goo blog サービス終了のお知らせ 

今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

豚のしゃぶしゃぶ まめどん & フランス語文法

2020年03月15日 16時19分51秒 | 料理

最近、ハマってしまったもやしが

この「まめどん」ざんす

 

「まめどん」は、一般的なモヤシの

倍以上の値段がするのだが。。。。

 

 

まめどん

美味しいよ!

 

フランス語文法について

文法って勉強すればするほど、面白くなってきますね。

 

Quelque(s) + 名詞 + que + 接続法

どんなに準備をしても、誤りを犯す可能性はある。

Quleque préparation qu’on fasse, il est possible qu’on commette une erreur.

 

その諜報員にどんな任務を与えても、失敗することは決してない。

Quelques missions que l’on donne à l’espion, il ne les rate jamais.

 

物体がどんな速度で動こうと、その速度は光の速度を超えることはない。

A quelque vitesse qu’un objet se meuve, sa vitesse ne dépasse pas celle de la lumière.

 

名詞が表す事物の内不定の物を示す。

単数形では不定冠詞をとともに用いられる。

 

党員の一定数は、党の方針に反対している。

Un certain nombre des membres du parti sont contre son orientation.

 

或る時には最悪の事態を覚悟した。

On a envisagé le pire à un certain moment.

 

この刑務所にいるある囚人たちは恐らく虐待されている。

Certains prisoniers dans cette prison sont sans doute maltraités.

 

私たちの県のいくつかの地域では、他の場所よりも遥かに沢山の雪が降る。

Il neige beaucoup plus qu’ailleurs dans certaines régions de notre préfecture.

 

plusieurs

Relie change pictogramme à un ou plusiers objets.

それぞれの絵文字を1つまたは複数の実物の絵に結び付けなさい。

 

Je ne sais quel (quelle, quels, quelles), on ne sait pas quel (quelle, quels, quelles)

不定の事物で、話し手が特定できないものを表す。

何だか分からない~、誰だか分からない~

 

エマニュエルは街角で誰だか分からない人と話をしていた

Emmanuelle parlait avec je ne sais quelle personne au coin de la rue.

 

その少年は誰のだか分からない車に轢かれた

Le garçon s’est fait écrasé par on ne sait quelle voiture.

 

彼の研究論文は何が何だか分からない理由で拒否された。

Son mémoire de recherche a été rejeté pour on ne sait quelle raison.

 

誰だか知らない男が私に話しかけてきた。

Un je ne sais quel homme s’est adressé à moi.

  • Je ne sais quel (quelle, quels, quelles), on ne sait pas quel (quelle, quels, quelles)は、前置詞に先立たれる場合には冠詞が付かないが、主語の場合には不定冠詞を付ける
  • Je ne sais qui, on ne sait qui.
  • 誰だか知らない人
  • Je ne sais quoi, on ne sait quoi.  
  • 何だか知らないもの
  • Il y a je ne sais qui devant la porte. 
  • ドアの前に知らない人がいる
  • Clément a reçu une lettre d’on ne sait qui. 
  • クレマンは知らない人から手紙を受け取った。
  • Ce garçon a je ne sais quoi d’intellectuel.
  • この少年は何か分からないが知的なものを持っている。

フキノトウの天ぷら&鶏天&ねぎ・シイタケ

2020年03月15日 07時31分27秒 | 料理

新潟から届いたフキノトウを

天ぷらにして食った!

フキノトウちょっと揚げすぎた!

失敗!

 

次回は、さっと揚げることにします。

(反省)

 

いや~~~ あの苦みが

ニャンとも言えんばい!

 

フキノトウの画像もう一度

アップしよう

 

こんなに頂きました

 

ゴミが付いているので、水につけて

不要な部分を取り除く作業がちょっと

 

大変だったな。

でも、美味しく頂きました。

 

新潟の皆さんありがとうございました。

次は、根マガリ竹をお願いします。

 


手羽先と根菜の煮物に挑戦!

2020年03月09日 10時46分18秒 | 料理

手羽先をどう料理するかで悩んだ!

名古屋風手羽先は毎度作っているので

 

今回は、何か違うものを作ろうと

思案の末、根菜を使って煮物に挑戦

 

 

大根、にんじん、ジャガイモ(小ぶり)

玉ねぎ、茹で卵、ブロッコリーと手羽先

 

適当な大きさにカットしてみた

 

手羽先は先っぽを切り落とし

出汁を取るために30分先っぽだけ煮込む

 

手羽先を入れて20分煮込んでから

根菜を入れて25分煮込んで完成

 

 

水 700ml

出汁の素 大匙1

醬油 大匙 3

味醂 大匙 3

唐辛子 適量(4個入れた)

 

おいちかった!

 

 


エビのトマトクリームパスタ

2020年03月02日 02時12分28秒 | 料理

最近は、色々な種類の輸入物の

エビが安値で売っているが

 

その中でもアルゼンチン産は

最も安いかもしれないな

 

とうことで、買ってみました

一尾約65円(税込み)だ

 

トマトクリームパスタを

作ってみた

旨かったばい!


食パンで作った玉子トースト

2020年03月01日 13時25分04秒 | 料理

ちょっとお腹空いたので

玉子トーストを作った

 

これって見た目はいいけど

食べるの大変だった

 

玉子もう少しやいても

良かったかもね~

 

次回は、白身がもう少し

硬くなるまで焼いてみよう