goo blog サービス終了のお知らせ 

ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

涙の数は曲の数:1st(2008)/ジ・エアボーン・トキシック・イヴェント

2009-05-17 00:13:00 | 音楽:オルタナティヴ、プリーズ!
The Airborne Toxic Event(2008)/The Airborne Toxic Event

FUJI出演に決まったジ・エアボーン・トキシック・イヴェント。L.A.のインディ・ロック5人組。フロントマンのMikel Jollettは以前ライターをしていたという文系ヴォーカリストで、バンド名もDon DeLilloの小説White Noiseの主人公が巻き込まれる爆発のことだそう。結成は2004年ですが、2008年にファーストアルバムを出し、2009年4月にアイランドと契約をしました。アルバムのジャケット見て一目惚れしたりして。バイオリンの女の子がいる事も私の気に入った理由の一つ。

The Airborne Toxic Event


インディ・ロックと言っても彼らの音楽は決してラフではなく、繊細でかつアメリカらしい判りやすい骨太なロックベースのオルタナ。メランコリックなのにどこか明るい、繊細だけど頑固一徹、一言では表現しづらい音の新人です。Mikel Jollettの経験した数々の人生の谷を歌った歌詞も人気の一つで、PVを見てもこの人、一見ふつーの会社員風だけどなにやら異様なオーラを放っています。目つきが一癖ありそ。

この人たちは数多くの曲をアコースティック・バージョンでYoutubeに上げていますが、CDよりアコースティック・バージョンの方が断然よいです。Arcade Fire風ではありますが、私はCDバージョンよりこちらの方が良い!でもアメリカでは受けないのかもしれませんね。

Sometime Around Midnight(携帯で見れない場合があります。下のは大丈夫みたい)


Happiness is Overrated (acoustic) どことなく妙なんだけど、アコースティックなこっちの方が好き。ベースの兄さんかっこよすぎですw

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Safe And Sound - Kyosuke Hi... | トップ | 老犬は無駄吠えしない:グラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~♪ (ラルフ)
2009-05-23 09:02:13
このジャケ、素敵ですよね~♪
モノクロでシンプルで鳥が飛んでるジャケって
Kyteもそうでしたね!

いいですね!まだCDでは聴いたことないけど、
アメリカ受けしないとろこが、
ptdさんにはツボだったのでは?w

返信する
こんばんは (ptd)
2009-05-24 00:08:15
ラルフさんこんばんは。

このバンドはバイオリンが入るので好きです。
一見地味なんですけど一癖あります。
ジャケットは鳥が付いていると大抵「おっ?」と気になってしまいます。
なんでかなあ~?
KYTEも鳥が付いてますね。
やっぱり気になってます。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽:オルタナティヴ、プリーズ!」カテゴリの最新記事