一昨日は、予定よりも帰る時間が遅くなってしまい、少し暗くなってしまった。
急いで車のドアをロックしたら・・・あれ? 前のところのあの赤いランプは何?
しばらく見ていても、消えない??
こういう時は、私よりも車に詳しいお隣さんに訊くに限る(*^-^*) 甘えん坊さん♪
ピンポンして、事情を話したら急いで私の車のもとへ。
「私のも点いていると思うよ?」 「時々点灯する感じだけれど?」
そんな話をしていたら、私の車も時々の点灯に変わった OK♪
時々の点灯は、私も気づいていたけれど 今回は少し暗かったから点灯する明かりが目立ったのかも?
いつもは、暗くなる前に帰ってくる私だから(^^)/
単に気が付かなかっただけなのかもね? てへ~ぇ♫
「これって! ドライブレコーダーが作動しているってことかしら?」と私??
「わからないけど、気にしてないわ」とお隣さん。
そうなんだ~!(^^)! 今度の車検の時に訊いてみよっと(*^^)v
そこへ、なんと!! 旬を届けてくださる方が歩いてきた。
赤ランプのことを話していたと言ったら、
「防犯のためのだと思うよ」とのこと、ますます安心した。
暗くなると、昼間気が付かないことも気が付くんだわ♪(*^-^*)
お隣さんが帰って、用があって我が家に来た「旬のお届け人」さんは、
いきなり「ワラビ」って知っている? と質問開始。
山菜であることは知っているし、お料理屋さんで出てくる時は食べているけれど・・・・。
100本ほど、近くの「穴場」でとって来たと言って、袋の中身を見せてくださった。
「料理方法知っている?」と訊かれたので、
知らないこと、産直などにあっても素通りすること、家では食べないことなどを伝えた。
「やっぱりね」と嬉しそうに、ワラビのとり方や選び方を話しながら、ワラビそのものを見せてくださった。
とりたてのワラビは、明るい春の緑色をしていた。 先っぽがフサッと丸まっている感じ。
「下処理をして、明日もってきてあげるね」
多分主人は食べないと思うし、私も食べ慣れていないから遠慮したけれども・・・
食べたいと思ったことが無いという方が、正しい言い方かも(*^-^*)
昨日の午後、綺麗に並べられて下処理済みのワラビを届けてくださった。
小雨が降っているのに、手間暇かかっているのに・・・またまた恐縮!
頭の葉のような部分(穂先)をとって、茎だけの濃い緑色のこれぞ「ワラビ」
時間が経つと、緑が茶色っぽくなるから下処理は直ぐにやらないとダメだそうだ。
純国産の自然のワラビ。 摘んだその日のうちに下処理した、
「ホンマモンのワラビの食感と味」を届けたかったとのこと。
「今度味の感想聞かせて。 どんなこと言うか楽しみだから」と言いながら帰っていた。
食べ方はワサビ醤油が美味しいよってね。
生ワサビをすって、冷凍庫に入れている最近の私。
「まかせてください、バッチリですよ~」
あとは、削り節をかけて食べるのも美味しいとか。
ネット検索したら、灰汁が強い山菜だからたくさん食べるのはNGとのこと。
2~3日は冷蔵庫でもつよ!って言っていたから、少しずつ食べよっと。
昨日 食べた感想は、
「シャキシャキ」と噛めるので歯触りがいい、「ちょっとヌルンとした食感」も山菜という感じ♪
最後に奥の方でチョッピリ苦みを感じるか感じないかぐらいの味こそが、春の味覚「ワラビ」。
旬の貴重なワラビを食べることができました「ありがとうございます」←心の声♪
どうも、他の方は頂いてもあまり感想は言わないみたいね(たぶん)
私は、ストレートに感想を言うから、それを聞きたいみたいな口ぶりだった。
それにね、口に合わないものは「さりげなくキッパリと断る」から えへ♪
これが、昨日いただいた「ワラビ」
大きな写真の方が、わかりやすいかなと思って 今回も大き目画面♪
(800ピクセル)

きゃははは~~ ワラビを知らない人が見たら「なんだ!」と思うでしょうね。
写真を出した本人の私も、ぎゃはは~と思っちゃうわヽ(^o^)丿
でも、国産そのもののワラビってことで、 まっいいか~☆
空気がひんやりの朝です。
お日様の光は届いたり、届かなかったり。
空は・・・曇っているけれど・・・どうかな?
桜を見に行こうと思っているのだけれど、天気次第だわね OK♪
しっかり花粉対策して、
今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~☆
肌寒い曇り 2025年3月30日 日曜日
※ ※ ※ 情報 ※ ※ ※
議員数によって発言回数や発言時間が決められている現実
国会議員4名の参政党・神谷宗幣さんが早口になるのは致し方ない
国民の思いを議会に届ける政党
議席が増えれば論戦を聞くことができる! 国民の願いを国会で発言できる機会が増える!
●【国会質問】石破総理と7分間で質疑は成り立つのか? #参政党 #神谷宗幣 #参政党いいね #参政党は止まらない
ヒロシのまつりごとch
https://www.youtube.com/watch?v=3uB5_R24v1Y
!(^^)!