこはどう?ってだけだし
 接客らしいこともないし、食べ物もあるし、何より安いから・・・
 どうかな?・・・ってだけだよ(´∇`A)・゜・。」

行くかどうかも分からない
ただ候補に上げただけじゃないか
自分は何も提案もしないで
文句だけ言う奴大嫌い
そもそも
何でアンタ中心に飲みに行く場所を決めなきゃいけないんだ??

いつのまに
横暴に私がごり押ししてワンマンに決定したみたくなってるのか
分からなかったw

そもそもメインで飲もうと話していたのは
誕生日の娘と、私の2人だ
誘ったけど、頼んだわけじゃない
別に無理やり来てくれなくても良いしw
来たく無いなら「来る」と言わなきゃ良いじゃないか (*・ε・*)ムー


メインの誕生日の娘も接客される系の店は苦手なんだそうだw

でも喋りかけてくるショットバーにも一緒に行ったし
癖のある構ってくる系のもつ鍋屋にだって行ったじゃないか
楽しそうにしてたじゃないか
だから「また飲みに行こうか、火曜日どう?」って
誘ってきたのはそっちじゃないか


なんかとりあえず
めんどくせぇ(-”-)

無性にイライラした
仕事が手につかないくらい
理不尽な非難に腹が立った

私のお気に入りの、私の見つけた、私の店だ(語弊がありますけど愛情表現です)
あの値段であのクオリティ
プロの目線から見ても頭が下がる仕事振り
私にとっては、新地で1番の店なんだ

行ったことも無いくせに
そんな店は嫌だとか言われる筋合いはねぇヽ(`Д´)ノアァ
侮辱された気分になった


だけど
私は同時に、ホストみたいな色恋接客される店や
そんな下らない擬似恋愛を買いに大金はたくチームと
思われているだけだとも思い知った

思いたけりゃ思いやがれ
私の気持ちなんて
分かって欲しいとも思わないぜ

このイライラだけは
誰かに聞いてもらわないとおさまらないし笑えない
この後数時間続く仕事に差し支えあると判断した
事情を分かってくれそうなところに電話した

・・・繋がらないw仕事中かな
そううまくは行かないか

大人気ないことして自分を辱めるのはやめよう
こっちの話だ
自分で処理できなきゃ駄目だ

「大した事無い、大丈夫。大人になれ。
 ちょっと我慢したらそれでおしまい、二度と行かなきゃ良い
 今日だけがんばろう(*。。)ウン。乗り越えられるさ」

お客さんがきたので
席に着いて仕事に集中することで一旦頭が切り替わった
こんな時仕事が忙しいと助かる(ノ_-)ハア…


楽しいはずの同僚たちとの飲み会
一気につまらない計画に転落した気がした。。(o_ _)o


私は女子高出身で、すぐにお水をやった
女だらけの環境に身を置くことが多かった
女子のめんどくささと、いやらしさと、わがままさ

女子に友情は存在しない
骨身にしみていたんだ

だから私は誰ともつるまない道を選び
誰とも深く関わらず
挨拶程度の仕事上の付き合いだと一線を引く方が利口だと
プライベートの事も病気の事も、誰にも何も言わないで
そつなくこなす事にしていたのだ


しかし今回の飲み会は、乗りかかった船だ
私は全部片付いたら気分直しに
一人で馴染みの店に行って、飲みなおそうとひっそり決めた


解散の時間が来て
「私は一人でのみに行くので、ここで♪お疲れ様」


仲良しの一人が
おそらく私の気持ちを察して
「私も行きます」

明日の予定、朝が早いくせに
彼女はほんとに優しい娘だ(´・ω・`)
私の事を気に掛けて、労ってくれる
ありがたい提案だった


そしたら誕生日の娘も
「私も行こうかな♪」


Σ(´д`ノ)ノ


「あ・・・そう?じゃ、3人で行こうか(´∇`A)・゜・。」


まっさっか!の展開であるw


私のなじみの店は嫌だったんじゃねぇのかよ(-”-)
だからこんな展開に妥協して合わせたんじゃないか
もうどうにでもなれな気持ちだった

全然別に、関係ない仕事の終わった知り合いも呼んで合流し
なぜかそこでライブが始まった
引っ込みのつかない空気にマイギターを取り出し
気乗りしなかったかもしれないのに、歌ってくれた
最後に私が好きな歌も歌ってくれた
即興で、その場に居る娘たちの名前入りの誕生日おめでとうの歌まで
歌ってくれた

ありがとね('-'*)

意味の分からない飲み会にしてやった'`,、('∀`) '`,、



今日の悔しさや
仲良しの優しさや
巻き込んでしまった申し訳なさや

・・・なんか色々満載で、酔っ払って

朝方は泣きそうだった

嬉し泣きなのか
悔し涙なのか
理解に苦しんで、出るもんは仕方ないや!って

涙目な私だから
誰にも気が疲れなかったヾ(´ー`)ノ


それでも
今日は良かった
もうこんな展開にならないように
手を打つことが出来る
それが分かっただけでも
大収穫と言える

居たい人と居たら良いんだ
それだけの話だ
合わない人と無理しなくて良い
分かってくれる人は、ちゃんと私を見ててくれる(*。。)ウン
それで十分だ


もう辛い状況に自分の身を置くことを回避できるようになった
自分にまた優しく守って上げれる私になった(*。。)ウン

昨日はお疲れ様
よく頑張りました♪私(´・∀・`)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷山の一角

2009-06-02 20:11:30 | Weblog
多分氷山の一角って使い方は間違っているけど(笑)


他に丁度良い言葉が思いつきませんでした

ぼきゃぶらり不足(ノ∀`)




良かれと思って
人にする行為がある

良かれと思って
人にしない行為がある

我慢ならなくなって
ぶつける言葉がある

我慢ならなくなって
飲み込む言葉がある



とても一方的な
ごまんとある選択肢の中の
たった1票の『自分の正解』を
それしかない!それが賢明だ!全てだ!と行動に移す


これってとても恐いことで
これってとても愚かなことで
これってとてもおこがましい事で


きっとこんな答えが返ってくるだろうって投げた言葉に
その答えが返って来ない予想外が、意外に多い事だけは

最近の私のリアルの感想です・・・


私の想像する
目の前の人の想いの展開や思考パターンの予想の
頼りにならなさに驚き

言葉も分からない外国に
ポツンと一人で取り残されたかのような
そんな孤独感をうっすら感じたりする(オーバーですがw)

言葉も文化も分からず
頼りの手にした辞書や、地球の歩き方的なHow to本も
全く役に立たない感覚

ただそれは、持って歩くのに重たいだけの
邪魔なものなのかもしれないとさえ感じだす


同時にどうせ役に立たないなら
投げ捨てても構わない、自由も手に入れてると言っても良いかもしれない


・・・だけど手放せずに居る、しがみついている(´・ω・`)




そうなると
何に基づいて、私に決定権のアル
色んな事を決めて良いか
皆目見当つきません(´Д`)うぅ


「・・・えっと。なんとなく、そうしたかったから(´∇`A)・゜・。」


ホントに説明すればこの言葉に尽きる
「そうしたかった」からですw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする