今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

7月になった! Bonjour Juillet!

2019年07月04日 16時38分58秒 | なんじゃこりゃぁ~~~

Bonjour Juillet
こんにちは 7月さん
Au revoir Juin
さようなら6月よ

こんな魚見たこと、
一度だって無いよ!

って、英語でどう言う?

Never have I seen a fish like this!

そうです、倒置を用いてましょう。
倒置は文頭に否定がが来る場合に

頻繁に用いられますね。
もとの形は、

I have never seen a fish like this.
ですが、これを Never
を文頭に持ってくれば良いだけです。

この表現はとても便利で
カンタンに作れるので是非

覚えておきましょう。
色々な場面で応用できます。

こんな料理食べたこと
一度だって無いよ!

こんな光景見たこと
一度だって無いよ!

こんな美人(super nana)見たこと
一度だって無いよ!

等々。。。。
英語で言ってみましょう。

彼女は自分が成功するなんて
殆ど想像していなかった!

little を使ってみましょう。
因みに、littleには冠詞を付けません。

冠詞が付かない場合は
殆ど~ない という否定語になるんだよ.

Little did she imagine that
she would be successful.

ついでに、
ほら、~だよ

って表現を英語では?
そう、倒置を使うと簡単に表せる。

これも、便利なので是非覚えよう!
簡単に覚えられるからね。

静かに! ほら先生が来るぞ!
Shh! Here comes the teacher.

注意:普通名詞の場合はV+Sだが
代名詞の場合は?

どうなる?

そう、S+V なので注意を!
Here he comes.

ってなるわけよ!

日本語添削していて
不図思いついたので書いてみた!

Ciaaaaooooooooooo!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする