嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

同じ命・・・・

2010年07月12日 21時59分48秒 | がん関連活動&ボランティア
平成22年7月12日(月)

 抗がん剤13クール3投目を7月1日に投与した後、暑さのせいかもしれないですが先週もずーっとだるさを感じていました。

昨日まで、軽い膀胱炎のような症状も続いていて、痛みはないものの残尿感というか不快感が続いていました。

一番ひどいのは、脱毛。

12クール投与が2投と1回、少なかったせいか、3、4センチ伸びていました。

13クール終了後、脱毛激しくなりました。ツルッツルになるんだったらかっこいいんだけど・・・

まだらに抜けるので、なんかみすぼらしい感じです。

こんなおばさんだから、なんともないんですが若い女性だったり、幼い子供さんがいる方だと本当にショックだと思います。

脱毛のいいところもあるよんこの暑さの中結構涼しいし、洗髪したあと楽ちんだし、洗うたびにごっそり抜けますが。



抗がん剤治療が、一生続くと決まったとき、決めたんです。

かつらじゃなくかわいいおしゃれな帽子で生きていこうと・・・

かつらは高価だし、ただでさえ治療費がたくさんいるのに、でも宝くじがあたってもかつらは買わないな。

自分らしくないというか、かつらってわかるし、年齢に応じて買い換えないといけないだろうし(まだ若いから先は長いはず・・・)

健康な人でも美容院にいくとアースタイルかわるでしょ、かつらじゃ、伸びるでもなくずーっとヘアスタイル一緒でしょ。


でもかつらを必要としている人のほうが多いかもしれません。

ガン闘病ということを隠さなくてはいけない状況の方もいらっしゃると思います。

故夏目雅子さんが「ひまわり基金」という活動をされています。

お友達のひまわりさんもウィッグを何かお役に立てればと計画中です。

副作用の話が長くなっちゃいましたが・・・・


本日の本題・・・・


先日、み~ちゃん先生(長女)といつも行くガソリンスタンドに言ったときのこと・・・


車整備中、待ち時間の間に週刊誌を読んでいました (写真は「女性自身」より)

   


   

宮崎の口蹄疫、いつになったら終息するのでしょう。終息しても、元通りの生活が戻ってくるのもいつでしょう。


整備後、車に乗ろうと思って・・・・見上げてみると

   


宮崎のこの命と今巣立とうとしているこの命。

同じ命なのに・・・・


宮崎のお友達、pukupukuさんのブログも見てね。