「あ!!!!!・・・・・・」
朝起きて ベッドの中で驚いた
「えっーーーーーーーー」
うつらうつらしていたのに 急に頭の中が動き出した
「今日は 何日???? もう13日は過ぎちゃったよね」
「過ぎてる 過ぎてる・・・なんで なんで 過ぎちゃったの~~」
ずっと覚えていたのに
どうしているかなって 気になっているのに
忘れていたなんて
去年ぐらいから 頭の回転がスローというか 感動が少なくなった気がしていた
前なら もっと気になっていたことでも さほど気にならなくなったし
お昼に食べた物も しばらく考えないと出てこなくなった
食べたものを忘れるのは まだいいけれど 食べたことを忘れるのはボケの始まりとか
だから まだ大丈夫って おおらかな私だったけれど
細かい感情を左右する脳が働いてないような気がする・・・まずい
以前も 長男に誕生日メールを送るのを忘れたことがある
あの時は 「ギョッ」とした
確か 私の方も気忙しい時期だったから しょうがないかな~って自分を慰めた
でも今回は 全くの自由人
忘れるということが あるはずがないような私だったと思うのに
何日か前のことは・・・忘れている
急いで 誕生日のお祝いメールを書いて
時計を見て・・・まだ寝ているかも 今日は土曜日だしね
9時過ぎたら 送信しようかな・・・もう少し経ったほうがいいかしら
この「メールの送信はいつしようかな」は 毎度のことなのね
送っても マナーモードになっていればいいけれど ピカピカが迷惑かもとか
いろいろ考える私なのよね
でも最近の傾向を見て もう送ろうっと
「下書き」のところにためておくと 今度は送るのを忘れそうだから
ほんと チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ」って言われるわね
このところの 頭の鈍化を何とかしないと
生活スタイルを 見直す時期に来ているのかもね
薄日が差している 2月15日土曜日です